今年も夏コミの季節がやってきた! というわけで、会場となる東京・有明ビッグサイト内のお食事どころ、カフェ、コンビニ情報をチェックしよう!
適切なタイミングで、お目当てのお店に足を運べるよう、有明ビッグサイト内のお食事処、コンビニエンスストア情報を予習しておこう!
- ホール・場所/店名
 - 会議棟 1F フードコート&ビアーEatiT!
 - 会議棟 2F タリーズコーヒー
 - 会議棟 2F セブン・イレブン
 - 会議棟 2F プロント
 - 会議棟 2F LAWSON エントランス店
 - 東展示棟 2F 東京ベイキッチン 東京ビッグサイト
 - 東展示棟 2F ロイヤルキャフェテリア
 - 東展示棟 2F 築地食堂 源ちゃん
 - 東展示棟 2F カレーショップC&Cダイニング
 - 東展示棟 2F ファミリーマートBSガレリア店
 - 東展示棟 3F 香港飲茶楼ル・パルク
 - 西展示棟 2F カフェテラスロイヤル
 - 南展示棟 2F LAWSON南棟店
 - 南展示棟 4F フードスクエア
 - 北コンコースレストラン街 1F カフェテリアマーメイド
 - 北コンコースレストラン街 1F スターバックス コーヒー 東京ビッグサイト店
 - 北コンコースレストラン街 1F 日比谷マツモトロー
 
西棟1Fから外に出たところにあるフードコート。コスプレエリアや東棟への連絡通路に通じるルートにあるということで、多くの来場者が利用するフードコート。メニューは多彩で、カレー、ステーキ、海鮮丼、つけ麺、うどんと全方位に向けたラインアップがありがたい。座席数も多いので、行列の割には楽に席を確保できるはず。場所もわかりやすいので、はぐれた時の待ち合わせ場所としてもおススメだ。
- ■主なメニュー
 - ・カレー
 - ・ステーキ&ハンバーグ
 - ・海鮮丼
 - ・つけ麺
 - ・うどん
 - ■予算:900円~
 - ■座席数:422席
 
⇒フードコート&ビアーEatiT!ビッグサイト店【食べログ】
会議棟2F
タリーズコーヒー 東京ビッグサイト店
国際展示場駅から出て、有明ビッグサイトを正面に見た時に右手側奥にある。おなじみのカフェチェーンで、コーヒーのほかにも軽食が食べられる。入場前の待ち合わせにも使えそうだ。もちろん飲み物はテイクアウト可能なので、サークル参加される方はここで飲み物を購入してスペースに入るのもよいだろう。Wi-Fiやコンセントなど、あると嬉しいサービスも。
- ■主なメニュー
 - ・コーヒーなどの飲料
 - ・サンドイッチやデニッシュ、パスタ等の軽食
 - ■予算:700円~
 - ■座席数:101席
 
セブン・イレブン イベントプラザ店
国際展示場駅から出て、有明ビッグサイトを正面に見た時に右手側手前にある、おなじみのコンビニエンスストア。弁当、飲み物、お菓子のほか、暑さ対策アイテムや充電器など、コミケという名の戦場に臨むうえでの必須アイテムがあらかた揃っている。ただお昼近くになると、商品棚が寂しくなってくる傾向にあるので、会場についたら何はともあれ、早々に必要なものを購入しておくが吉である。ATMも設置されているので、同人誌を買いすぎて現金が足りなくなっても安心だ!
- ■サービス
 - ・お弁当サービス有
 - ・セブン銀行ATMなど
 
プロント 東京ビッグサイト店
エントランスホール奥にある。パスタやデニッシュなどの軽食や、コーヒー、紅茶、ジュースといった飲み物を楽しめる。開放的な飲食スペースも併設されているので、一息つくのにちょうどいい。テイクアウトメニューもあるので、ここで買ったものを持ちだして他所で飲食することも可能だ。
- ■主なメニュー
 - ・コーヒーなどの飲料
 - ・デニッシュ、パスタ等の軽食
 - ■予算:500円~1,200円
 
LAWSON エントランス店
プロントの向かいにある。意外と穴場なコンビニで、ビッグサイト内のほかのコンビニが混雑している時間帯も、ここは比較的お買い物がしやすい感じ。もちろんからあげクンなどの定番スナックも販売。向かいに飲食スペースもあるので、何かと使い勝手のいいお店だ。
東展示棟2F
東京ベイキッチン 東京ビッグサイト
東展示棟のホール上に並ぶ飲食店のひとつで、うどん・そば・ラーメン・カレー・丼などの定番フードを楽しめる人気店。アルコールも販売しているが、アルコール飲料は飲めば飲むほど利尿作用が働いてしまうので、脱水症状の危険も! くれぐれも飲みすぎないようにしよう!
- ■主なメニュー
 - ・うどん
 - ・そば
 - ・ラーメン
 - ・カレー
 - ・丼もの
 - ・定食
 - ■予算:1,000円~
 - ■座席数:151席
 
