桃太郎&美味しそうな食べ物が動物と合体!? 今月はキタンクラブの最新おもしろ動物系カプセルトイを紹介! 【ワッキー貝山の最新ガチャ探訪 第76回】
今回もひとメーカーさんを深掘り!「キタンクラブ」の登場です。一世を風靡した「コップのフチ子」で有名なメーカーさんです。
フチ子の登場が2012年ということで、あっという間に10年以上も経過していることに驚きを覚えます。このヒットにより、女性のカプセルトイファンを獲得した功績は計り知れないと思います。女性向けガチャというカテゴリーはさまざまなメーカー、商品に引き継がれて、カプセルトイ業界全体から見てもその割合は年々大きくなっています。これこそが昨今のカプセルトイブームの底力になっていると言っても過言ではありません。
そんなカプセルトイ隆盛の火付け役でありながら現在も第一線で活躍し、私たちに夢を見させてくれるキタンクラブから、今月は素敵なアニマルトイが登場。どちらもパンチが効いたラインアップとなっており、カプセルトイだからこそ実現できたであろう造形美を持つ、魅力的な商品に仕上がっていますよ。
座る桃太郎 全5種 400円
猫、犬、蛙、熊、ウサギ、キツネから土偶、変な猫、人気キャラクターまで、ほどよく力が抜け、ボーッと遠くを眺めている姿に自分を投影したくなる……。そんな「座る」シリーズはキタンの十八番!
今回取り上げる「座る桃太郎」は、そのシリーズ最新作です。
「桃太郎」といえば、国民全員が知っている有名なむかし話。最後には鬼と桃太郎の壮絶な戦いが描かれるのが定番ですが、あえて戦わず、じっくり腰を据えて話し合いをしているような感じが、広島で開かれたG7の時期とも相まって、より一層我々に平和へのメッセージを訴えかけてくるようです。ミニブックにも「カプセルトイで世界平和を」という記述もあることから、少なからず商品にもその思いが取り入れられているのかな?と感じましたがはたしてどうでしょう。真相はさておき、じっくり拝見しましょう!
・ももたろう
猫ちゃんが担当です。犬やキジ、サルを従えるが猫?という世界観も楽しめますね。か弱く見えつつも凛々しさもあり、人間のキャラクターでは出せない雰囲気が漂っています。特徴的な前髪は健在。桃のハチマキにブルーの羽織。背中には「日本一」の文字が。決して猫背にはならず、じっと見つめる先には輝かしい未来が見えているのかもしれません。
・さる
神妙な面持ちに、忠誠の証「桃のハチマキ」が光ります。どっしり腰を据えたお猿さんは、向かうところ敵なしといった頼りがいのある感じ。そんな中で愛嬌ポイント発見! 真赤なお尻もかわいく表現されています。
・いぬ
ちょっと情けない感じの、緩い雰囲気がいいぞ! 痩せているのか? マッチョなのか? 微妙なラインの体型も味ですね。ハチマキの桃マークと目と鼻先。そして凛々しい口元が胸アツポイントです。くるっと巻かれた尻尾。肉球も細かく作られています。
・きじ
これは激ヤバ。ここまでリアルな外見なのに、ちょこんと座っているキジなんてほかに見たことがありません。ハイレベルな作り込みです。こんなシチュエーションは自然界にはないでしょうから、ある程度は想像して作られるのでしょうが、それにしたって想像の上をいってます。すっくと上げた首。たぶん前を見ているんだろうなあ的な眼。手のようにピンと伸ばして体を支えている羽根。そして脚のディテール、塗りもすごい。実際に見て触れて感じてほしいなあ。
・おに
ラスボス感がハンパない大ぶりな鬼です。なんの動物がモチーフなのか、ハッキリさせてないところがミステリアスでいいですね。雷様のようなカーリーヘアに金色の角、体色は真紅。目つきの鋭さは天下一品。口元には牙も確認しました。縞のパンツもはっきり着こなしていますね。こんな鬼との交渉は、いかにも難航しそうです。なんだか「桃太郎」新章がスタートしそうな予感を漂わせるおにです。
だらりと脱力しているこれまでの「座る」シリーズに対し、今回の「座る桃太郎」は、平和へ向けて話し合いで解決させていくという裏テーマを感じるあたりが、他と一線を画すものとなっているように感じました。深読みしすぎですかね? 無表情なアニマルたちが発するメッセージを、自分なりに感じてみてくださいね。
たべものZOO 全5種 400円
同じアニマルシリーズでもここまで違うのか~、と感心させられたのがこちら。イラストレーター・玩具企画デザイナー「あきこ屋」さんとのコラボ作品です。
動物と食べ物をダジャレのように合体させたキャラクターたちは、いかにも子供にも楽しいものになりそうです。……が、出来を見てくださいよ~。動物がリアル過ぎて、ちょっぴりオカルトチックになっちゃってるものもあります。ある種トラウマを植え付けそうな外見の「たべものZOO」を考察していきましょう。
・いちゴリラ
ひゃー! ほぼ赤いゴリラーーー! 本人としてはかわいくポージングしているつもりなんでしょうが、それがむしろウザいような……(笑)。
イチゴのヘタを帽子かわりにして……ん?上からみると、なんとイチゴそのものにしか見えないぞ! これはすごい! 上腕筋が、甘さがたっぷり詰まっている果肉に見えてきます。恐ろしい。
・いヌードル
毛の長い犬、これはシーズーですかね。毛の1本1本が麺になっています。薬味が毛にからみついて、色もほんのり醤油色。目を離した隙に草むらに猛ダッシュ。戻ってきたらこんな姿に、というシチュエーションじゃありません!
