久石譲も参加の巨編「リヴァイアサン」、「Ultraman:Rising」などNetflixの新作アニメ話題作、大作の配信情報が一挙公開!
動画配信サービス・Netflixは、アメリカ・ロサンゼルスのTudum Theaterで開催されたラインアップ発表イベント“Next on Netflix: アニメーション”にて、今後 Netflixで配信されるアニメの新作情報を一挙に発表した。
久石譲も参加!国際色あふれるトップ・クリエイターが集結した“圧倒的巨編”!「リヴァイアサン」
オリジナル・ソングを久石譲さんが手掛け、「宝石の国」「BEASTARS」 「TRIGUN STAMPEDE」 で知られるオレンジがアニメーション制作、「エデン」のクリストフ・フェレラ監督、ジャスティン・リーチさんがプロデ ューサーを務める、Netflixシリーズ「リヴァイアサン」の配信が決定。2025年の世界独占配信、そしてティザーアートと場面写真が発表された。
1914年、開戦前夜。生物工学飛行船リヴァイアサンで逃亡中のとある王子と男装の少女が邂逅する。その出会いは歴史を変える。国際色あふれるトップ・クリエイターが集結し創造される、“圧倒的巨編”の到来を待て。
・原作:スコット・ウエスターフェルド 
・挿絵:キース・トンプソン 
・監督:クリストフ・フェレラ 
・エグゼクティブプロデューサー:ジャスティン・リーチ、櫻井大樹
・音楽:戸田信子&陣内一真(『すずめの戸締り』「攻殻機動隊SAC_2045」「メタルギアソリッド 4」) 
・オリジナル楽曲:久石譲 (『千と千尋の神隠し』『天空の城ラピュタ』)
・プロデュース:Qubic Pictures(「エデン」「スター・ウォーズ:ビジョンズ」) 
・アニメーション制作:オレンジ (「TRIGUN STAMPEDE」, 「BEASTARS」)
AI に最適化された東京の裏側を暴け!疾走感あふれる意欲作「Tokyo Override」
AIが暮らしに溶け込み、都市生活の全てが自動化された100年後の東京を舞台に、表向きは “理想的な社会”であるはずの街に潜む巨悪の存在を、はみ出しものの主人公たちが暴いていくSF ア ニメーション作品、Netflix シリーズ「Tokyo Override」の制作が決定。2024年世界独占配信。
孤独なティーンエイジャー・ハッカーが、唯一の友人からの頼まれ事をきっかけに、この世界では絶滅寸前のオートバイを乗りこなすはみ出し者グループと出会う。彼らはある死亡事故の調査を通じ、ユートピアと思われたこの街の衝撃の裏側を目撃することになる...。
シルヴェスター・スタローン製作シリーズ「アルティメット・ビーストマスター」でプロデューサーを務める等、国内外で活躍する新進気鋭のストーリーテラー深田祐輔さんと、ハリウッドのメジャースタジオでの経験と自国タイの感性を先進的なアニメーションに昇華するヴィーラパトラ・ジナナヴィンさんが共同監督を務める。ヤマハ発動機株式会社および本田技研工業株式会社の協力のもと、実在するモデルとオリジナルデザインのオートバイがイマーシブオーディオで構築された未来世界を轟音を上げながら疾走する、ポップ&ノワールなバイク・アクション SF エンターテインメント。
【スタッフ】
・監督:深田祐輔、ヴィーラパトラ・ジナナヴィン 
・プロデューサー:深田祐輔、ソーンペレス・サブサームスリ、クンチャノック・ミーシルパ
・アニメーション制作:RiFF Studio 
・協力:ヤマハ発動機株式会社、本田技研工業株式会社
スタジオポノック最新作「屋根裏のラジャー」 “イマジナリの世界”は、Netflix を通じて世界中へ広がる!
「千と千尋の神隠し」「かぐや姫の物語」などのアニメーターとして活躍した百瀬義行さんが監督を務めたスタジオポノックの最新作映画「屋根裏のラジャー」が、7月5日(金)よりNetflixで世界独占配信が決定。それに伴い英語吹替版の制作も決定、声優陣も発表された。少女アマンダ(声:鈴木梨央/吹替:エヴィー・キッゼル)と彼女の想像から生まれた友達ラジャー(声:寺田 心/吹替:ルイ・ラッジ・ブキャナン)の視点を通じて、人間性と創造力が生み出す奥深い力を描き出す。
アマンダの屋根裏部屋から始まる想像の世界の冒険は、2人を不思議な生き物たちが住む世界や見たこともない場所に連れて行く。しかしやがて残酷な力が、想像の友達《イマジナリ》の世界とその友情のすべてを破壊しようと影を落とす。愛、喪失、そして想像力が持つ癒やしの力を描き出す、忘れられない冒険の物語。
英語吹替版のキャストには、ブキャナンやキッゼルといった確かな実力を持つ新星に加え、マーベル映画「キャプテン・アメリカ」シリーズのペギー・カーター役でおなじみヘイリー・アトウェル、「ダウントン・アビー」「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」のジェレミー・スウィフト…といったビッグキャストも参加。果たして、勝つのは想像か、それとも現実か。ラジャーと仲間たちの「誰にも見えない戦い」が今、始まる。
【スタッフ】
・原作:A.F.ハロルド「The Imaginary」(「ぼくが消えないうちに」こだまともこ訳・ポプラ社刊)
・監督:百瀬義行(「ちいさな英雄 -カニとタマゴと透明人間-」「Tomorrow’s Leaves」) 
・プロデューサー:西村義明(「メアリと魔女の花」「かぐや姫の物語」「思い出のマーニー」)
・脚本:西村義明 
・制作:スタジオポノック 
・主題歌/「Nothing’s Impossible」A Great Big World featuring Rachel Platten 
・日本語版キャスト:寺田 心、鈴木梨央、安藤サクラ、仲 里依紗、杉咲 花、山田孝之、高畑淳子、寺尾 聰、イッセー尾形 
・英語吹き替え版:ラジャー役:ルーイー・ラッジ=ブキャナン、アマンダ役:イヴィー・キゼル、リジー役:ヘイリー・アトウェル、エミリ役:スカイ・カッツ、ミスター・バンティング役:ジ ェレミー・スウィフト、ジンザン役:カル・ペン、レイゾウコ役:レヴァー・バートン、ダウンビートおばあちゃん:ジェーン・シンガー、オーロラ姫:ルビー・バーンヒル、小雪ちゃん:ロジャ ー・クレイグ・スミス、骨っこガリガリ役:コートニー・テイラー、ジョンくん役:マイルズ・ニビー
