【2024】オススメ格闘ゲーム11選!人気シリーズの最新作からユニークなインディータイトルまで

1フレーム(約0.016秒)単位でくり広げられる攻防戦や、覚えたうえで正確な入力が求められるコマンドなど、対戦格闘ゲームはさまざまな面からハードルの高い印象を持ちやすい。とはいえ、昨今は「ストリートファイター6」「鉄拳8」人気も相まって、プレイヤーの人口は着実に増えつつある。


本稿では、そんな対戦格闘ゲームの中でもオススメのタイトルを11本紹介しよう。

項目
鉄拳8
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
ストリートファイター6
GUILTY GEAR -STRIVE-
グランブルーファンタジー ヴァーサス
ソウルキャリバーVI
ドラゴンボール ファイターズ
カニノケンカ -Fight Crab-
僕のヒーローアカデミア One 's Justice2
SAMURAI SPIRITS
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE

オススメ格闘ゲーム

鉄拳8

  • 対応プラットフォーム:PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)
  • 発売日:2024/1/26
  • 価格:9,680円(税込)
  • メーカー:バンダイナムコエンターテインメント

5,500万本以上の世界累計販売本数を誇る3D対戦格闘ゲーム「鉄拳」シリーズの最新作。 キャラクター個々の特性が強化される「ヒート」や、オススメのアクションをワンボタンで出せる「スペシャルスタイル」などの新要素を導入。三島一八と風間 仁の親子対決を中心としたメインストーリー、全キャラクターに用意されたサイドストーリー、オリジナルのアバターを作成してライバルと戦う新モード「アーケードクエスト」も見どころ。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

© 2018 Nintendo Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. / ATLUS / Microsoft / SNK CORPORATION. / Mojang AB / Disney

  • 対応プラットフォーム:Switch
  • 発売日:2018/12/7
  • 価格:7,920円(税込)
  • メーカー:任天堂

マリオやカービィといったおなじみのキャラクターたちが登場する「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ最新作。多くのダメージを与えて相手を画面外にふっとばすというシンプルなルールのもと、70体以上のファイターがバトルをくり広げる。「ファイナルファンタジーVII」のクラウド・ストライフや「メタルギア」シリーズのソリッド・スネーク、「ソニック」シリーズのソニック・ザ・ヘッジホッグなど、垣根を超えて多彩な作品のファイターたちを操作できるのも魅力だ。楽曲は800以上を収録。さらにプレイヤーを助けてくれるアシストフィギュアやアイテム、ポケモンも過去最大のボリュームになっている。

ストリートファイター6

©CAPCOM

  • 対応プラットフォーム:PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam)
  • 発売日:2023/6/2
  • 価格:7,990円(税込)
  • メーカー:カプコン

2014年の「ストリートファイターV」以来、7年ぶりとなる「ストリートファイター」シリーズ最新作。舞台となる世界を探索しながら、師匠に弟子入りして戦い方を学べるストーリーモード「ワールドツアー」や、世界中のプレイヤーと交流できる「バトルハブ」、シリーズ本来の対戦格闘をプレイできる「ファイティンググラウンド」、さまざまなモードを備えている。


本作は、ドライブゲージを消費してさまざまな技をくり出す「ドライブシステム」が特徴。強力な攻撃である「ドライブインパクト」や、必殺技を強化する「オーバードライブ」、相手の攻撃をいなす「ドライブパリィ」など、攻防の要になる要素が詰め込まれている。ドライブシステムをいかに使いこなすかが勝利のカギだ。

GUILTY GEAR -STRIVE-

© ARC SYSTEM WORKS

  • 対応プラットフォーム:PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Win)/Xbox Game Pass
  • 発売日:2021/6/11
  • 価格:3,990円(税込)(税込)※スタンダードエディション
  • メーカー:アークシステムワークス

人気対戦格闘ゲーム「ギルティギア」シリーズの最新作。生体兵器「GEAR」と人類による戦いが終わった後の世界を舞台に、主人公のソル=バッドガイは、自分をGEARに改造した男であり親友でもある飛鳥=R=クロイツがアメリカ政府に投降したとの知らせを聞き、真実を確かめるべく動きだす。


