格闘ゲームUNIシリーズ最新作「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」2024年発売決定! ティザートレーラーやコンテンツ紹介も!
アークシステムワークスが、対戦格闘ゲーム「UNDER NIGHT IN-BIRTH」シリーズ最新作となる「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」を2024年初頭に発売することを発表した。
「UNDER NIGHT IN-BIRTH」は、「MELTY BLOOD」シリーズを手がける開発チーム「フランスパン」、「ギルティギア」や「BLAZBLUE」の「アークシステムワークス」のタッグによる完全オリジナル作品。多くの強敵達が蠢く、危険溢れる「虚ろの夜」を進み、行く手を遮る相手と戦って勝ち進んでいく、伝奇ライトノベル風の世界を舞台にした対戦格闘ゲームだ。
シリーズ作品はEvolution Championship Series(EVO)2019、2020のメイントーナメントに選出され、e-sportsタイトルとしても注目を集めている。
今回、アークシステムワークスが、「UNDER NIGHT IN-BIRTH」シリーズの最新作となる「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」を2024年初頭に発売することを発表した。
本作ではビジュアルも新たに、10年以上前のシリーズから続く「虚ろの夜」の物語の最終章が描かれる。
「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」2024年初頭発売決定!
プレイアブルキャラクターは、シリーズで登場した21キャラクターが全員参戦し、さらに新たなキャラクターの追加も決定。バトルシステムのアップデートやロールバックネットコードに対応したネットワークの改善など、革新的なゲームバトルが実現されている。高精細ドット絵のHDグラフィックによる白熱のバトルを体感しよう。
■「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」ティザートレーラー
■多彩な映像表現による洗練されたアニメーション!グラフィックが新しく!
本作では1キャラクターあたり約600枚のアニメーションを使用し、約12,000枚におよぶ滑らかなアニメーションを実現。キャラクターの表情や髪型、なびく服装や影など、細部に至るまで滑らかな動きが表現されており、アニメやコミックスのような楽しい演出や、ゲームを盛り上げる多彩な演出を楽しむことができる。さらに、キャラクタービジュアルの変更やグラフィックの更新も行われている。
■シリーズ最終章!新たな「虚ろの夜」の物語――。
本編の主人公である高校生の少年ハイドは謎の少女リンネと出会い、「顕現<イグジス>」の力に目覚め、苦闘の末、最強と呼ばれる能力者「眩き闇<パラドクス>」に勝利する。しかし、その後に現れた再誕者<リヴァース>、「永劫」のクオンの強大な力の前に大敗してしまう。己の野望の成就のため、高らかに世界の滅亡を言い渡すクオン。それを聞き姿を消すリンネ。ハイドは戦いに向かう決意をする。この世界の危機を救うために……。
本作は人気声優によるフルボイスでゲームが進行され、まるで伝奇小説のような読み物としても楽しむことができる。
■シリーズ総勢21キャラクター全員参戦!さらに新たなキャラクターの追加も決定!
全シリーズに登場した21キャラクターが全員参戦し、シリーズを通しての緻密なキャラクターバランスの調整から、トップクオリティの対戦バランスが実現。さらに新たな偽誕者<インヴァース>の参戦も決定。
■新たなバトルシステム!派手な攻撃の応酬とスピードレスポンス!
本作ではひとつのボタン(EXSボタン)を押すだけの操作で、初心者でも簡単に派手なアクションを行うことができる。従来の2D対戦格闘ゲームとしてのレスポンスの良さを損なわず、従来以上のスピード感を表現。全キャラクターに新技が追加され「新たなスタートライン」として楽しむことができ、緻密なバトルバランスの調整から、より洗練されたバトルを体感することができる。
■シリーズ初のロールバックネットコード対応!快適なオンライン対戦を実現!
本作では、インターネットを通じて「カジュアルマッチ」、「ランクマッチ」と「プレイヤーマッチ」を楽しむことができる。ランキング機能もあるので、世界中のプレイヤーと腕を競うことも可能だ。さらに、ロールバック方式の通信対戦に対応しているため、遠くのプレイヤーとも快適な対戦をすることができる。
※ゲーム画面は全て開発中のもの。
【タイトル情報】
■「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」
・対応機種:PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Steam
・発売日:2024年初頭発売予定
・ジャンル:正統派近代小説感覚2D対戦アクション
・プレイ人数:1~2人(オンラインプレイ2人、マッチルーム参加最大9人)※ロールバックネットコード対応
・CERO:B
(c)FRENCH-BREAD / ARC SYSTEM WORKS
おすすめ記事
-
あの名作RPGがSwitch用にHDリマスターされて登場! 「ゼノブレイド ディフィニティブ…
-
スクエニ「魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ」本日サービス開始! お祝いイ…
-
「劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い」、ジーストアにてBD&DVD…
-
「ウルトラマンダイナ」25周年記念! ウルトラレプリカシリーズに、完全新規造形の「…
-
“実姉妹”公表の鈴木愛奈と花井美春が双子役で共演! 「異世界ゆるり紀行 ~子育てし…
-
【新作情報】「スプラ3」「カービィ」など新作から、「ライブアライブ」など伝説的…
-
アニメ史上初!? 転生したら【ダミーヘッドマイク】だった!! 「百合の間にはさまれる…
-
「機動戦士ガンダムSEED」、フリーダムガンダム&ジャスティスガンダムにジョイント…
-
「機動戦士ガンダム」より、あの「V作戦マニュアル」がレコードブック(手帳)になっ…
-
2015年8月3日から8月9日までに秋葉原で発見したスマートフォン/タブレット
-
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」第1話をレビュー、しちゃいます!:ひかりのスマ…
-
OVA「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II」、BD版が初週4.2万枚でオリコン総合首位を獲…