スクウェア・エニックスは、1,900万ダウンロードを突破したスマホ用タイトル「星のドラゴンクエスト」(以下、星ドラ)の新 TVCM「稲垣吾郎さんの告白」篇(15秒、30秒)を、本日2019年1月1日(火)より順次全国でオンエアすると発表した。
新TVCMは、2000年発売のゲームソフト「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」をはじめ、歴代のナンバリングタイトルのTVCMなどに出演し、ドラゴンクエストシリーズと縁の深い稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんの「星ドラ」プロデューサー就任をお知らせするもので、ドラゴンクエストの世界を再現した撮影スタジオの中でキャラクターと触れ合いながらも、どこかぎこちない雰囲気の稲垣さんがドラゴンクエストをプレイしたことがないとカミングアウトし、草彅さんと香取さんを驚愕させる衝撃的かつユニークなストーリー展開をハイテンポなトークとともにお届けするいう内容になっている。
また、特設サイトでは「ドラゴンクエストの生みの親」堀井雄二氏と、現在「星のドラゴンクエスト」のプロデューサーを務め今後は稲垣さん、草彅さん、香取さんと共同でプロデュース業務を行う市村龍太郎氏をまじえ、思い出や撮影秘話について対談する貴重な「プロデューサー就任記念対談」も公開されているので、こちらもお見逃しなく!
 さらに、稲垣吾郎さんの告白篇30秒CM、WEB限定の45秒映像も公開!
 稲垣さんの言動に一同唖然。。。 
■TVCM「稲垣吾郎さんの告白」篇(30秒)
■WEB限定「稲垣吾郎さんの告白」篇 (45秒)
 【TVCM情報】
 ・TVCM「稲垣吾郎さんの告白」篇 (15秒/30秒)
 ・オンエア日程:2019年1月1日(火)~
 ・放送エリア:全国
 ・特設WEBサイト:# 
 ■プロデューサー就任記念対談
 「新しい地図」の3人(稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さん)がドラゴンクエストの生みの親・堀井雄二氏、先輩プロデューサー・市村龍太郎氏と対談かつての共演と撮影秘話、今後の抱負を語る貴重な映像を特設サイトで公開! 
「新しい地図」の3人(稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さん)がプロデューサーに就任
市村:今回は新しい試みで、なんと『星のドラゴンクエスト』のプロデューサーとして、皆さまをお迎えするということになりまして、これからは4人体制というか、一緒にやっていければと思うんですけれども。。。
 堀井さんとの出会いに感激した「ドラクエ世代」たち。稲垣さんは…?
 香取:実際にゲームをやらせていただいて、子どもの頃から入れたら32年ってことですよね?
 堀井:そうです。長いですよね。
 草彅:ずっと知ってるってことですよ、僕らは「ドラクエ」を。
 市村:そうですよ。生まれてから。
 草彅:最初から知ってる。丁度世代的にドンピシャなんですよ。
 市村:僕、76年生まれですけど、小学生の頃に「ドラクエ」にはまって、この業界を目指して、幸運にもこのプロデューサーという仕事をさせていただいてるんで一緒だなと。堀井さんと一緒に仕事できるというのも。
 香取:そうですよ。僕、堀井さんと初めてお会いしたときとか衝撃的でしたもん。
 香取:その衝撃をあのとき、吾郎ちゃんは味わってないんだなと思って。
 稲垣:いやいやいやいや。
 市村:そうそうそう。
 稲垣:もしかしたら(僕と同じように)まだやったことない方もいらっしゃるかもしれないので、そういった方々と僕は寄り添って勉強させていただこうと思います。 
 親子の共通語は「ドラクエ」のあの呪文?!
 市村:香取さん、思い出とか何かあります?
 香取:呪文は今でもやっぱり、コマーシャルの中でも言わせていただいたベギラマ、ホイミとか。その歴史というか、30年以上経っても、それこそ僕が小学生ぐらいの頃にやっていたベギラマを、今の子どもたちもやってると思うとすごいことだなと。
 市村:共通語になってますからね、「ドラクエ」も。
 草彅:そうだよね。世代を超えて子供も親も一緒にできるもんね。自分の子供が「ドラクエ」やるみたいな。
 市村:ほんと、親子でやってくれている方もたくさんいるんですよ。
 草彅さんがやってみたい職業は旅芸人。画家希望の香取さんは、絵で敵を倒す!?
 市村:自分だったらこの職業をやりたいよねみたいな、これ系が好きだなみたいなのとかあったりします?
 草彅:僕は旅芸人みたいな。人を笑わせて。
 市村:芸人系ですね。その上はスーパースターとかいますしね。結構楽しませる系。
 草彅:冒険する感じが1つのところにとどまらないような、そういう職業がやりたいな。
 香取:絵を描くんで画家とか。
 市村:画家。つくらないといけないですよ。新しく加えましょうか、じゃあ。
 稲垣:面白いね。
 堀井:絵を描いて、敵にダメージを与える的な?