ステージの端にいる相手に一定の攻撃を与えると、壁が破壊されるとともに相手を吹き飛ばし、別のステージへ移動する「ウォールブレイク」や、相手の動きをスローにし、攻撃を防いだりこちらのコンボをつないだりできる「ロマンキャンセル」など、ド派手かつシンプルなシステムが多数導入されている。

グランブルーファンタジー ヴァーサス

© Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS

  • 対応プラットフォーム:PS4/PC(Steam)
  • 発売日:2022/3/3
  • 価格:2,178円(税込)
  • メーカー:サイゲームス

登録者数が3600万人を突破した人気スマホRPG「グランブルーファンタジー」の世界をベースにした対戦格闘ゲーム。主人公(グラン)やカタリナ、ランスロットにパーシヴァルなど、原作でもおなじみのキャラクターたちが多数登場し、熱いバトルをくり広げる。


空の世界に起こりつつある「異変」を調査する「RPGモード」を始め、冒険の先々で発生する「クエストバトル」など、さまざまな要素を収録。さらに原作ではおなじみの武器システムも導入しており、全10個の枠に任意の武器を装備すれば、操作キャラクターのステータスを強化することも可能だ。


本作は通常版の生産が終了しているものの、代わりに「Cygames Greatest Hits」が発売中。こちらは通常版と比べて5,000円以上安い2,178円(税込)となっており、とてもお得になっている。

ソウルキャリバーVI

"SAMURAI SPIRITS" Series or "SAMURAI SHODOWN" Series©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED. "NieR:Automata" Series© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CD PROJEKT, The Witcher®, Geralt® are registered trademarks of CD PROJEKT Capital Group. The Witcher game © CD PROJEKT S.A. Developed by CD PROJEKT S.A. All rights reserved. SOULCALIBUR™Ⅵ& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

  • 対応プラットフォーム:PS4/Xbox One/PC(Steam)
  • 発売日:2018/10/18
  • 価格:8,360円(税込)※PS4版のWelcome Price!!版は3,080円(税込)※PC(Steam)版はオープン価格
  • メーカー:バンダイナムコエンターテインメント

「ソウルエッジ」と「ソウルキャリバー」という2本の剣を巡った戦いを描く「ソウルキャリバー」シリーズの最新作。本作は武器を用いて戦うほか、キャラクターメイキングの幅が広い点も特徴。シリーズ中でも特に人気が高く、現在までの累計300万本以上の出荷を記録している。


ソロプレイ用のモードも充実。シリーズ初代タイトル「ソウルエッジ」から続く物語を、新しいキャラクターと解釈で再構築した「STORY: Soul Chronicle」や、プレイヤーが主人公となりバトルや収集が楽しめる「MISSION: Libra of Soul」を搭載している。他作品とのコラボも積極的で、「ウィッチャー3」の主人公・ゲラルトや、「ニーア オートマタ」の2B、「サムライスピリッツ」の覇王丸が参戦したのも記憶に新しい。

ドラゴンボール ファイターズ

©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc.

  • 対応プラットフォーム:PS4/Switch/Xbox One
  • 発売日:2018/2/1
  • 価格:4,400円(税込)
  • メーカー:バンダイナムコエンターテインメント

国民的なマンガである「ドラゴンボール」を題材にした対戦格闘ゲーム。孫悟空やベジータ、フリーザにピッコロなど、おなじみのキャラクターたちが一堂に会し、ド派手なバトルをくり広げる。本作はボタンを連打するだけでコンボがつながるため、格闘ゲームが苦手な人でも安心して楽しめるのが特徴だ。


さらに、相手に向かって瞬時に距離を詰める「超ダッシュ」により、超高速のコンボを相手に叩き込むことも。「Sparking!アイコン」を消費すれば、バトル中に一度だけ使える「Sparking!」が発動。攻撃力や気力ゲージ増加量などさまざまな要素が強化され、形勢を覆す一発逆転の勝利も狙える。

カニノケンカ -Fight Crab-

©Calappa Games LLC.

