セガゲームスは、2019年3月14日(木)発売予定のPS4/Switch用ソフト「BLADE ARCUS Rebellion from Shining」の、ゲーム情報第3弾を公開した。
「BLADE ARCUS Rebellion from Shining」は、セガの人気RPG「シャイニング」シリーズの人気キャラクターが一堂に会する、2D対戦格闘ゲームの最新作。
今作では、「シャイニング・レゾナンス リフレイン」より6名のキャラクターが参戦し、総勢21名による夢のタッグバトルを実現! また、ストーリーモードでは、古の大陸アルフヘイムと夢幻大陸エンディアス、ふたつの世界をつなぐ新たな物語がフルボイスで楽しめる。
システム面では、タッグバトルによる爽快なアクションはそのままに、新たに追加された「キャラクタースキル」機能や、ボリュームアップした「アートギャラリー」など、格闘ゲームが苦手な方でも「さらに遊びやすく、続けたくなる」要素が満載! さらに、待望のオンライン対戦が実装され、格闘ゲームファンもより長く楽しめる内容となっている。
今回、6名の新登場キャラクターの中から、ソニアとリンナのキャラクターストーリーや多彩な技が公開! さらに本作の新要素「スキルシステム」と、オンライン対戦についての詳細も到着しているので、あわせてご紹介しよう。
 ■ソニア(CV:瀬戸麻沙美)
 「それが私の選択よ!」
 <STORY>
 戦いが終わり「騎士」としてではなく、「王女」として日々公務に勤しむソニア。
 ユーマ失踪の報を受けても身動きを取ることができないことが、彼女の目下の悩みだ。 そんなある日、マルガの喧噪の中に、ゼストらしき人影を見かける。
 「スリーピーホロウで散ったはずの彼が何故?」
 よぎる疑問。見逃すことはできない。
 すぐにでもユーマを追いかけたい気持ちを抑え、彼女は「王女」として手がかりである契約の板をに取った。 
 <技>
 〇ミリオンスラスト
 前進しながら、相手を連続突きで攻撃する剣技。
 フィニッシュ突きへつなげば、相手からダウンを奪うことができる。
 〇ソードブラスト
 フォースゲージを溜めながら、バックステップで相手との距離をとる移動技。
 斬り払い、斬り上げ、斬り下しなどにつなげ、ダウンさせることができる。
 〇オーラブレード
 闘気を纏わせた相手を切り刻む、素早さと力強さを兼ね備えた奥義。
 テンペリオンを演奏中にゲージを消費することで、威力を強化できる。
 〇神速の雷光
 全身に雷魔法を纏い、相手へと突進する奥義。
 「アストリアの稲妻王女」と呼ばれる彼女を止められる者はいない。
 ■リンナ(CV:茅野愛衣)
 「というわけで美少女ちゃん捜しの旅へレッツゴー!」
 <STORY>
 キリカを幼い頃から支えた、エルフの国「ウェルラント王国」の精霊使いリンナ。
 英雄ユーマが失踪してから、少しずつ変化していってしまったうみねこ亭の日常を取り戻すべく、彼女はサプライズパーティーを計画。
 徹夜で作った招待状を手に、眠い目をこすりながらみんなの元へ向かった。
 キリカ、ソニア、エクセラ、いつものメンバーに声をかけるも、忙しそうでかまってもらえなかったリンナは異世界へと食指を伸ばすのだが……。 
 <技>
 〇スティールダイブ
 魔力を通わせたトランロッドに乗り、相手へと突撃する。
 ボタンによって突進の距離が変化する。 
 〇スティールダイブ・エア
 空中よりトランロッドに乗り、角度をつけて降下する突撃技。
 攻撃とともに相手の懐へと入り込むには好都合。
 〇いただきますね!
 リンナの魅力的な投げキッスにより、男女問わず相手をメロメロにする相手の力を奪い、自身の魔力レベルを上昇させる効果がある。
 〇でかいのいっちゃいます!