毛を結わえるところにナルトがついているのがキュート。
・ねコロッケ
ゆっくり休んでいる猫とコロッケがドッキング! 「いたずらしたのは誰?」と怒られそうです。背中にトロっとソースをかけて、キャベツの千切りを添えて、いかにも美味しそうに仕上げているんですが、「食えるもんなら食ってみろ」と威嚇するような猫の表情。こりゃあうかつに手出しできません。
・かめだまやき
亀が目玉焼きを積んでます。それにしても普通、亀の後に目玉焼きがきますかね? かメンマラーメン? か明太子スパゲッティ……? やっぱり目玉焼きでいいか。黄身とブロッコリーのバランスがなんとも絶妙。また、亀の表情にキュンと萌えちゃいます。
・フラッペンギン
最後にフラッペが来たよ。よく見ると、ペンギンの顔を確認。思わずそのまま食べちゃいそう! ブルーと白のコントラストがなんとも爽やかですね。夏を代表するバンド・TUBEも、デビュー当時はこういう衣装来ていたよね。
これはシリーズ化になりそうな予感! 「ん」が付いたら終わりってことはなしでお願いします。
というわけで、今回はキタンクラブさんの新作アニマルアイテム2点をレビューしました。まったく異なる切り口に感動。いやーカプセルトイって本当に奥が深いですね~。それではまた!
<プロフィール>
ワッキー貝山
フリータレント兼ガチャガチャコレクター・研究家(カプセリスト)
7歳からガチャガチャを集めだし、10万個所有。「昭和レトロガチャ 最強コレクション」(グラフィックス社)、「愛しのインチキガチャガチャーコスモスの全て」「素晴らしきインチキガチャガチャの世界―コスモスよ永遠に」「最終決定版!インチキガチャガチャの真相―コスモス、その愛」(双葉社)「日本懐かしガチャガチャ大全」(辰巳出版)関連本5冊出している。
最新ガチャ、レトロ「コスモス」ガチャの動画を毎日YouTube公式チャンネル「ワッキー貝山ガチャンネル」で公開中!
おすすめ記事
-
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」まとめ!第1クール後半戦突入前に再チェックしてお…
-
【アキバグルメ】10/4は「ジューシーの日」! ステーキロッヂ秋葉原店含む全店で、甘…
-
「シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」からB2タペストリー&ビジュアルアクリルプ…
-
人気漫画「チェンソーマン」より、主人公の「デンジ」がねんどろいどになって登場! …
-
【Anime Japan2023特集】河森正治のライブドローイングにギャラリーも興奮! サテラ…
-
「劇場版 メイドインアビス -深き魂の黎明-」兎座ナナチ&ミーティのノンスケールフ…
-
舞台「魔術士オーフェン はぐれ旅」全キャスト決定! 主演のオーフェン役には松本慎…
-
ワンピース、劇場版の新作を2016夏に公開! 「ONE PIECE FILM」シリーズとして
-
輝く少女たちの汗と情熱! ビーチバレー少女の青春を描いた「はるかなレシーブ」テ…
-
「とある科学の一方通行」放送決定記念オリジナル特別番組「月刊生アクセラレータ」…
-
24年ぶりのバブルボブルシリーズ完全新作「バブルボブル 4 フレンズ」、Nintendo Swi…
-
「清き一票をお願いしますの!」12月26、27日上演の「舞台 邪神ちゃんドロップキック…