  • 対応プラットフォーム:Switch/PC(Steam)
  • 発売日:2020/7/29
  • 価格:2,400円(税込)
  • メーカー:カラッパゲームス

カニになったプレイヤーがほかのカニと戦う3D格闘アクションゲーム。先に相手をひっくり返したほうが勝ちというシンプルなルールの下、相手を挟んだり、銃や鎖、ジェットエンジンといった多彩な武器を駆使したりしてプレイヤーは勝利を目指す。本作は1対1の一騎打ちを始め、2対2のチーム戦にも対応。育成要素のあるキャンペーンモードもあるため、ひとりでも楽しめる。

僕のヒーローアカデミア One 's Justice2

©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会 ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

  • 対応プラットフォーム:PS4/Switch/Xbox One
  • 発売日:2020/3/12
  • 価格:8,360円(税込)
  • メーカー:バンダイナムコエンターテインメント

週刊少年ジャンプで連載中の人気マンガ「僕のヒーローアカデミア」を題材にした対戦アクションゲーム。緑谷出久やオールマイトを始め、さまざまな個性を持ったヒーローたちが登場し、大迫力のバトルをくり広げる。


本作ではボタンをただ連打するだけでもコンボ攻撃が可能。そこから、ヒーローならではの個性技や、「プルスウルトラゲージ」を消費して放つ強力な「プルスウルトラ技」など、さまざまな技に派生させることもできる。メインキャラクターとサイドキックを含めた3人による「プルスウルトラホール」は、一発逆転の可能性を秘めた大技であり、相手にとてつもないダメージを与えられる。手軽かつ大迫力のバトルができるのも魅力だ。

SAMURAI SPIRITS

©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

  • 対応プラットフォーム:PS4/Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Epic Games)
  • 発売日:2019/6/27
  • 価格:7,920円(税込)PS4/ Xbox Series X|S/Xbox One
  • 6,980円(税込)Switch
  • 5,775円(税込)PC(Steam/Epic Games)
  • メーカー:SNK

1993年に登場して以来、武器を使って戦う剣戟対戦格闘ゲームとして人気を博してきた「サムライスピリッツ」シリーズの最新作。舞台となるのは、初代「サムライスピリッツ」の1年前。徳川幕府が治める日本を舞台に、己の信念を貫く剣豪たちの物語を描く。


「サムライスピリッツ」シリーズの特徴である、血しぶきや返り血の舞う過激な戦闘描写は健在。「怒りゲージ」と引き換えにくり出す必殺技の「一閃」や、試合中一度しか使えない「秘奥義」なども加わり、一撃が勝敗を決するシビアなバトルが楽しめる。

BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE

© ARC SYSTEM WORKS ©ATLUS ©SEGA All rights reserved. © FRENCH-BREAD ©2019 Rooster Teeth Productions, LLC. ©Team ARCANA

  • 対応プラットフォーム:PS4/Switch/PC(Steam)
  • 発売日:2018/5/21
  • 価格:¥4,180(税別)※ベーシックエディション
  • メーカー:アークシステムワークス株式会社

「BLAZBLUE」、「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」、「UNDER NIGHT IN-BIRTH」、3DCGアニメーション「RWBY」の4作品のキャラクターたちが登場する対戦格闘ゲーム。ラグナ=ザ=ブラッドエッジや鳴上悠、ハイドにルビー・ローズなど、名だたる作品の主人公たちが一堂に会するのが特徴だ。


コマンド操作はシンプルで、ボタンを連打するだけでコンボ攻撃をくり出せる。さらに、本作ではメインキャラクターとサブキャラクターのタッグを組んで戦うほか、操作キャラクターはいつでも交代可能。キャラクターの組み合わせでコンボや戦略を広がるため、さまざまなバトルスタイルを追究する奥深さも秘めている。

おすすめ記事