【TGS試遊するならこのゲーム】「FF7 リバース」プレイレポート!クラウドとセフィロスによる共闘が楽しめる“BEGINNINGS:SEPHIROTH&CLOUD”を試遊【TGS2023特集】
2023年9月21日~24日にかけて、千葉の幕張メッセでは東京ゲームショウ2023が開催中だ。
新型コロナウィルス感染症の流行によって2019年以降は規模が縮小していたが、今回は4年ぶりに全館を使用。1~11までの各ホール、イベントホールに国際会議場まで、幕張メッセすべてがゲーム一色に染まっている。
本稿では、スクウェア・エニックスのブースで試遊できた「ファイナルファンタジーVII リバース」のプレイレポートをお届けしよう。
2本のエピソードから好きなほうを選べる
今回の試遊では、 “BEGINNINGS:SEPHIROTH&CLOUD”と、“THE WORLD OF FFVII REBIRTH:JUNON AREA”というふたつのエピソードのうち、どちらかひとつが選べる。
前者は本編の5年前を舞台に、ニブルヘイムを調査するクラウドとセフィロスを操作できる、バトルがメインのエピソード。後者はクラウド、ティファ、エアリス、バレット、レッドXIIIの5人を操作し、要塞都市ジュノンでのバトルや探索が楽しめる。今回筆者は前者を選んだ。
ニブルヘイムにある「魔晄炉」を目指して山道を登っていくというシンプルな内容だが、こちらのエピソードで特徴なのは「あの」セフィロスが操作できること。オリジナル版でも今回のエピソードではセフィロスもバトルに加わったが、行動自体はすべて自動だったので、こうして自分の手で動かせるのは感慨深い。
セフィロスは、自身の身長を超える正宗という長刀を振るう。□ボタンで攻撃を連打するだけで、目にも留まらぬ速さで敵を切り刻んでいくので、シンプル操作ながら爽快なバトルが楽しめる。さらに、セフィロス独自の要素として攻撃回数に応じて使用できるアビリティが変化。△ボタンの攻撃技が解放され、突きをくり出す「突刃」をはじめ、連続攻撃を行う「剣舞」などに派生していくため、いかに攻撃を当てて強い派生技を狙うかが重要になりそうだ。
さらに□ボタン長押しによる遠距離攻撃を始め、R1ボタンでガード中にタイミングよく□ボタンを押すと相手の攻撃を弾く「パリィ」なども使用可能。英雄と称される彼らしい、隙のない攻防一体の性能を楽しむことができた。
また、重い一撃を与える「ヴォイドブレイク」、敵の遠距離攻撃に対するカウンター技「カウンターシュート」といった、クラウドとの「連携アクション」も用意されている。試遊台では、これらのさまざまな技を試すことができた。
ちなみに上記の連携アクションは本作からの新要素となる。操作中のキャラクターと、ティファやバレットといった仲間が協力してくり出す特殊な連携で、メンバーとの組み合わせ次第でアクションも変化。時間経過や通常攻撃などで増えていく「ATBゲージ」を消費して、魔法や特定のアビリティなどさまざまな技を発動できるのが本作だが、連携アクションはそもそもATBゲージが必要なく、コンボに組み込みやすい点もありがたかった。今回はクラウドとセフィロスのみのプレイだったが、ジュノンを舞台にしたもうひとつのエピソードなら、また違った連携アクションが楽しめるだろう。
道中の探索では、山道を通る際に「パルクール」というアクションも確認できた。ちょっとした段差などを乗り越えたり登ったりする要素で、○ボタンで実行する。パルクールで行ける先には魔法などの特殊な技が使えるようになる「マテリア」が落ちてたりして、探索要素も前作からさらに強化されているようだ。
また、機械装置を使って魔晄ガスを除去するという謎解きギミックもあった。移動とバトルのみならず、さまざまな要素が盛り込まれた重層的な構造になっているのがうれしいところ。
筆者が選んだエピソードはバトルが中心だったためか、ストーリーに関する描写は少なめであった。とはいえ、幼き日のティファや、ジェノバに固執して狂ってしまう前のセフィロスが、最先端のCGで描かれているのには感動してしまった。また、クラウドの声は陽気で幼さも感じられるものであった。本編の冷静で冷めた感じの声とは異なる印象を受けたと同時に、この5年間にどんなことが彼に会ったのだろうかと改めて思いをはせるばかり。
旧版ではかなわなかったセフィロスを使ってのバトルや、5年の月日を感じさせる演出の数々が堪能できたこともあり、物語面から見ても収穫の多い試遊だった。
【商品情報】
■ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PS5
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
CERO:審査予定
発売日:2024年2月29日
価格:9,878円(税込)
おすすめ記事
-
おもしろマジカルしようぜ!「魔動王グランゾート」のLINEスタンプが登場!
-
TVアニメ「ぼくたちは勉強ができない」放送開始日が4月6日に決定!
-
ルール無用の大乱戦!あの激突レースゲーム「Wreckfest レックフェスト」がiOS・And…
-
「フォートナイト」チャプター4を発表! スノーボールで転がり回るなど、新たな移動…
-
アムロ着用のアイテムを再現!「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」アムロのス…
-
「龍が如く 維新!極」を最速試遊せよ! ソニックも駆け付けたセガ/アトラスブース…
-
プリキュア15周年を記念して、初代プリキュアの汎用手帳型スマホケースが登場!!
-
完全新作「劇場版 陰の実力者になりたくて! 残響編」制作決定! 12/28(木)21時〜最…
-
「ラブライブ!」声優・青山なぎさが本日発売の「FLASH」に登場!
-
【春アニメ「異世界はスマートフォンとともに。2」放送記念】新ヒロインもすぐ「好き…
-
フェラーリの最新マスターピースが大人レゴ製品で登場! 幻のモデル「Daytona SP3」…
-
2015/10/31-11/3 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】