日本で誕生した「ウルトラマン」が「Ultraman: Rising」として、世界で大躍進!
円谷プロダクションとNetflixが共同で製作する「ウルトラマン」の長編CGアニメ映画「 Ultraman: Rising」(6月14日(金)世界独占配信)からは新場面写真が到着。
「KUBOクボ 二本の弦の秘密」のクリエイター、シャノン・ティンドルさんが監督・脚本、ジョン・アオシマさんが共同監督、CGアニメーション制作は「スター・ウォーズ」「ジュラシックパーク」など数々のヒット作を送りだしてきたILMが担当する。
野球界のスター選手サトウ・ケン(吹替:山田裕貴)のもう一つの姿は地球を守るスーパーヒーロー「ウルトラマン」。その役割を担うべく、ケンは帰国し日本球界の一員として試合に臨む。しかし、突如出現した怪獣ジャイガントロンによって平和な日常は破られる。攻撃が激化する中、ケンは「宿敵」の子である “赤ちゃん怪獣”エミの世話を任せられるというまさかの事態に陥る。新米パパとして奮闘しながら、疎遠になっていた父親との関係や「ウルトラマン」であることの意味と向き合っていく…。
公開された写真では、月夜の下でケンとエミの種や役割を超えた“絆”を感じさせる姿が映し出さ れているが、果たして―?
半世紀以上世界で愛され続ける不滅のヒーローを、すべての世代で楽しめる、「親子」「家族」をテーマにした新たなストーリーに注目してほしい。
【スタッフ】
・監督:シャノン・ティンドル(「KUBO クボ 二本の弦の秘密」(2016・原案/キャラクターデザイン)) 
・共同監督:ジョン・アオシマ 
・プロデューサー:トム・ノット、リサ・プール 
・脚本:シャノン・ティンドル、マーク・ヘイムズ 
・オリジナル・ソング:Diplo、オリバー・ツリー、アリシア・クレティ 
・制作会社:円谷プロダクション、インダストリアル・ライト&マジック(ILM) 
・日本語吹替版キャスト:山田裕貴、小日向文世、早見あかり、立木文彦、恒松あゆみ、桜井浩子、青柳尊哉
劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」が Netflix を通じて、世界へ美しく強く羽ばたく!
あらゆるポップカルチャーにも多大な影響を与えてきた「美少女戦士セーラームーン」シリーズの最新作、劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」《前編》,《後編》がともに8月22日(木)よりNetflixより “世界配信”されることが決定。
月野うさぎたちは束の間の平和を取り戻し、普通の女子高生として生活を送っていた。その矢先、うさぎの恋人・地場衛がアメリカへ留学することに。見送りの空港で、うさぎは衛から婚約指輪を渡される。ふたりが未来を誓った直後、衛は何者かの手によってうさぎの目の前で消滅させられてしまう。現実を受け止めきれないうさぎたちの前に、突如セーラーギャラクシア率いるシャドウ・ギャラクティカ、そしてセーラースターライツが現れる。セーラースターライツが敵か味方かわからないまま、セーラー戦士たちは圧倒的な強さを持つセーラーギャラクシアに、力の源“セーラー・クリスタル”を奪われ、次々と消されていく。絶望的な状況の中、うさぎはセーラー戦士としてセーラーギャラクシアへ最後の戦いを挑む。ふたたび自分の愛する人たちに出会えることを信じて―。
自らに課せられた使命と葛藤しながらも立ち向かっていく、セーラー戦士たちの最後の物語が始まる。
【スタッフ】
・キャスト:三石琴乃、野島健児、福圓美里、金元寿子、佐藤利奈、小清水亜美、伊藤 静 皆川純子、大原さやか、前田 愛、藤井ゆきよ 水樹奈々、井上麻里奈、早見沙織、佐倉綾音/林原めぐみ 
・原作:武内直子 
・監督:髙橋知也 
・脚本:筆安一幸 
・キャラクターデザイン:只野和子 
・音楽:高梨康治 
・美術監督:空閑由美子(スタジオじゃっく) 
・アニメーション制作:東映アニメーション/スタジオディーン 
・配給:東映 
・主題歌:Daoko「月の花」(EVIL LINE RECORDS) 
©武内直子・PNP/劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」製作委員会
Netflixでは上記作品のほかに、SFアクション映画の金字塔「ターミネーター」シリーズ初のアニメーション作品「Terminator Zero (原題)」(8月29日(木)独占配信)、「ゴーストバスターズ」をベースにしたシリーズ「Ghostbusters(仮題)」(近日独占配信)、ザック・スナイダー監督が古代北欧神話を新たに描き出すシリーズ「トワイライト・オブ・ザ・ゴッズ 〜神々の黄昏〜」(24年秋独占配信)、世界的に有名なK-POPグループでありながら、デーモンハンターとしても活動する姿を描く異色のアクション・アドベンチャー映画「KPop:Demon Hunters(仮題)」(25年独占配信)、スティーヴン・スピルバーグがエグゼクティブプロデューサーを務めるシリーズ「ジュラシック・ワールド/サバイバル・ミッション」シーズン2(秋独占配信)、「トイ・ストーリー」の生みの親ジョン・ラセターがプロデュースするファンタジー映画「エリアンと魔法の絆」(11月22日(金)独占配信)、「BEEF/ビーフ」でエミー賞主演女優賞受賞の アリ・ウォンが声を務めるシリーズ「ジェントリー・チャウ vs 魔界のモンスター」(24年独占配信)、大ヒットゲームの続編にあたるシリーズ「トゥームレイダー: レジェンド・オブ・ララ・クロフト」(10月10日(木)独占配信)、世界的大ヒットアニメシリーズ「アーケイン」シーズン 2(11月独占配信)、スポンジ・ボブの友達が主人公の映画「サンディ・チークスのビキ ニタウン救出大作戦」(8月2日(金)独占配信)など、圧巻のラインアップを配信予定。
さらに「ライジングインパクト」(シーズン1:6/22、シーズン2:8/6独占配信)、「BEASTARS Final Season」(24年独占配信)、「君に届け」シーズン3(24年独占配信)といった人気作も控えている。
今後もNetflixから発信される新作アニメから目が離せない。
おすすめ記事
- 