 風の精霊へ呼びかけ、すべてを巻き込む激しい嵐を起こす奥義。
 魔力レベルを上昇させることで、さらに強力な攻撃へと変化する。
 〇星に願いを!
 空の果てより召喚した隕石を相手へぶつけ、大爆発を起こす奥義。
 彼女がアルフヘイム随一の精霊使いであることを知るものは少ない。
 ■新要素「スキルシステム」搭載!
 本作では、やりこみ要素として新要素「スキルシステム」を搭載!
 ネットワーク対戦等を行うことでポイントを貯め、「契約の板」へと注ぎ込むことで、キャラクターごとにスキルやマテリアル(アイテム)を獲得することができます。 
 〇スキル
 スキルは契約の板で獲得後、セットすることで指定の効果を発揮します。
 【共通スキル例】
 武者の力:攻撃力が2%上昇
 オーラ:サポートリンクゲージが毎秒1%たまる
 先手必殺:開幕時にフォースゲージが0.1本追加
 スピードアクション : APゲージのたまりが50%早くなる
 無我の境地:エモーションするとフォースゲージがたまる(ラウンドに1回のみ)
 攻撃力アップのように直接的にダメージに影響のあるものから、ゲージ関連スキルを使い、今までつながらなかったコンボを繋げる、などの応用的な使い方まで、工夫次第でさまざまなバトルスタイルを生み出します。
 さらに、強力な各キャラクター固有のスキルも存在し、パートナーにも効果が反映されるため、今まで以上にパートナー選びが重要となります。 
 〇マテリアル(アイテム)
 マテリアル(アイテム)は試合開始時に指定することで、非常に強力な効果を発揮します。 
 【マテリアル例】
 魂の印章・全:体力が5%上昇(全ラウンド)
 フォースの印章・全:フォースゲージ増加量が10%アップ(全ラウンド)
 仲間の印章・全:サポートリンクゲージが40%アップ(全ラウンド)
 友好試合チケット:対戦に負けても、勝利した場合と同等のスキルポイントがもらえる
 スーパーソルベエくん人形:もらえるスキルポイントが倍になる
 1度使うとなくなってしまうため、使い所を考える必要はありますが、「1日の終わりはどうしても勝ちたい」「集中的にこのキャラクターを育てたい」など、目的に応じてご使用いただけます。
 もちろん、腕が立つ人はスキルやマテリアル(アイテム)を用いず、従来通りのスタイルでライバルを迎え撃つなど、さまざまな遊び方でお楽しみいただけます。 
 ■オンライン対戦で世界とつながる!
 本作では、世界中のライバルたちとインターネットを通じて対戦が可能!
 パートナーキャラとのコンビネーションが勝敗を左右する熱いタッグバトルで、全世界のプレイヤーに挑戦しましょう。
 ランクマッチでは、プレイや戦いの勝敗に応じてポイントを獲得、ランキングを競います。
 プレイヤーマッチでは、パスワードを交換することで友だちと楽しく対戦できます。 
 〇ランキング
 キャラクターごとのランキングと、すべてのキャラクターを含めた2種類のランキングがあります。 
 【商品情報】
 ■「BLADE ARCUS Rebellion from Shining」
 (ブレードアークス リベリオン フロム シャイニング)
 ・対応機種:PlayStation®4/Nintendo Switch™
 ・発売日:2019年3月14日(木) 発売予定
 ・価格:  通常版・ダウンロード版:5,990円(税別)
  限定版:9,490円(税別)
 ・ジャンル:2D対戦格闘
 ・プレイ人数:1~2人(オンライン対戦対応)
 ・発売・販売:株式会社セガゲームス
 ・CERO:C区分(15歳以上対象) 
 <声の出演>
 赤羽根健治、下田麻美、島﨑信長、早見沙織、瀬戸麻沙美、茅野愛衣
 水樹奈々、保志総一朗、神谷浩史、桑島法子、斎藤千和、井上麻里奈
 釘宮理恵、稲田徹、中井和哉、広橋涼、白石涼子、田村ゆかり 
©SEGA
