日本初の常設ミュージアム「キン肉マンミュージアム」が静岡県沼津市に4月下旬オープン! 等身大フィギュアも登場!
- 「キン肉マン」を配信で観る
キン肉マンミュージアム制作委員会は、静岡県沼津市に全国で初めてとなる常設展示場「キン肉マンミュージアム」を2024年4月下旬に開業する。
作家ゆでたまご(原作担当・嶋田隆司、作画担当・中井義則)著「キン肉マン」は、1979年に原作が連載開始となった作品だ。現在は「週刊プレイボーイ/週プレNEWS」で連載され、2024年に原作45周年を迎える。主人公であるキン肉マンは、さまざまな超人たちと激闘を繰り広げては友情を深め、やがて宇宙一と言われる最強ヒーローの地位にまで上り詰つめていく。
今回開設が決定したキン肉マンミュージアムは、「夢の超人タッグ編」で描かれたトーナメント・マウンテンの舞台である富士山へとつながる街である静岡県沼津市内にオープン予定だ。
「キン肉マン」で描かれている友情や、これまで歩んできた輝かしい栄光を伝えるために、施設内には、随所に驚きを与える展開で、飽きさせない感動を提供するコンテンツが準備されている。フロア構成は、1階と2階の2階層 (総フロア面積 約840平方メートル 約255坪)となっており、1階は、「キン肉マン」の関連グッズを集めた物販コーナーと、漫画や関連書籍を楽しめるフリースペースで構成されている。
2階は、45枚の複製原画、新作の等身大フィギュア、作家ゆでたまごの現在にいたるまでの歩みを紹介するコンテンツなどが揃っており、「キン肉マン」を堪能できるスペースとなっている。
また、キン肉マンミュージアムのロゴは、トーメント・マウンテンと舞台である富士山をモチーフに、今回のために作成された。
「キン肉マン」ファンも「キン肉マン」をまだ読んだことがない人もぜひ本施設を訪れてみてはいかがだろうか。
- 「キン肉マン」を配信で観る
おすすめ記事
-
「名探偵コナン」警察学校編、第1弾を12月4日(土)に放送! キャスト陣コメントも到着
-
フロム・ソフトウェア、「ニューイヤーカードキャンペーン2019」を実施! 抽選で関連…
-
「ドラゴンクエスト」クッションにもなる布団カバーなど、大人気「スマイルスライム…
-
「リーンの翼」オリジナルサウンドトラック、本日先行配信開始! 監督・富野由悠季、…
-
1,550万人がプレイするMMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」、最新アップデ…
-
「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」が40%オフ! 7月20日までスタンダードエディショ…
-
放送開始30周年スペシャル企画!「魔動王グランゾート」全41話がYouTubeチャンネル「…
-
「宇宙よりも遠い場所」、第9話先行カット・あらすじ&予告動画を公開! BD・DVDジャ…
-
2016年10月31日から11月5日までに秋葉原で発見した主なPCパーツ
-
劇場版ガルパン、公開から55日で興行収入9億円を突破! 11週目の来場者特典は「ダブ…
-
小野大輔、鈴村健一、森久保祥太郎、寺島拓篤「おれパラ」ホストそろい踏みの特番が1…
-
PCIe接続のUSB 3.1ポート増設カード「USB 3.1/A+C」がASRockから登場!