「ファイブスター物語」永野護、初の大規模展覧会開催決定! 2024年2月10日(土)より、EJアニメミュージアムにて開催
代表作「ファイブスター物語」やテレビアニメのメカニックデザイン、キャラクターデザインなど唯一無二の世界を創造するデザイナー・永野護さんの初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が開催されることが決定した。2024年2月10日(土)~2024年3月24日(日)の期間、EJアニメミュージアムにて開催される。
永野護さんは1983年の活動開始以来、独創的で革新的なデザインを第一線で生み出し続けている。1984年から1985年にかけて放送されたテレビアニメ「重戦機エルガイム」(制作:サンライズ)では、ロボットをはじめとするすべてのメカとすべてのキャラクターをデザインし大きな話題となった。同作に登場するロボットの多重関節によるフレーム構造やキャラクターの多彩なファッションなどは以降のアニメ作品に影響を及ぼした。1986年に「月刊ニュータイプ」で連載を開始し現在も連載中の「ファイブスター物語」においても継承され進化を遂げた新たなデザインを創造している。
今回開催の決定した「DESIGNS 永野護デザイン展」では、商業作デビュー前の作品や「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」「ブレンパワード」「シェルブリット」「ファイブスター物語」「花の詩女 ゴティックメード」などこれまでの制作物のなかから原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなど約340点が厳選して展示される。
また本展覧会では、オリジナルグッズの販売も予定されている。
この機会にぜひ永野デザインを体感してみてはいかがだろうか。
【イベント情報】
■「DESIGNS 永野護デザイン展」・会期:2024年2月10日(土)~2024年3月24日(日)
※休館日:第1、3、5火曜日
※最新情報は角川武蔵野ミュージアムホームぺージを確認
・開催時間:10:00~18:00(入場は閉場の30分前まで)
・会場:EJアニメミュージアム
・住所:〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム3F
・交通
電車:JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分
車:関越自動車道「所沢」ICから約8分
・イベント問合わせ先:KADOKAWAカスタマーサポート:#
・主催:「DESINGNS永野護デザイン展」実行委員会
・特別協力:株式会社エディット
・協力:ニュータイプ編集部
・展示協力:株式会社バンダイナムコフィルムワークス、株式会社創通、株式会社バンダイナムコエンターテインメント、ボークス株式会社、株式会社アワートレジャー、株式会社ウェーブ
・公式サイト
#
※注意事項の詳細は公式サイトを確認
・公式Xアカウント(旧:Twitter)
@naganomamoru / @EJ_AnimeMuseum
【永野護プロフィール】
1960年生まれ。京都・舞鶴出身。デザイナー。1983年より日本サンライズ(現バンダイナムコフィルムワークス)に在籍。翌年TVアニメ「重戦機エルガイム」で、キャラクターとメカデザインに抜擢され、注目を集める。ほかにもTVアニメ「機動戦士Zガンダム」などに参加。
1986年より角川書店(現KADOKAWA)発行の月刊アニメ誌「Newtype」にて、漫画「ファイブスター物語」(読:ファイブスターストーリーズ)の連載をスタート。
2012年には、自身で監督や脚本を手がけた、劇場アニメーション「花の詩女 ゴティックメード」を公開する。
デザイナーとして、オリジナリティあふれる唯一無二のデザイン(ロボット、キャラクター)を発表しつづけており、今なお多くのファンを魅了している。
おすすめ記事
-
【聖地巡礼レポート】冬は「やくならマグカップも」「聲の形」「どれみ」など人気ア…
-
アーケード版「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」、新規参戦キャラ「ナオト=クロガネ」の…
-
超合金魂発売から8年、装いも新たに再びショーの幕が上がる! GX-48K ビッグオー 鉄…
-
1月27日発売の「Fate/Grand Order」概念礼装画集 第3弾が現在予約を受付中! 限定バ…
-
「週刊少年チャンピオン」35号本日発売! 最強ボディ・沢口愛華ちゃんの眩しすぎる姿…
-
\盛れよ! 国民! 牛丼専用どんぶり機動せり!/「機動戦士ガンダム」より、有田焼…
-
「機動戦士ガンダム00」10周年記念Blu-ray BOX、4K ULTRA HD Blu-ray3商品のジャケッ…
-
2019冬アニメ「デート・ア・ライブIII」より、sweet ARMSが歌うOP曲「I swear」のMV…
-
安価なエントリー向けNASキット「TS-112P」&「TS-212P」がQNAPから!
-
PCパーツ専門ショップ「TSUKUMO eX.」が、明日2022年11月3日よりオープン22周年を記…
-
和食ダイニング「まぐろ問屋 十代目 彌左エ門 秋葉原アトレ2店」が明日12月30日をも…
-
小野大輔、鈴村健一、森久保祥太郎、寺島拓篤「おれパラ」ホストそろい踏みの特番が1…