秋本治、天野喜孝、大河原邦男、高田明美、平野文登壇! 展覧会「ラフ∞絵」メディア取材会レポート!!
2019年4月2日(火)から4月16日(火)まで開催される展覧会「ラフ∞絵」のメディア取材会が、2018年12月28日(金)に3331 Arts Chiyoda(東京都千代田区)で実施された。
2019年4月2日(火)から4月16日(火)まで開催される展覧会「ラフ∞絵」のメディア取材会が、2018年12月28日(金)に3331 Arts Chiyoda(東京都千代田区)で実施された。秋本治さん、天野喜孝さん、大河原邦男さん、高田明美さん、布川ゆうじさん、笹川ひろしさん、平野文さんがゲストとして登壇したメディア取材会のオフィシャルレポートが到着したので紹介する。
【オフィシャルレポート】※敬称略
2019年4月2日(火)から4月16日(火)まで行う展覧会「ラフ∞絵」のメディア取材会を、2018年12月28日(金)に3331 Arts Chiyoda(東京都千代田区)で実施しました。当日は、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」、「ファイナルファンタジーシリーズ」 、「機動戦士ガンダム」、 「魔法の天使 クリィミーマミ」など、国内はもとより、世界でもファンが多い日本のマンガ、アニメ、キャラクターデザインの世界を牽引してきた秋本治、天野喜孝、大河原邦男、高田明美。本展覧会の実行委員長であり、4人のアーティストの“はじまり”となった交差点、タツノコプロで出会った“演出”の布川ゆうじ。そして、5人の恩師であるタツノコプロの笹川ひろしさん、展覧会のきっかけとなった現場の証人として、声優の平野文さんがゲストとして登壇しました。
本展覧会を企画した“きっかけ”について、実行委員長である布川ゆうじは、「一昨年の年末の食事会の際に、集まったメンバーで何かやりたいね、となって私が指名されました。」ときっかけを語りました。その食事会の際、イラストを寄せ描きし、それぞれが持ち帰った“始まりの色紙”を、同席していた声優の平野文さんが持参してくれました。
布川は、「一緒にやる展覧会はどんなことができるか、この色紙を見て、(「ラフ∞絵」の企画を)閃きました。皆さんラフを保管されているか不安でしたが、ちゃんと保管していました。」と語りました。
この日、展覧会の目玉である「チェンジ・アンド・チャレンジ」という、お互い「描いてみたかった」と語るほかのアーティストの代表作を描く取り組みのうち1枚を、発表しました。
『科学忍者隊ガッチャマン』の白鳥のジュンを描いた秋本治は、「高校生の時、アニメに憧れてタツノコプロに入ったんですが、1人で悶々と作るマンガとは違って、アニメはみんなで作るからとても楽しかったです。ジュンが好きで、ジュンばかり描いていました。」と当時を振り返りました。
油彩で『機動戦士ガンダム』を制作した天野喜孝は、「生れて初めてガンダムを描きました。今回は(4人の展覧会なのでいつもより自分の)責任が重くないかなと思って、楽しく描きました。」と語りました。
ギャグ・シリアス・スーパーロボットをテーマに、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の両津勘吉を描いた大河原邦男は、「デザインするときは遊び心が大事だと思っています。プロダクトデザインは不必要なものを取っていきますが、アニメのメカニックデザインは、いろんなものをくっつけていって、印象を残す作業だと思っています。今回、これを描きながら楽しませていただきました。」と感想を述べました。
まだ作品が未完成だという高田明美は、アニメ業界に入ったきっかけである『科学忍者隊ガッチャマン』の大鷲の健を描いた作品を持参し、「大学生の時に月に1回、(タツノコプロに)見学に行き、そのまま入社しました。そのご縁で、3年前に描いたこの作品を持ってきました。」と語りました。
本展覧会のもう一つのテーマは、“未来”。5人がさらなる進化を続ける未来、そして、次世代のクリエーター育成という意味を持っています。
布川は、「この展覧会は特に若い人たちに見に来てほしいと思っています。アニメもデジタルが進化して、タブレットで原画を描く時代になってきたけど、この時代に、この4人が描いたラフという肉筆の強さ、生々しい迫力を体感してもらいたいと思っています。」と、強烈な個性を放つ4人のアーティストの作品を見られる展覧会への意気込みを語りました。
<チェンジ&チャレンジ作品>
■秋本治:『科学忍者隊ガッチャマン』『装甲騎兵ボトムズ』Secret
■天野喜孝:『機動戦士ガンダム』『魔法の天使クリィミーマミ』Secret
■大河原邦男:『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『FINAL FANTASY』Secret
■高田明美:『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『バンパイアハンターD』Secret
【イベント情報】
■展覧会「ラフ∞絵」
・開催期間:2019年4月2日(火)~4月16日(火)
・開催場所:3331 Arts Chiyoda
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14
・開館時間:11:00~20:00(入館最終案内19:30まで)
・休館日:無休
・入館料金:一般2,000円 小・中学生は無料 (予定)
・お問い合わせ:公式サイト:4rough.com(2019年1月18日より開設)
TEL:03-3253-8558(「ラフ∞絵」製作委員会事務局)
・主催:「ラフ∞絵」実行委員会
・特別協力:3331 Arts Chiyoda112
おすすめ記事
-
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」公開から40年の時を経てファン待望の4…
-
ファースト「ガンダム」から「艦これ」「ラブライブ!」まで♪ 「C3AFA TOKYO 2017」…
-
グッスマ製フィギュアの自販機がアキバCOギャラリー前に設置されていた!
-
TVアニメ「アイドルメモリーズ」、第4話「アイドルの資質」あらすじと先行カットが到…
-
アキバ特価情報(2014年12月2日~12月7日)
-
TVアニメ「EDENS ZERO」第2期、4月1日放送開始! OPテーマは西川貴教!【PV・コメン…
-
「スレイヤーズ」30周年プロジェクト始動! 2020年3月29日(日)、林原めぐみ、松本保…
-
主題歌はLiSA「往け」!「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき…
-
「ゆるキャン△」9巻発売記念! 「ブランケット」と「収納ポーチ」が付いたアニメイト…
-
春アニメ「Re:CREATORS」、最新PV&キャストを発表! 山下大輝、小松未可子、水瀬い…
-
「アドアーズ 秋葉原2号店」「AnimePlaza 秋葉原店」の上階は居酒屋に! 「赤から …
-
「ラブライブ!」、μ’sが10月11日のNHK「MUSIC JAPAN」で3曲を披露! 乃木坂46によ…