ロイヤルキャフェテリア
東展示棟のホール上に並ぶ飲食店のひとつで、スタイリッシュな店内が特徴。洋食が中心だがカフェのみの利用も可能。打ち合わせもできるので、なかなか使い勝手がいいお店。その分、滞在時間が長めになるので席に着くまでが長くなりそう。
- ■主なメニュー
 - ・パスタ
 - ・カレー
 - ・ハンバーグ
 - ・カフェメニュー
 - ・アルコールもあり
 - ■予算:1,000円~
 - ■座席数:150席
 
築地食堂 源ちゃん 東京ビッグサイト店
丼ものや刺身、魚料理、定食から肉料理まで酒の肴にもちょうどよさそうなメニューが多いのは、さすが居酒屋チェーン。座席数が多めなのもポイント。複数人での飲食をしたい時もおススメだ。
- ■主なメニュー
 - ・海鮮丼
 - ・刺身、焼き魚、煮魚の定食
 - ・カレー
 - ・アルコールもあり
 - ■予算:1,100円~
 - ■座席数:196席
 
カレーショップC&Cダイニング 東京ビッグサイト店
おなじみのカレーチェーン。安心の味、定番の味を楽しみたいなら、このお店を迷わず選ぼう。また、お手軽に、さっさと食事をしたい人が多いのか、回転率が高めなのも特徴。カレー以外にも、生姜焼きなどのメニューもある。
- ■主なメニュー
 - ・カレー
 - ・定食
 - ・アルコールもあり
 - ■予算:1,000円~
 - ■座席数:132席
 
⇒カレーショップC&Cダイニング 東京ビッグサイト店【食べログ】
ファミリーマートBSガレリア店
東展示棟の入口にあるコンビニということで、常時混雑している店内。長蛇の列が形成されるのが、ある意味風物詩のようなものとなっており、そういう事情もあってか商品の補充も頻繁。無人レジが導入されたためか、少し回転率は上がったような? 店内がフリースポットに対応しているのは、ちょっぴり嬉しい。
東展示棟3F
香港飲茶楼ル・パルク
開放的な店内が印象的。カジュアルに中華料理が楽しめるお店で、お料理2品とチャーハンを自由に組わせて1200円。麺・丼も充実している。
- ■主なメニュー
 - ・中華料理
 - ・アルコールもあり
 - ■予算:1,000円~
 - ■座席数:170席
 
西展示棟2F
カフェテラスロイヤル
西棟唯一のお食事処。ロコモコと豚骨ラーメンが目玉。入り口近くに料理の受け渡しカウンターがあるが、先に店内奥にあるレジで食券を購入する必要があるので、要注意! 食券を買わずに列に並ぶと、容赦なく食券購入を促され、最初から並び直すことになるぞ。ワインも販売されている。
- ■主なメニュー
 - ・ロコモコ
 - ・カレー
 - ・豚骨ラーメン
 - ・アルコールもあり
 - ■予算:1,000円~
 - ■座席数:140席
 
南展示棟2F
LAWSON南棟店
ビッグサイト内のコンビニとしては広めの店舗で、なぜか花火セットなんかも売られている。付近には休憩スペースが充実しているので、ここで買ったものをそちらで飲食することもできる。
南展示棟4F
フードスクエア
南展示棟唯一の飲食店。ハンバーガーショップ「マジソンプレミアムバーガー」と、ラーメン店「ゲンの中華そば」が入店しているフードコートだ。南展示棟は企業ブースしかないので、あまり混雑していない模様。意外と穴場かもしれない。
- ■主なメニュー
 - ・ハンバーガー
 - ・ラーメン
 - ■予算:900円~
 - ■座席数:116席
 
北コンコースレストラン街1F
カフェテリアマーメイド
東展示棟へのルートからエスカレーターで下っていったところにあるので、知ってる人も多いのでは。入口脇の扉から出ると、すぐコスプレエリアでもある。セルフサービスで和洋、丼、麺類などさまざまな料理を楽しめる。
- ■主なメニュー
 - ・和洋定食
 - ・カレー
 - ・うどん
 - ・アルコールもあり
 - ■予算:1,000円~
 - ■座席数:120席
 
スターバックス コーヒー 東京ビッグサイト店
おなじみのカフェチェーン。メニューは他店と変わらず、コーヒーを中心に多彩なドリンクが用意されている。座席は多めだが、くつろいでいる人が多いのでなかなか席が空かない印象。ドリンクをテイクアウトして楽しむ人が多いようだ。
- ■主なメニュー
 - ・コーヒー
 - ・サンドイッチ
 - ■予算:~990円
 - ■座席数:150席
 
日比谷マツモトロー
創業明治36年の日比谷松本楼が、有明ビッグサイトにも出店。看板メニューのカレーライスをはじめ、ハヤシライス、スパゲッティ、定食などが楽しめる。特に絶品なのが、人気メニューのオムレツライス。また、名物の薬膳カレーもおススメ。名店の味を楽しもう。
- ■主なメニュー
 - ・カレーライス
 - ・ハヤシライス
 - ・スパゲッティ
 - ・定食
 - ■予算:1,200円~
 - ■座席数:154席
 
