14年ぶりの新作! Switch「風来のシレン6 とぐろ島探検録」、シレンがパワーアップする「ドスコイ状態」や巨大なモンスター「デッ怪」など新要素公開!!
2024年1月25日発売予定のNintendo Switch向けタイトル「不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録」(以下、「風来のシレン6」)のゲーム内における新情報が公開された。
「風来のシレン6」は、「風来のシレン」シリーズのナンバリングタイトル第6作目にあたるダンジョンRPG。シリーズのナンバリングタイトルとしては14年ぶりの完全新作だ。
多くのファンに愛されてきた「不思議のダンジョン」シリーズの"入るたびに構造が異なるダンジョン"を踏破するという根源的な面白さはそのままに、何度も挑戦を重ねることで物語が進行し、不思議のダンジョンをさらに楽しく、より長くプレイできる数々の新要素が用意されている。
【「風来のシレン6」新情報公開!】
今回公開された、本タイトルにおける新要素およびシリーズ初登場のキャラクターに関する情報を以下にてご紹介する。
■シレンがパワーアップする「ドスコイ状態」
本タイトルではシレンの満腹度が150以上になると「ドスコイ状態」になり、この姿になったシレンは最大HPの上昇や攻撃力の強化、罠の無効化などのメリットがある一方、道具などによるシレンの移動に関係する効果が無効化されるデメリットもあわせ持っている。
満腹度はおにぎりの使い方などで調整できるため、ある程度プレイヤーの意図したタイミングでドスコイ状態になれる点もポイントだ。
なお、ドスコイ状態は満腹度が120を下回ると解除され、元のシレンの姿に戻る。
<ドスコイ状態の効果>
・最大HPが上昇
・攻撃力アップ状態になる
・罠を踏んでも起動せず、罠が破壊される
・装備している武器に関係なく、攻撃で壁を掘ることができる
・道具などによる、シレンの移動に関係する効果を無効化
■フロアを徘徊する巨大なモンスター「デッ怪」
ダンジョン内の一部のフロアに出現する巨大なモンスター「デッ怪」は、異世界とダンジョンをつなぐ「デッ怪ホール」から出現してフロアを徘徊し、しばらくすると姿を消す。デッ怪は攻撃力が非常に高いうえに、前方と左右は強力な「デッ怪バリア」で守られているため、遭遇した場合は逃げることがオススメだ。
フロアにあるデッ怪ホールや近くにいるデッ怪の位置はマップに表示されるが、デッ怪ホールは一定ターンが経過するごとに出現位置が変わるため、位置関係に注意して行動することが重要だ。
<デッ怪の特徴>
・デッ怪ホールから出現し、しばらくすると消える
・攻撃力が非常に高い
・身体が大きいので動きが遅い
・前方と左右の「デッ怪バリア」で攻撃を無効化
・背後などの「デッ怪バリア」が無い箇所への攻撃には極端に弱い
■通常よりも高い性能を持つ武具「神器」
本タイトルでは、ランダムな性能強化が施されている希少な装備「神器」が新たに登場。
神器には、「青の神器」と「金の神器」の2種類が存在し、「金の神器」がより希少とされているが、性能は毎回異なるため「金の神器」を上回る「青の神器」が手に入ることもある。
<神器の特徴>
・基礎値の高さや付与できる印の多さなど、基本性能が通常の武器よりも優れているものが多い
・本来その武器には付かない印が付いていることがある
・天然印が付いていることがある
■冒険をサポートする「もののけ道場」
とぐろ島にある「もののけ道場」は、ダンジョン内で出会ったことのあるモンスターや入手した道具、経験した罠を自由に配置し、ダンジョンの練習ができる場所となっている。
苦手なモンスターの動きや能力を確認したり新しい道具の効果を試したりできるほか、合成のシミュレーションなど、さまざまな検証や練習をリスクなく行うことができる。
【キャラクター情報】
▼ヒビキ
必要な分だけをいただくのが習わしだという「アカシャチ海賊」の若頭。
とある宝物を探し求めており、数々のお宝が眠ると噂のとぐろ島へ上陸する。
▼ソクセン
「アカシャチ海賊」の筆頭。
お宝を探し求めるヒビキを補佐するため、彼女のとぐろ島探検に同行する。
▼トゥガイ
「黒鮫海賊」の頭。
数々のお宝が眠るとぐろ島の噂を聞きつけた彼は、そのすべてを手に入れるため、部下を引き連れて上陸する。
▼セキ
とぐろ島に隠れ住む忍者のひとり。
周囲からは「姫」と呼ばれている。その腕は確かだが、忍びとしては優しすぎる一面も。
【タイトル情報】
■「不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録」
発売日:2024年1月25日予定
対応フォーマット:Nintendo Switch
価格:6,985円(税込) ※パッケージ版・ダウンロード版
ジャンル:ダンジョンRPG
プレイ人数:1人
CERO:B(12歳以上対象)
開発元・発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
▼公式サイト
#
▼公式Twitter
#
(c)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
おすすめ記事
-
「ひぐらしのなく頃に 命」にて「サンリオキャラクターズ」とのコラボイベントがスタ…
-
グッスマから新フィギュアシリーズ第1弾「POP UP PARADE 初音ミク」が2019年6月発売…
-
予告状が届いて大ヒット間違いなし!?「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パト…
-
フィギュアポージングのイロハを学べる冊子「FIGURE POSING BOOK 2023」、TAMASHII N…
-
「七色の声の持ち主」いかさんから「等身大の歌声」の表現者・松岡侑李へ……ミニアル…
-
「へやキャン△」BD&DVDに収録の新作エピソード「サウナとごはんと三輪バイク」PVが…
-
鉄道の走る日本の田舎が舞台の一人称視点アドベンチャー「NOSTALGIC TRAIN」がSteam…
-
アキバ特価情報(2020年3月25日~3月29日)
-
伝説的ギャンブル漫画「嘘喰い」が映画化、2月11日ロードショー! 3週連続で100万円…
-
「けものフレンズ」から、どうぶつビスケッツ×PPPの2ndシングル&キャラソンアルバム…
-
「超時空要塞マクロス」初のオーケストラ・コンサートのチケット販売開始! リン・…
-
秋葉原・電気街に約300坪のサバイバルゲーム施設! 「ASOBIBA(アソビバ)秋葉原店…