世界最大級のサブカルチャーの祭典「コミックマーケット102」が、2023年8月12日(土)~13日(日)の2日間にわたって、東京・有明ビッグサイトにて開催中だ。
コミックマーケットといえば、同人誌、コスプレイヤーの発表の場という印象が強いが、サブカルチャー表現の場としてさまざまなサークル、企業も参加している。
特に近年はさまざまな企業、自治体が萌えキャラクターを扱うようになったことから、前にもまして「え?こんな企業も出展してるの!?」なんて機会が増えている。
今回は、そんなバラエティに富んだ出展企業をご紹介!
知多娘。
愛知県知多半島の萌えおこしキャラクターユニット「知多娘。」キャストの皆さん!
声優・小坂井祐莉絵さんもメンバーの「知多娘。」、まだ知らないという方は要チェックだ!(今回、小坂井さんのブース出演の予定はありません)
ボートレース多摩川
東京都府中市になるボートレース多摩川が、今年も出展!
コスプレイヤーたちのほか、VRスプラッシュの体験も大盛況!
築地果汁創作所
スポーツ時の栄養補給としてアスリートたちに親しまれる「飲むあんこ。theANko」を販売する築地果汁創作所は、theANkoを知ってもらうためのキャラクター「shiroAN」を発表!
あんこのみならず、音楽CDやTシャツなどのグッズを展開!
ハッピーハッピーメロンパン
冬コミでも取材させていただいた「幸せのメロンパン」が今年も出展!
鳥居製缶
スチール缶の製造販売を行う鳥居製缶が、さまざまなコラボ商品を出展。
「ラブライブ!サンシャイン!!」産地応援プロジェクトの「ぬまづ茶」が数量限定で販売されていた。
サンコー
秋葉原に店舗を展開する、おもしろガジェットを扱う家電メーカー・サンコーが初出展!会場特別価格で人気アイテムを販売! この機会にサンコー商品に触れてみてはいかがだろうか。
めがね横丁
アニメとのコラボも活発な眼鏡メーカー。
ブースでは2日間限定で、赤字覚悟の大サービス価格で眼鏡を販売。その場で眼鏡を新調する来場者もちらほら。
名古屋港水族館
冬コミでもご紹介した名古屋港水族館。
今回もペンギンの抜け毛(本物)を展示。匂いもかげるが……マジで臭い!!
TEE HAUS MOZART
スタッフさんいわく「仙人みたいな人が作った」という超こだわりの茶葉を出展。
少しの茶葉で、驚くほど抽出できるそうだ。各ジャンルのマニアが集うコミックマーケットの、こだわりの精神にシンパシーを感じての出展とのこと。
TourBox Tech
デジタルイラストや動画編集など、さまざまなシチュエーションで活躍するソフトウェアコントローラー「TourBox」を出展。
これは同人誌制作などに役立ちそう!