「ポケモンGO」もっと強くなりたくなる「トレーナーバトル」で新しいプレイスタイルへ【攻略日記】
先週、ついに実装された「トレーナーバトル」! 皆さんも楽しんでいる真っ最中ではないでしょうか?
筆者もあれから「トレーナーバトル」を満喫していました。さっそくレビューしていきますね。
「親友」以上のフレンドと遠距離バトル!
仲良し度が「親友」以上のフレンドがいれば、フレンド画面の「対戦」のボタンがカラーになっているはずです。
離れた場所からでもバトルができるのはすごく便利!
リーグの違いはCPの上限のみとなっています。
報酬や戦い方などには違いはありません。
ひと通りやってみましたが、マスターリーグだとトレーナーレベルの差が出やすく、ランクが上の人に勝つことがとても難しかったです...。
トレーナーバトルの報酬は?
トレーナーバトルでは何がもらえるのでしょうか?
今のところ、「シンオウのいし」が手に入ります。「シンオウのいし」は、フィールドミッションのスタンプが7つそろった時に起こる「大発見!」の報酬でもらえるアイテム。
これまで「大発見!」は確実に起こることではなく、レア度が高いアイテムだったので、ここでもゲットできるのはうれしいですね。
そのほかには、ポケモンを強化しようと思うとどうしても不足しがちな「ほしのすな」。
正直なところ、筆者は「たった500?」と感じてしまったのですが...、贅沢でしょうか。塵も積もれば山と言いますし、こまめに集めていくことにしましょう。
この2つの報酬は、バトルに勝っても負けても1日3回まで受け取ることができます。
同じ相手と3戦しても、複数人と計3回バトルしても、どちらでもOKです。
バトルの方法は?
・参加するポケモンを選ぶ
バトルに出したいポケモンを3体選びましょう。
このセレクト次第で勝敗が決まってしまうと言っても過言ではないと思います。慎重に選びましょう。
・タップして攻撃
画面をタップして攻撃することで、ゲージ技を打つための準備を開始。タップするごとにゲージが貯まっていきます。
技によってゲージが満ちる速度も変わってきます。
素早くゲージをいっぱいにでき、何度も技を繰り出せるポケモンを選ぶことがオススメ!
・ゲージ技で目指せ大ダメージ!
ゲージが貯まったら、連続タップで威力を上げて発動!
・シールドのタイミングが重要
バトル中には2回のシールドを使うことができ、相手のゲージ技を防ぐことができます。
どのタイミングで使うのかがカギを握りますね!!
チームリーダーとトレーニングバトル!
赤・青・黄色のチームリーダーと、バトルの練習を行うことができます。
練習するだけにとどまらず、1日1回だけ報酬を受け取ることもできます。毎日欠かさずバトルしておきましょう!
3つめの技を取得できる!?
これまで技は2つまでしか覚えられない仕様となっていましたが、「トレーナーバトル」実装後は、もうひとつだけ技を取得することができるようになりました。ただし、大量の「ほしのすな」が必要になりますが...。
バトルを繰り返していくうちに好みのポケモンを見つけ、「ほしのすな」に余裕があれば、3つめの技を解放させてもいいかもしれませんね!
必要な「ほしのすな」やアメの数はポケモンによって異なるので注意してください!
まとめ
「トレーナーバトル」が実装されたことで、今までは図鑑集めだけというプレイスタイルだった方も、「強くなる」ということを意識し、また新しい視点でプレイできるのではないでしょうか?
より強いポケモンを探しに街に出かけましょう!(佐々姫)
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
おすすめ記事
-
Switch「ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX」が本日発売! 自身がポケモンとなり…
-
マッハポケモン「ガブリアス」が全長約1.6mの巨大クッションになって登場!10,000円…
-
ジャンプSQ.連載中の「ダークギャザリング」、2023年アニメ化決定! ティザービジュ…
-
どうにか期待作の配信が始まった中国の7月新作アニメ事情と 変化の続く現代中国日本…
-
各ソフトで育てたポケモンをまとめて預けられる! クラウドサービス「Pokémon HOME」…
-
劇場版ポケットモンスター「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」、主題歌「風といっしょに…
-
「ポケモン」から、オスとメスの「ピカチュウ」をモチーフにした婚約指輪&結婚指輪…
-
「ポケモンコンシェルジュ」や実写版「幽☆遊☆白書」など話題の独占タイトルが続々登…
-
中国でも通じる日本のRPGのお約束と、ゲーム以外から学んだ「勇者」の概念【中国オタ…
-
「『ポケモン GO』2周年記念! 海外限定ポケモンを捕まえに行こう!」キャンペーンが…
-
総括・「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」──長すぎた戦後アニメ思春期の終りによせ…
-
「アサシン クリード ユニティ」、「EA SPORTS UFC」、「ポケモン ORAS」など今週発…