「SIREN」東京&大阪が7月15日から異界入り! 【終了条件】ゲームや猫耳グッズ、羽生…
 - 

【本日配信開始!】「モンスター娘TD~ボクは絶海の孤島でモン娘たちに溺愛されて困…
 - 

最新シングル「きんいろローダンセ」とGraduation Album「大感謝」リリース記念! R…
 - 

TVアニメ「みだらな青ちゃんは勉強ができない」来年4月に放送決定! 堀江青役に和氣…
 - 

ドリフト走行が楽しめる「ドリフトトミカ マリオカート ドリフトスターターセット」2…
 - 

\中身をちら見せ/ アズレンのフィギュアが集結した完全保存版「アズールレーン FIG…
 - 

小倉 唯、初の単独アリーナ公演の5月開催決定! 本日3月28日より公式サイトにてチケ…
 - 

AnimeFestaオリジナル「3秒後、野獣。~合コンで隅にいた彼は淫らな肉食でした」アニ…
 - 

「モンスターハンター:ワールド」、「狩王決定戦2018 決勝大会」クエストほか 今週…
 - 

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」、モグモ氏イラスト使用のビッグアクリルスタンドが…
 - 

みちきんぐ氏が描く「コミックグレープ Vol.61」表紙イラストより、「黒葛原兎咲」が…
 - 
アニメ映画「デジモンアドベンチャー tri.」、第4章上映記念ニコ生特番を1月10日に配…
 









