辛さの中に旨味!「百年本舗 秋葉原総本店」旨辛肉汁中華ソバ950円!寒いからこそ味わいたいこだわりの旨辛中華そば!
秋葉原に遊びに来て、悩ましいのが「どこでランチを食べるか」だろう。
そこで、皆さまのランチ選択の一助になればと、用がなくとも秋葉原をウロウロしているワタシ、旬ゴリがオススメのアキバ飯をご紹介しよう。
なお、趣味にお金を使いたいアキバ民としては、ランチに使える金額は1,000円以内と想定して、1,000円以内で食べられるメニューを中心に紹介したい。
体が冷えたと思ったら、あったかいラーメンが恋しくなるのは人の性(さが)。しかし、数あるラーメン店からどこで食べるか、何を食べるかと考えると意外と悩ましいものだ。
そこで今回は、体の芯から温まる「旨辛肉汁中華ソバ」を食べられる「百年本舗 秋葉原総本店」におじゃました。
「百年本舗 秋葉原総本店」は、JR秋葉原駅の電気街口から徒歩8分、東京メトロ銀座線・末広町駅から1分ほどの蔵前橋通り沿いにある。大通り沿いにあるので、すぐに見つかると思うが、周囲にはラーメン店も多いので、まずは「肉汁中華そば」の看板を目印にさがそう。
店内は、カウンターが12席にテーブル席が1卓と、秋葉原のラーメン屋としては平均的な席数。ただ席の間隔が広めに取ってあるので座りやすい。
ランチメニューなどは特に用意されていないので、通常メニューから食べたいものを組み合わせて選ぶことになる。ただ、麺は大盛りまで無料で増量してもらえるので、大食漢でもないかぎり十分にお腹を満たしてくれるはずだ。
また、「学割」制度があるので、学生の方は学生証を提示すればお得になる。学生の特権を使えるチャンスなので、ぜひ活用していこう。
今回のオーダーは、人気の「旨辛肉汁中華ソバ」大盛り! お値段は950円だ。
トッピングは、「絶妙な温度で仕上げた匠の技を駆使した」というオリジナルチャーシューにメンマ、ネギとなっている。
麺は、ストレートの細麺だ。
肉汁がからみ合うように、4種類の小麦で作られたこだわりの特製麺だそうだ。
特製チャーシューは、もちろんそのまま食べてもおいしいのだが、スープに漬け込んでおくと、いい感じに温められてスープの味も染みるので、またひと味違った旨さを堪能できる。ぜひ麺を食べ始める前にスープに沈めることをオススメしたい。
「旨辛肉汁中華ソバ」は、旨辛な肉汁による油膜が表面に浮いているおかげで、スープが冷めにくくなっているのもポイント。
「旨辛」と銘打たれているだけあってやはり少々辛いが、辛さだけでなくその奥にしっかりと肉のうまみや鶏ガラ・豚ガラ・モミジ・野菜が溶け込んだスープの味が感じられる。
筆者は、食べる直前に麺を下のほうからかき混ぜてから食べてみたが、浮いている旨辛な脂がラーメン全体に行きわたるので、最後まで旨辛のおいしさを味わうことができた。
なお、カウンターには「秘伝書」なるおいしい食べ方が書かれたポップが置かれているので、注文したメニューにあわせて味変などを試してみるのもいいだろう。
今回注文した「旨辛肉汁中華ソバ」の場合、「にぼ酢」という煮干しの旨味が溶け込んだ特製のお酢をかけると、さらにおいしくなるらしいのでさっそくチャレンジしてみた。
確かに、お酢のおかげでサッパリさが増すのと同時に、煮干しの香りがほんのりと効いて、文字通りひと味違うおいしさた楽しむことができた!
。
なお、こだわりの「肉汁餃子」も絶品なので、ラーメンだけでは物足りないという人は、ぜひいっしょに味わっていただきたい。
ちなみに「旨辛肉汁中華ソバ」は、辛さを調整することも可能なので、辛いのが好きな方は、高レベルの辛さにもチャレンジしてみてはいかがだろうか。
というわけで、今回は、こだわりの肉汁中華そばが食べられるお店「百年本舗 秋葉原総本店」におじゃまさせてもらった。
辛味の奥にしっかりとしたスープの旨味を感じられる非常においしい中華そばだった。しかも食後は外気温1度の中でもしばらくポカポカと全身が温かいままだったので、寒いこの季節には特にうってつけだ。
なお、「辛いのが苦手」という人は、ノーマルの「肉汁中華ソバ」や「百年まぜそば」などもおススメだ。こちらも非常においしいので、ぜひ食べてみてもらいたい。
- 店舗情報
- 店名:百年本舗 秋葉原総本店
- 住所:東京都千代田区外神田3-8-9昌徳ビル1F
- 電話:03-3255-0220
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:年中無休
- 店舗地図:

ガチオタ歴40年の中年ライター。某PCメーカーの購買を経て、タクシードライバーやカイロプラクターなどを歴任し、アメリカ・中国・台湾に移住していた、なんでも書く謎のフリーライターにしてYouTuber
おすすめ記事
-
「KOF ’98 UM FE」がPS4で配信開始!「THE KING OF FIGHTERS XV」では8月に「…
-
「ウルトラマンA」×「アルティメットルミナス」!ウルトラの父、ヒッポリト星人、ウ…
-
見せてもらおうか、ヒートホークの切れ味とやらを!「機動戦士ガンダム」から、ヒー…
-
イラストレーター・一慧氏によるオリジナルタイトル「砂の家」より、妹の砂織が登場…
-
1枚の静止画イラストを読み込むだけで、あなたの動きに連動してキャラクターが動く!…
-
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」新PV発表! 子安…
-
アニメライターが選ぶ、2019年冬アニメ注目の5作品を紹介!【アニメコラム】
-
容量1TB/7mm厚の2.5インチHDD 東芝「MQ02ABF100」が登場!
-
【アニメコラム】アニメライターが選ぶ、2015年秋アニメ総括レビュー! 『落第騎士の…
-
「新劇場版 頭文字D」、現行ハチロクをベースにしたラッピングカー2台で公式レースに…
-
【あにぽた公式投票】「期待してます! 観たい2017春アニメ人気投票」がスタート! …
-
2015年3月23日から3月29日までに秋葉原で発見した主なPCパーツ