アニメプロデュースでおなじみのジェンコ、カプセルトイに参入!コミカルなカエルフィギュア&往年のバイクロゴキーホルダーが登場【ワッキー貝山の最新ガチャ探訪 第78回】
今回、異業種から参入してきた企業とカプセルトイメーカーの共同開発という、お互いの得意ジャンルを生かした新作カプセルトイをご紹介します。
「機動警察パトレイバー」などアニメの企画・プロデュースで知られるジェンコさんが、今秋、本格的にカプセルトイ業界に参入。2023年10月より第1弾商品「俺、今日からかえる」をリリース予定ということで、今回はひと足先に、最速レビューをしちゃいます。
「俺、今日からかえる」は、その名の通りズバリ「カエル」のフィギュア! 見ていると、愛らしくて恋しくて、なぜか懐かしい気持ちになります。このカエルたち、なんか哀愁があるんだよなあ~。まだ開発途中とのことなので、サンプルをお借りしてご紹介しちゃいます。
カエル好きの私のお眼鏡にかなうのか。超絶楽しみです。
俺、今日からかえる ジェンコ 全7種 300円
全体的に丸みがかったフォルムに、淡い白と緑のコントラストが印象的。アマガエルがモチーフかな? 鳥獣戯画で描かれるカエルのようにスマートではなく、ぷっくりしたお腹が他人とは思えません。まずは、ここで感情移入。ホント、人間生活の一部分を切り取ったかのような仕草がたまらなく素敵です。
偉そうに後ろに腕を回しているカエルがいいね~。ぷっくりほほをふくらましているのがなんとも滑稽です。おじさんチックなのがたまらなく、好・印・象。
腕組み姿もいい! 納得顔もこれはこれでよくやるなあ~。「朝起きたらカエルになっていた」さあどうする?って、大喜利の答えのような立ち姿が続々登場しています。
ええっ!って思わず手で口を押えている姿や、プリッとしたお尻を触りながら変わり果てた体をチェックしたり、右手を頭にあて、「これからどうするかぁ」と考える姿もあったりして、「自分ならどういう行動をとるのか?」って考えるのも楽しいね。
実は、すでに第2弾の構想があるようで、今回、これらもお借りできました。でっぷりしたお腹を突き出し、どうすることもできないし……って開き直っているカエルがいれば、手にあごを乗せ「これはこれでいいね」ってポジティブな感じでポージングしている者も。腕組みをして、足を大の字に広げるという勇敢なポーズをしている猛者も出現予定。
今後、「今日から何とかシリーズ」を展開していきそうだね。どんな動物がリリースされるのか、早くも楽しみになってきちゃいました。
このカエル! ハッキリ言おう! 私のお眼鏡にかなう逸品です。このかわいさが、ひとりでも多くの読者に伝わるといいなっ。
そして、ジェンコさんがカプセルトイのスターになってくれることを期待します。
Honda NSR250R ラバーキーホルダーコレクション HMA 全6種 300円
こちらは、現在販売中のカプセルトイですが、なんとバカ売れしてほとんど在庫がない模様。見かけたら即買い必須の人気アイテムなんです。
このラバーストラップ。ホントしっかり作ってあります。見た目のカッコよさと過酷な状況でも壊れにくい堅牢さを両立。デザイン性と実用性を兼ね揃えています。
またHondaから正式にライセンスを受けているので、ロゴも配色も完璧に再現。現物はホントにカッコいいぜ! これはマストで欲しくなるアイテムです。ふらっと立ち寄った店先にこのガチャ置いてあれば、何回でも回しちゃいますよ。まさにバイカーの気持ちを鷲づかみ! 売れ切れ店続出の理由は容易にわかります。
それではひとつひとつレビューしていきます!
・MC16 1986
真赤な地に白の「NSR」のロゴが映えますね。裏側には、番号と製造年が刻印されているのがまたカッコいい。同系統のカラーリングのバイクと、このキーホルダーを組み合わせれば向かうところ敵なし!?
・MC18 1988
昭和末期。バブル景気で日本中が盛り上がっていた時期に製造されたバイク。配色も勢いを感じますね~。ラバー自体、シリーズでもっとも大きいサイズになっています。あの時代が一番よかった~……なんて、このキーホルダーを眺めながら感傷に浸る人も続出しそう!?
・MC21 1990
この頃の2輪レースは華やかでした。それを象徴するかのような、ブルーの地に光るホワイトのロゴがスタイリッシュ。スピード感があふれる書体に変わったのも、そんな時代の流れなのかもしれませんね。
・Mc21 SP 1992
原点回帰か? 白地に黒のシンプルなデザインが逆にカッコいい。ラバー素材にベストマッチ。
・MC28 1993
「MC21 1990」をリニューアルしたかのようなデザイン。ブルーの地にホワイトの「NSR」ロゴが一番しっくりくるのは、個人的にはこのバージョンです。もっとも長きに渡って使われた配色だったから、その印象が強いのかなあ。
・MC SP 1995
「NSR」のロゴを大幅に変更。さらに社名であある「HONDA」を前面に持ってくるという、大胆なデザインですね。キーホルダーとしては、1988年に続く大きいサイズになっています。
というわけでこの商品、Honda「NSR」のロゴの変遷を並べて見られるのが嬉しいですね。「あの時代、このバイク乗っていたんだよなあ~」なんて、このラバーキーホルダーを見て思いにふけるバイカーの皆さんも多いんでしょうねぇ。過去の自分に戻れる、まるでタイムマシンのような素晴らしいカプセルトイと言えます!

フリータレント兼ガチャガチャコレクター・研究家(カプセリスト) 7歳からガチャガチャを集めだし、10万個所有。「愛しのインチキガチャガチャーコスモスの全て」などガチャガチャに関する著書も多数。
おすすめ記事
-
「キングダム」×「かっぱ寿司」、5月1日(土)よりアプリ会員限定スペシャルコラボスタ…
-
始まった過ち──夏アニメ「夫婦交歓~戻れない夜~」第2話あらすじ・場面カット公開!…
-
「デビル メイ クライ 5」は50%オフ! CAPCOMスプリングセール、4月27日まで開催! P…
-
破壊し尽くす爽快感! 「METAL WOLF CHAOS XD」の先行体験会が全国3都市で開催決定!
-
「SPY×FAMILY」ウィンターケーキが5種のデザインで予約受付中! ‟フォージャー家”バ…
-
狩野英考も大使に就任! 「幻想水滸伝」シリーズなどを手がけた豪華スタッフ、人気声…
-
新婚の神田沙也加にスタッフからサプライズプレゼント!「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦…
-
鉄道×ASMR音声作品「いやでんっ! 〜癒やしの寝台列車〜」シーズン2、第2弾の声優は…
-
ミニチュアだけど超リアル! 「リーメント ぷちサンプルシリーズ いつもそばにはコ…
-
名作がお買い得! PlayStationStoreとニンテンドーeショップで開催中の「CAPCOM MAY …
-
ミリタリー装備専門店「MIL-FREAKS(ミルフリークス)」が、10月27日より営業中!
-
『新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-』公開記念! 3つの飲食店のよるコラボメニュー…