【「キングオージャー」トイレビュー】「DXキングコーカサスカブト ガーディアンウエポンヘラクレスアックスセット」レビュー後編! 史上最多の20体合体ゴッドキングオージャーに挑戦
先日ご紹介したスーパー戦隊シリーズ最新作「王様戦隊キングオージャー」の3号ロボ「キングコーカサスカブト」のレビュー後編をお届けします!
前回、キングコーカサス城、シュゴッド形態、ロボット形態とキングコーカサスカブトの3段変形を紹介しましたが、実はまだ隠されたギミックがあるのです。それこそが、これまでに発売されたキングオージャー、タランチュラナイトといった守護神だけでなく、全ガーディアンウエポンとキングコーカサスカブトが合体することで完成する、最強のロボット「ゴッドキングオージャー」!
歴代戦隊ロボ最多の20体合体となります!
本編では、王様戦隊の6人に加え、縁のある各国のキャラクター14人が集結。20人がそれぞれ各マシンに乗り込んで決戦に臨むという、超胸アツな展開が繰り広げられました。
そんな「王様戦隊キングオージャー」前半戦のクライマックスを盛り上げた「ゴッドキングオージャー」を完成させてみましょう。
この3体のロボと……
3大守護神とガーディアンウエポンたちを用意しましょう。
ひとまずレジェンドキングオージャーを完成させるところまで進めましょう。ちなみにレジェンドキングオージャーは14体合体ロボです。これだけでもずいぶんなボリュームなんですが、ここからさらに20体合体に挑戦します!
まずはキングコーカサスカブトをこのように分解。
レジェンドキングオージャーもこのように分解。頭部と両脚をいったん本体から取り外します。説明書には「保護者の方が手伝ってあげてください」と注意書きがありますが、それもやむなしな重量!
続いて、左右に分割したキングコーカサスカブトの本体を変形させます。
本体をコの字状に折りたたんで……
脚のサイド部分に腕パーツをドッキング。
このパーツに、両脚を担うシュゴッドをドッキング! 接続部分はしっかりとクリックで保持されているので、安定感は問題なし。
これを改めてキングオージャーの両脚にドッキング! つま先に角度がついているので、しっかり踏ん張ることができます。
ちなみにレジェンドキングオージャーでは背面の重さに負けて、のけ反っちゃう問題がありましたが……
ゴッドキングオージャーでは、背面に背負ったタランチュラナイトの爪を脚部にドッキングしたキングコーカサスカブトのパーツに引っかけることで、つっかえ棒の要領で上体が反り返るのを防ぐというウルトラCを実現!
これでもう前後のバランスを気にしながら組み立てる心配もなくなりました!
分解したガーデイアンヘラクレスとゴッドクモ(赤)をドッキング!
キングオージャーの腰に改めてドッキングさせます。
取り外したキングオージャーの頭部は、ゴッドパピヨンにドッキングさせ……
背面のゴッドトンボにドッキングします。
ガーディアンウエポンの「スネイルガトリング」と「ローリングハンマー」は。背面のタランチュラナイトの腕にドッキング!
タランチュラナイトの銃には、レジェンドキングオージャーの冠をドッキングして、タランチュラナイトの左腕にドッキング。
タランチュラナイトのガーディアンウエポンである「ピードチェーンソー」と「シケイダーブレード」も、背面のタランチュラナイトにドッキング! 背中に武器が盛り盛りになりました。
続いて胸部~頭部パーツの変形です。
キングコーカサスカブトの背中~頭部にあたるパーツをこのように変形します。
それをキングオージャーにドッキング! 角部分を180°回転させると、キングオージャーの顔が出てきます。
ここにガーディアンヘラクレスのパーツと、キングコーカサスカブトの角パーツをドッキングさせることで頭部完成!
ジャーン! 20体合体のゴッドキングオージャー降臨です!
正面から見るとこんな感じ。頭部が相対的に小さくなり、ますます巨大感が強調されました。
横から見ると、前後の厚みがよくわかりますね。
真後ろから。弁慶のごとく、背中に大量の武器を背負っています。
このアングルが実にかっこいい! この神々しさ、圧倒的な力強さはまさに神! 先述の通り、タランチュラナイトの爪がストッパーとなるため、後ろにのけ反ることはありませんし、ハの字に開いた脚がしっかりと踏ん張ってくれるので、そうそう倒れることもありません。
正直この形態になると、ガシガシ動かして遊ぶことはほぼ不可能なのですが、むしろどっしりと構えるように鎮座させるだけでも大満足。一家に一台は欲しい、文字通りの守護神でございます。
というわけで、前後編にわたって「DXキングコーカサスカブト ガーディアンウエポンヘラクレスアックスセット」および、「ゴッドキングオージャー」の魅力をご紹介させていただきました。
「王様戦隊キングオージャー」本編は、第2章に突入しております。今度の相手は宇宙からの敵ということで、前半とはまた違ったスケールの大きなストーリーが展開しておりますね。そして、ロボットはここからどうパワーアップしていくのか。それとも方向性の違う進化をしていくのか……。ワクワクしつつ応援していこうと思います!
【商品情報】
■DXキングコーカサスカブト ガーディアンウエポンヘラクレスアックスセット
・発売中
・メーカー:バンダイ
・価格:11,000円(税込)
・対象年齢:3歳以上
おすすめ記事
-
新海誠監督の新作「すずめの戸締まり」ヒロイン・鈴芽役は18歳の原菜乃華! 監督コメ…
-
「スクウェア・エニックス アルティメットセール ~お得満開の春 2024 PART1~」スタ…
-
冬アニメ「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」ノンクレジットOP映…
-
「モンストアニメ」新展開記念、日笠陽子(ルシファー役)×石川由依(ゼフォン役)サ…
-
“あやかし系”和⾵ファンタジーアニメ「百千さん家のあやかし王子」、葵…
-
ソシャゲ版「ハイスクールD×D」にて、ガチャボスイベント「オカ研バンド、爆誕です!!…
-
Switch「ときめきメモリアル Girl’s Side 4th Heart」本日発売! 豪華キャスト…
-
今回のネタはけっこうギリギリ!? 初代Xboxをドリームマシンに魔改造! 初代Xboxとエ…
-
アニメ「マクロスF」、歌姫シェリルの新曲4月26日より配信決定! ツアー千秋楽でのサ…
-
「ドラゴンボール ゼノバース2」、Googleのゲーミングプラットフォーム「STADIA」向…
-
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」、雪乃と結衣のB2タペストリーが登…
-
この夏放送の青春サッカーアニメ「DAYS」、第1弾PVが公開に! WEBラジオ番組もスタ…