 市村:わあっと描いて。やりましょうか。堀井さん、つくりますか。考えましょうか。
 堀井:そうですね。ちょっと考えましょうかね。
 稲垣:僕は今、舞台で音楽家の役をやってるので。音楽をつくる人とか。
 市村:作曲家。
 稲垣:またちょっと違うテーマが。
 市村:いいですね。
 稲垣:オプションであっても面白いのかな。それは駄目なのかな。どうなんでしょうね。音ってすごい大切ですもんね、ゲーム。
 堀井:そうなんですよ。ほんとに。
 市村:すごく大事です。「ドラクエ」もすごく音楽が有名ですからね。でも、すごくやっぱりキャラクターが出ますね、皆さん。 
 プロデューサーとしての意気込み 
市村:最後に一言ずつプロデューサーとしての意気込みをお願いします。
 草彅:稲垣君もこれらはじめるということで、皆さんよろしくお願いします!
 稲垣:急に「ドラクエ」の世界に入り込めるのか不安な方も、僕と一緒に「ドラクエ」を始めて、楽しんでいきましょう。
 香取:今これを見ている方がその場で一瞬で始めれるので、ぜひ今始めましょう。そして今までの「ドラクエ」が全くなくなるくらい全部変えてみせます!全て変えます!
 一同:(笑)
 市村:これから力を合わせて、皆で星ドラを盛り上げていきましょう! 
※掲載している対談内容は、プロデューサー就任記念対談の一部を抜粋したものです。
・特設WEBサイト:#
 ■広告展開
 ●1月1日、朝刊2紙に30段広告を掲載
 ・掲載日:1月1日(火)
 ・媒体名:朝日新聞(全国 朝刊)、東京新聞(全国 朝刊) 
 ●1月1日から、全国5都市の神社仏閣で「星ドラ」サイネージ広告が登場
・地域:東京 会場:浅草寺ビジョン 期間:1月1日(火)~5日(土)
・地域:神奈川 会場:川崎大師ビジョン 期間:1月1日(火)~4日(金)
・地域:京都 会場:伏見稲荷大社ビジョン 期間:1月1日(火)~5日(土)
・地域:大阪 会場:住吉大社ビジョン 期間:1月1日(火)~4日(金)
・地域:福岡 会場:太宰府天満宮ビジョン 期間:1月1日(火)~5日(土) 
■特設WEBサイト
1月1日開設の特設WEBサイトでは、 「新しい地図」の3人(稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さん)のプロ デューサー就任 TVCMをはじめ、 WEB限定動画や新聞広告などを紹介しております。
【特設WEBサイト情報】
 ・公開日 2019年1月1日(火)
 ・URL:#
■キャスト
■キャンペーン情報
●2019年 星ドラ新春キャンペーン開催中!
●お正月記念「10,000ジェム」プレゼント!
お正月記念として、下記受け取り期間中に『星のドラゴンクエスト』へログインするだけで全ての冒険者に10,000ジェムをプレゼントいたします。
 ◇プレゼント内容:10,000ジェム
 ◇受け取り期間:2019年1月1日(火)0:00から順次~1月16日(水) 23:59まで 
 ●「新春スタンプ2019」をプレゼント!
 2019年 亥年(いのししどし)の幕開けを祝って、『星のドラゴンクエスト』ゲーム内で使用できるオークキングのスタンプを、受け取り期間中にログインした全ての冒険者にプレゼントいたします。 
 ◇プレゼント内容:新春スタンプ2019×1
 ◇受け取り期間:2019年1月1日(火)0:00から順次~1月7日(月)23:59まで 
 ●「新春メタキンのカギ」をプレゼント!
 ドラゴンクエストシリーズでおなじみの「メタルキング」に出会える特別なカギを、受け取り期間中に『星のドラゴンクエスト』へログインしたすべての冒険者にプレゼントいたします。
 「新春メタキンのカギ」を使用して限定のダンジョンに挑戦し、見事「メタルキング」を討伐すると、経験値が大量にもらえ、キャラクターのレベルアップに役立ちます。 
 ◇プレゼント内容:新春メタキンのカギ×1
 ◇受け取り期間:2019年1月1日(火)0:00から順次~1月7日(月)23:59まで 
そのほかにも新春ログインボーナスなどキャンペーンが盛りだくさん。プレゼントの受け取り方法など詳しくは星ドラ新春キャンペーン特設サイトをご確認ください。
・星ドラ新春キャンペーン特設サイト:#
 【アプリ情報】
 ■「星のドラゴンクエスト」
 ・ジャンル:ロールプレイング
 ・対応機種:iPhone/Android
 ・配信日:好評配信中
 ・価格:アイテム課金型(基本プレイ無料)
 ・ダウンロードURL:
  App Store:#
  Google Play:#
  Amazonアプリストア:# 
 ©2015-2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
 ©SUGIYAMA KOBO
