【2024】今買うべきアイテムはこれだ!オススメゲーミングデバイス9選!
ゲームを遊ぶのに欠かせないゲーミングデバイス。ゲーミングPCやキーボード、ゲーミングマウスなどさまざまなアイテムが発売されている。ここでは快適なゲーム環境を整うためのおすすめアイテムを紹介する。
- 項目
- ゲーミングPC
- ポータブルゲーミングPC
- ゲーミングキーボード
- アーケードコントローラー
- VRゴーグル
- ハンドルコントローラー
- 公式ミニゲーム機&レトロゲーム機
- PS&Switchゲーミングコントローラー
- PCゲーミングコントローラー
おすすめゲーミングデバイス
ゲーミングPC

PS5やNintendo Switchといった家庭用ゲーム機に比べると値段は高くなるが、PCならではの高スペックを生かした重厚なゲーム体験は唯一無二であり、ゲーム以外にも動画視聴や写真、動画の加工編集など、さまざまな用途に使うことができる。ゲーミングPCの概要から購入時に押さえておきたいポイント、そして人気のゲームタイトル推奨PCなどについて解説する。
ポータブルゲーミングPC

家庭用ゲーム機やゲーミングPCの進化が著しい昨今だが、そのいっぽうで、PCゲームをどこでもプレイ可能な、高性能なポータブルゲーミングPCも続々と登場している。単純な性能比較だと据え置き型のゲーミングPCにはかなわないが、ネットワーク接続型のオープンワールドRPGや、スピード感の速いFPS系のゲームでも問題なく遊べる機器も登場してきており、PCゲームの遊び方も今後は変化していきそうだ。そんなポータブルゲーミングPCの中でも、特にオススメと言える商品をピックアップして紹介しよう。
ゲーミングキーボード

ゲーミングキーボードと聞くとLEDで多色に光る、派手な物を思い浮かべる人がいると思うが、やはり重要なのはキータッチなどの機能面。そこで今回は、アキバ総研がオススメするゲーミングキーボードを紹介していく。
アーケードコントローラー

eスポーツ、特に格闘ゲームの大会は近年大きな盛り上がりを見せ、それと同時に各プレイヤーが使うコントローラーも注目を集めている。ゲームの操作にパッドを使うプレイヤーもいるが、やはりトッププレイヤーたちのプレイを見ていると、アーケード筐体での感覚そのままに操作できるアーケードコントローラー、通称”アケコン”が欲しいと思ってしまうもの。とはいえ、決して安い買い物ではない。どれを買ったらいいのかわからない人のために、アケコンをピックアップして紹介する。
VRゴーグル

「PlayStationVR2」やMeta社が発売した「Meta Quest 3」などにより、ゲーミングデバイスとして再び注目されているVRゴーグル。 トラッキングの高精度化で動きの再現性が上がり、ディスプレイも高画質化。数年前と比べて没入感は各段にアップし、インターネットを使った仮想空間「メタバース」も身近な存在になってきた。 そこで、VR業界の主要メーカーからフラッグシップが出揃ったこのタイミングに、今買うべきおすすめのVRゴーグルをピックアップ。VRゲームを楽しむためのデバイスの選び方とあわせて紹介する。
ハンドルコントローラー

レースゲームって、たまに無性にやりたくなりますよね?ピード感満点で爽快だし、うまくコーナリングできたときの嬉しさや、じわじわとラップタイムを刻んでいく達成感はほかのゲームジャンルでは味わえないもの。せっかくプレイするならハンドルコントローラーを使ってよりリアルな操作感でプレイしてみてはどうだろうか?PlayStation5(PS5)やNintendo Switch向け、PCゲーム対応のオススメハンドルコントローラーを紹介していく。
公式ミニゲーム機&レトロゲーム機

懐かしのファミコンゲームを多数内蔵し、小型の家庭用ゲーム機として復活した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の大当たりを覚えている人も多いだろう。実はいま、そんなレトロなミニゲーム機のラインアップが充実しており、当時少年だった中高年を中心に人気を博しているのだ。そんな懐かしさが爆発する各社公式のミニゲーム機やレトロゲーム機を集めて紹介する。
PS&Switchゲーミングコントローラー

家庭用ゲーム機を遊ぶのに欠かせないのがコントローラーだ。ゲーム機に最初から付属している純正品をそのまま使っている人も多いだろうが、さまざまなゲームを遊んでいくに従い「よりゲームを極めたい」「自分好みのコントローラーが欲しい」と思うのは世の常だ。オススメ製品をいくつかピックアップ。強みや特徴なども合わせて紹介しよう。
ゲーミングPCコントローラー

家庭用ゲーム機やPCで使える「ゲームコントローラー」は、スティックやボタンの入力のための機器であり、ゲームを遊ぶうえで欠かせない。任天堂やソニー、マイクロソフトが発売している純正品から、PCメーカーなどが取り扱う専用コントローラーまで、現在はさまざまな種類が流通している。そんな数あるゲームコントローラーのなかから、今回はWindows PCで使えるオススメ製品をいくつかピックアップ。強みや特徴なども合わせて紹介しよう。
おすすめ記事
-
【10/13~15開催】15周年イヤー突入の「シュタインズ・ゲート」が秋葉原ラジオ会館と…
-
「ゴールデンカムイ」第4期からはあの海賊房太郎(CV. 関智一)が参戦ッ! 堂々とした…
-
シリーズ累計発行部数200万部超! 和風大河ファンタジー小説「烏は主を選ばない」待…
-
TVアニメ「ダンジョンの中のひと」2024年7月放送決定! メインキャストは千本木彩花…
-
飾るぜ飾るぜ飾るぜ飾るぜー!「アクリルロゴディスプレイEX」第3弾に「仮面ライダー…
-
PlayStationでは初登場! レベルファイブ「妖怪ウォッチ4」のPS4版が発売決定!
-
\甘えるようなポーズがとびきりかわいい!/ TVアニメ「魔女の旅々」より、天才魔女…
-
「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」、B0ポスター広告がJR新宿駅に登場!
-
【あにぽた公式投票】一番色濃い「新海ワールド」はどれだ!? 「ベスト・オブ・新海誠…
-
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」が任天堂ゲーム機用ソフトで過去…
-
「ドラゴンボール ゼノバース」、シリーズ 2作でワールドワイド累計出荷本数1,000万…
-
ガルパン、2016年も日産シルビアS14前期型でD1に参戦! パシフィックRTが描き下ろし…