バンダイ ベンダー事業部から、NAMENEKO JAPANの人気商品をミニチュアサイズで再現した「なめ猫 ポーチコレクション」(1回300円・税10%込、全8種)が2023年10月第2週から順次、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売り場・量販店・家電店などに設置されたカプセルトイ自販機にて発売される。
本商品は、1980年代に一大ブームを築いた暴走族風の身なりをした「なめ猫」を縦約105mm×横約120mmのポーチに落とし込んだアイテム。
当時大人気だった運転免許証と場面写真の2パターンのデザインがあり、運転免許証デザインバージョンは、又吉・みけ子・ヒゲオ・ドラ吉それぞれの免許証デザインになっている。「なめられたら無効」や「猫ババになるまで有効」などのお馴染みのフレーズも再現されており、懐かしくてついコレクションしたくなるデザインになっている。
場面写真デザインバージョンは、純喫茶マタタビやゲームセンターで「なめ猫」たちがくつろいでいる様子を含む4種がラインアップされている。全種裏面には「なめ猫」の象徴的は「なめんなよ」のロゴが入っていて、あの頃の「なめ猫」ファンも、初めて「なめ猫」を知る猫好きな人もうれしい商品となっている。
<デザイン紹介:全8種>
1.免許証A
2.免許証B
3.免許証C
4.免許証D
5.純喫茶マタタビ
6.Band
7.Game Center
8. Go for it!!
【商品情報】
■なめ猫 ポーチコレクション
・発売日:2023年10 月第2週から順次発売
・価格:1回300円(税10%込)
・対象年齢:15才以上
・種類数:全8種
1.免許証A
2.免許証B
3.免許証C
4.免許証D
5.純喫茶マタタビ
6.Band
7.Game Center
8. Go for it!!
・商品素材:
本体…PVC
ファスナー…ポリステル/PET/POM
・生産エリア:中国
・販売ルート:全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたカプセルトイ自販機
・発売元:株式会社バンダイ
※最新の情報・詳細は商品情報ページを確認。
※掲載写真は、実際の商品とは多少異なる場合あり。
【「なめ猫」】
愛くるしい子ネコといかめしい暴走族風の衣装のギャップが印象的な「なめ猫」は、正式名称を「全日本暴猫連合なめんなよ」といい、1981年の秋にポスター・カレンダーを発売し、すぐに社会現象と呼ばれるほどのブームを巻き起こした。「なめ猫」はデビュー後、当時のOLを中心に人気が沸騰し爆発的なブームとなり、最盛期には500種類を超える「なめ猫」グッズが発売された。1981年にシングルレコード「なめんなよ」が発売され、当時のオリコンシングルチャートで最高5位を記録したほか、写真集の発売、CMや歌番組に出演するなど、芸能分野にも活動の幅を広げました。そのなかでも最も有名なもののひとつが「なめ猫」たちの免許証だ。実際の免許証を忠実に再現したこのグッズは「野良猫公安委員会」によって発行されており、有効期限には「なめられたら無効」、本籍・国籍には「クジラ県カツオ市大字サンマ字メダカ285-1」などと記載されている。当時、警察官が交通違反者に免許証の提示を求めると、この「なめ猫」免許証が提示されるという事例が後を絶たなかったというエピソードがあるなど、「なめ猫」免許証はブームを影で支える重要なグッズとなっていた。
※本資料に記載されている情報は 2023年10月10日現在のもの。
「ガシャポン」は株式会社バンダイの登録商標。
(C)NAMENEKO・J