【お手軽にエアブラシ塗装!】童友社の「凄!充電式ハンディエアーコンプレッサー」で深夜のスプレー塗装もはかどる!【「The工具道!」第19回】
こんにちは、カリヤスです! 皆さん、お盆休みはエンジョイできましたか? 私はもちろん、自宅にこもって、ずっとプラモ製作にはげんでおりました!
さて、今回ご紹介するのは、童友社から10月に発売予定の「凄!充電式ハンディエアーコンプレッサー」 。コンパクトかつ電源不要なスグレモノで、エアブラシデビューにもピッタリの新製品です!
※今回は、エアブラシ(ハンドピース)本体の解説は割愛します。また別の機会にレビュー予定ですので、お楽しみに~♪
■コンプレッサーって?
エアブラシを本格的に使ううえで必要なのが、(エアー)コンプレッサー。これをエアブラシと接続し、電源を入れることで圧縮した空気を送り出し、塗料をキットに吹き付けることが可能となります。サイズや出力、デザインもさまざまなので、用途や環境に合わせて選ぶとよいでしょう。
私が10年近く愛用している、GSIクレオスの「Mr.リニアコンプレッサー プチコン」(税込価格:17,600円)。エア圧は弱いのですがコンパクトかつ静音なので、本棚に設置して、深夜にも使ってます!
ちなみに、コンプレッサーの代わりに電源不要なエア缶を使うこともできますが、コスパが悪いうえに、気圧の関係で長時間の使用ができないので、思い切って最初からコンプレッサーを買ってしまうのがオススメですよ!
■ここがすごい!
今回ご紹介する「凄!充電式ハンディエアーコンプレッサー」は、数多くあるコンプレッサーの中でも、最新型の超便利!なコンプレッサー。どこがすごいかと言いますと……
・コンパクトサイズで、接続方法も選べる
→ちょっとだけ塗装したい時にはエアブラシを直接、長時間使うならホースで繋げて使用可能!
・バッテリーは取り外し可能、USBで充電できる
→バッテリー残量がひと目でわかる!
・電源がオンでも、待機中は無音(作業時のみ駆動)!
→スイッチひとつで気軽にオン・オフ、省エネなのが嬉しい!
・低振動、静音なので深夜の作業も可能
→家族がいるモデラーにもピッタリ!
いかがでしょう! そして気になる価格は14,080円(税込)と、お財布にもやさしい! 新しいコンプレッサーが欲しい人はもちろん、エアブラシデビューする人にもオススメのアイテムです。
<スペック>
本体全長:約150㎜
本体重量:約215g(バッテリー装着時)
本体電池:750mAh 5V2A(充電式)
充電時間:約50分
使用時間:約25分(※使用状況による)
最大空気圧力:0.09MPa
最低空気圧力:0.06MPa
空気吐出量:9L/min
■箱の中身をチェック!
カラーバリエーションは、赤と黒の2種類。好きなほうを選ぼう!
コンプレッサー本体以外に、USB充電ケーブル(Type-C)、ホースジョイント、リチウムイオンバッテリーが付属。
動画はこちら!
■エアブラシに繋いでみた!
それでは、さっそくエアブラシに接続してみましょう。
※マーカー差し替え式など、エアブラシの種類によっては、接続できない場合があります。購入前に、よく確認しましょう!
ちなみに、今回使用するエアブラシは、私が10年弱に渡って愛用している、クレオスの「プロコンBOY FWAプラチナ0.2 ダブルアクション」(税込価格:14,630円)。ノズル口径は0.2mmで、エアアジャストシステムが付いているので、繊細な塗装が可能です。
まずは、一体式から。エアブラシに直接繋ぐだけなので、ラクラクですね。
接続完了! コンプレッサーがそのままスタンドになるので、立てて保管可能です(倒さないように注意)。
続いて、分離式。ホースとコンプレッサーがそのまま接続できない場合は、付属のホースジョイントを間に入れれば繋ぐことができます。
空気が漏れることのないように、しっかり締めましょう。
私がずっと愛用している、ウェーブの「HG スパイラルエアホース」(税込価格:1,980円)。最大で1.5mまで伸びるうえに、ホース内部に水滴が発生してもすぐにわかるので便利です!
そして、エアブラシを差し込んで保管できる、「Mr.スタンド」(税込価格:440円)。裏面にマグネットが付いているので、金属製のトレーなどに固定するのがオススメ!
接続完了! コンプレッサーは立てても使えるし、横にしてもOK! 自由なスタイルで塗装しよう!
動画はこちら!
■塗装してみた!
では、実際に塗装してみましょう。今回は、タミヤアクリルのフラットブラックを希釈して吹き付けてみます。
使用前に、しっかり充電しておきましょう!
一体式で塗装してみました。エアの強さは、強すぎず弱すぎず、ちょうどいい感じ!
続いて、分離式で実際のキットを塗装。エア圧も一定で、きれいに吹き付けられました!
ちなみに、細吹きなどをする場合は、コンプレッサー本体にはエア調節機能はないので、エアブラシ本体の調節機能や、レバーの引き具合でうまくコントロールしましょう(エアブラシの種類にもよります)!
動画はこちら!
さて、いかがでしたでしょうか? 省スペースで、持ち運びも可能なハンディコンプレッサー。友人宅に持ち込んで一緒に塗装したり、スーツケースに入れて旅行先で……なんてこともできちゃいますね! それでは、またお会いしましょう~♪
【商品情報】
■凄!充電式ハンディ エアー コンプレッサー
・メーカー:童友社
・2023年10月発売予定
・価格:14,080円(税込)
・付属品:USB充電ケーブル(Type-C)×1、ホースジョイント×1、リチウムイオンバッテリー×1

エンタメ、ホビー系ライター。模型、ジオラマ、フィギュアなどが大好物で、プラモデルやミニチュアの作例の他、工具レビューや各種取材を担当。将来の目標は、個展を開くこと!
おすすめ記事
-
PS Plus10月フリープレイ対象タイトルは「Need for Speed Payback」と「ファーミング…
-
久米田康治の話題作「かくしごと」、TVアニメ放送日決定! 可久士バージョンのビジュ…
-
\毎日頑張るご主人さまを癒します/ 「ネコぱら」より、ショコラとバニラのASMRボイ…
-
「東京ゲームショウ2023」人気ゲームキャラ大集合! 会場で出会ったコスプレイヤーさ…
-
いよいよ明後日3月15日発売!「ディビジョン2」のサーバー&チートに関するトレーラ…
-
TVアニメ「EDENS ZERO」、第14話あらすじ&先行場面カット公開! 7月10日(土)には振…
-
TVアニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」から、キタサンブラックとサトノダ…
-
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、深々度ダイブ用耐圧試作プラグスーツに身を包ん…
-
いよいよ7月6日に放送開始ッッ! TVアニメ「バキ」大擂台賽編、第1話先行カットとあ…
-
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」第2話をレビュー、しちゃいます!:夢見るメガネ…
-
歴代6作品収録「ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション」より、「ゼロ…
-
ヒプノシスマイク「イケブクロ・ディビジョン」のCDがジャケ写解禁! サイファーする…