【トランスフォーマー新作トイ】MPG「トレインボットスイケン」徹底レビュー後編! 重装備が似合うロボット形態&ライデンへの合体形態を徹底チェック!
声優業界イチのロボット好き声優・泰勇気が、気になる最新トイホビーを遊びつくす人気連載!
泰勇気のトイ遊々記 第33回 MPG「トレインボットスイケン」後編
トレインボットスイケンのレビュー後半は、ロボットモードの可動範囲やアクションを、じっくり見ていきましょう。
頭部の可動範囲。顔を上に向けることができるほか、左右はのくらい横に向けることができます。
肩の可動。肩の回転軸でグルリと上に向けるほか、ひたすら水平方向へ腕を上げることで、真上に腕をふり上げることができます。
前方向へのスイング可動もあり。
二の腕でロール回転。肘は90°ちょっとまで曲げられます。手首もロール回転。そして武器を握るために親指以外の指四本が開きます。
バックパックや肩のマントのような部分も若干角度がつけられるので、ポージングで表情を出すときに活かせそうです。
腰でロール回転。
これはライデンに合体した時の可動部になるのですが、ここを使えば右方向にだけ上体を傾けることができます。
腰部のアーマーが動かせるので、前方向に90°くらいまで脚を持ち上げられます。
サイドスカートも跳ね上げられるので、左右の開脚はここまでいけます。
膝はおよそ90°折り曲げ可能。太ももの上でロール回転します。
足首はつま先を伸ばしたり持ち上げたり、回転させたりもできます。
あれだけ複雑な変形をこなしながら、ポージングはかなり自由に決まります。
バランスを取ればハイキックも可能。
武器を持たせてみました。肩の装甲板の可動によって躍動感を演出することもできます。また、肩のスイング可動を利用して、グリップに左手を添えるポーズもできました。
体を開いた射撃ポーズ。こちらでも肩の装甲板の動きを意識してポーズをつけています。
バックパックのキャノンは取り付け位置を変えることによって前方に向けることも可能。
ライデンの武器は、合体しないと持てないのかと思いきや、このように変形させることによってバズーカ砲となり、
肩に担ぐように持たせることができます。なおストームレーザーと違い、掌に差し込むピンがないので固定はできません。
また、バックパックのキャノンは前腕に取り付けることもできます。
さらにさらに、バズーカは三分割した状態でも変形し、前から「付随砲」「制御砲」「動力砲」となり……
付随砲と制御砲はスイケンの手に持たせることができます。動力砲はライデンの手首に取り付けるピンがあるので、おそらくライデンにしか持たせることができません。
というわけで原野戦士のスイケン、なかなか武装が豊富なサイバトロンに仕上がっております。
これまでに発売されたトレインボットのビークルモード4両を並べて見ました。新幹線とブルートレインが両足担当なのって、よくよく考えたら車両の大きさ的に本来は無理があるのですが、果たして実際に合体させたときにどのように整えていくのか、今から楽しみです。
ロボットモードでも揃い踏み。並べて見ても、今のところやはりスイケンの武装が最も充実していますね。全体的にどこかにどっしりした部分のあるこのトレインボットのスタイルが、僕は大好きです。
今回のスイケンは腰にジョイントパーツを取り付けられるようになっているので、スタンドを持っていればもっと大胆なポージングを取らせることもできます。そうなるとなおのこと、タカラトミーモール限定の「カエン/ライデンBOXセット」を買い逃したのは我ながら痛い!!
ライデンへの合体形態に挑戦!
それでは最後に、ライデンの左腕への変形をご紹介しましょう。
バックパックを取り外し、左右の足を揃えて、手首を収納。胸部と首のスライド可動部分を元に戻します。
肩の装甲板を側面に移動し、両腕をまっすぐにします。
頭部とライデンの手首を入れ替えて、肩の装甲板を展開。
腕を持ち上げつつ装甲板を後方に移動。
装甲板を変形させてトレインモードの外装を形作ります。
形成した外装部分で上半身を覆うようにし、
膝を90°折り曲げて、太もも全面のパネルを開けば、ライデンの左腕の完成。
ライデンの肩のスライド部分に合体させます。
これで左腕の合体が完了。
肘は、一部装甲を動かすことで曲げられるようになります。
指は根本と第二関節に可動部があるほか、親指を開くこともできます。さすが巨大な合体戦士のMPG。よく動きます。
ライデンの武器を持たせると、このようになります。
取り外したバックパックはブロック状に変形させていきます。
こちらがバックパックを変形させたブロック。これを脚部に取り付けます。
スイケンのバックパックを、ユキカゼの側面に取り付けて合体完了!
これが、これまでに発売されたトレインボットの各合体形態となります。だいぶ形が見えてきましたね! 9月には同じく右腕担当のセイザンが発売されますし、最後のカエンは少し間が空いて年を越してからの発売予定となっています。
先日の「おもちゃショー」にて彩色試作品を拝見し、造形やスタイルには安心感を抱いておりますが、ライデンにおけるカエンの位置って重量がとてもかかるうえに安定感が必要な「腰」にあたる部分なで、強度の確保が大変そうですね。しかしそこは「MPG」ですから、僕は安心して発売を待つことにいたします。
といったところでタカラトミーMPGトレインボット スイケンのご紹介いかがでしたか? 六体が揃った暁には、ライデンの新旧比較写真も撮影したいとおもっておりますので、MPG残り2種、楽しみにしていきましょう!(そういえば「おもちゃショー」では形状とカラーリングの異なるライデンの頭部と胸部が発表されていましたね! もしかしたらMPG計画はまだまだ続くのかも!?)
【商品情報】
■MPG-04 トレインボットスイケン
・メーカー:タカラトミー
・発売中
・メーカー希望小売価格:19,800円(税込)
・対象年齢:15才以上

「無敵超人ザンボット3」放送開始2日前生まれ。幼少期より玩具(特にロボット)を愛し、小学生からプラモを組むようになる。声優となってからもロボット玩具・プラモ好きは変わらずアキバ総研でライターデビュー。
おすすめ記事
-
劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」、映画ラフ映像鑑賞後の尾田栄一郎直筆コメント到着「…
-
“関西を第2のアニメ産業地にしたい” TVアニメ「彼女と彼女の猫 -Everything Flows-」…
-
TVアニメ「プラネット・ウィズ」より、主人公・黒井宗矢と先生が「念力合体」ロボッ…
-
TVアニメ「EDENS ZERO(エデンズゼロ)」、第1話「桜舞うソラに」あらすじ&場面カッ…
-
「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」TVアニメ化決定!PV・キャラクター・キャスト…
-
幽助たちが温泉に!?「じゃらん」×「幽☆遊☆白書」新WebCM1月31日(水)公開!! 「湯湯白…
-
人気絵師・40原先生の作品「うちのねこが女の子でかわいい」に登場するキャラクター…
-
PS4「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」、発売直前プレミアムイベントに抽選で100名をご招…
-
「RG エヴァンゲリオン」シリーズにロンギヌスの槍など4種類の武器&パーツセットが…
-
夏アニメ「SERVAMP-サーヴァンプ-」、PV第3弾公開! OLDCODEXによるOPテーマも
-
激情と切なさあふれる楽曲は、まさに「銀魂°」。CHiCO with HoneyWorksがロックに挑…
-
冬アニメ「僕だけがいない街」、音楽は梶浦由記! 新CMから声優を当てるキャンペー…