声優・泰勇気が「THE合体マイトカイザー」を深掘りレビュー・後編!でかい! 重い! かっこいい! 電光石火のグレートマイトガイン、降臨!
声優業界イチのロボット好き声優・泰勇気が、気になる最新トイホビーを遊びつくす人気連載!
泰勇気のトイ遊々記 第47回 THE合体 勇者特急マイトガイン マイトカイザー(後編)
背中のバックパックは、グレートマイトガインの時にも背負うパーツなので若干大き目にも見えますが、前から見た時は全然気になりません。ここはなかなか上手だなぁと思いました。
こんなにスマートなのに、力強いポーズがばっちり決まります。
見立てに近いですが、腰に手を置いた余裕のポーズを再現。
表情のついた掌は格闘のポーズのみならず、マイトカイザー起動時の手首の形状にも近いです。
これね。
腰部のスカートアーマーも可動するし、膝もよく曲がるので、飛び蹴りポーズなんかも可能です。
頭部の造形や色分け、塗装もシャープで素晴らしい出来。
この前腕の面構成がアニメの描写に近くて、非常に良いです。
太ももと膝あたりも同様に、アニメ劇中の雰囲気を再現しています。
「ドリルクラッシャー!」も、もちろん再現!
武器持ち手にドリルクラッシャーを持たせて、マイトカイザーの腕に取り付けます。
ギュルルルルル!!!
ではいよいよ……グレートマイトガインに合体させましょう!
舞人「レーーッツ! マイトガイン!」
ガイン「グレート・ダッシュ!」
はい皆さん、CDを再生しましょう♪
カイザー4はルーフの合体ジョイントを展開。カイザー5は同様のジョイントを展開し、ブルドーザーのバケットをひっくり返します。
マイトガイン脚部側面の黒いパーツを下にスライドさせて合体準備完了。
カイザー4を左足に、カイザー5を右足に合体!
カイザー2はボディカウルを取り外してシャーシにドリルを合体、パネルをフル展開します。カイザー3もカウルを外し、クレーンをシャーシに取り付けてパネルを開きます。
カイザー2が左腕に、カイザー3が右腕に、それぞれマイトガインの腕にパネルを巻くように合体。
今回のオリジナル解釈で、カイザー2とカイザー3のカウルはグレートマイトガインの踵部分に合体させます。
次は、カイザー1の合体ジョイントを展開。
マイトガインのフロントスカートを取り外して……
リアスカートに移動させます。
空いたマイトガインのフロントスカート部分に、カイザー1を合体。
ドリル特急はドリルクラッシャーを基部にして左右に車体を展開。
ドリル特急の本体部分を、コの字に変形。
マイトカイザーの太もも部分をクランクに変形させ、赤いブロックから両肩の接続ジョイントを展開します。
両腕を取り外し、合体ジョイントを収納したマイトガインにドリル特急を合体。
そしてドリル特急の接続ジョイントに、両腕を再合体。
さぁここが見せ場! 胸部のドリルを……
三分割して展開!!
マイトカイザーのエンブレム内から取り出したグレートマイトガイン頭部飾りを、マイトガインの頭部のジョイント穴に合体。
先にも述べましたが、この飾りのパーツは大小の2パターンが用意されているのは、非常にありがたいですね。
マイトカイザーの胸部エンブレムと、ドリル特急の合体を補強するためのパーツを合体。
なお、この2つのパーツは取り付けなくても合体自体は可能です。
マイトカイザーの太ももにエンジンブロックをドッキングすれば、すべての合体が完了!!
「電光石火の!」
「グレート……」
「マイトガイン!」
グレートマイトガインの完成です! 合体工程も非常に簡単でしたね。そしてパーフェクトなこのプロポーション! 僕たちが夢見ていた姿がいまここに降臨です!!
かかとに合体させることにしたカイザー2、カイザー3のパーツのおかげで、特に合体時のバランスのネックとなっていた、両腕のボリューム感を抑えることに成功しています!
当時の玩具も大変遊びやすいアイテムでしたが、どうしてもプロポーションにしわ寄せがいってしまい、劇中のイメージより少々ボリュームが大きい姿でした。当然それも当時の味わいとして大変思い出深く、大好きな玩具です。
なんてことだ! 真横から見てもこんなにかっこいいなんて!! これでマイトガンナーまで合体させたらどうなっちゃうの!?
胸部に大きなパーツが合体したことで、隠れてしまいがちな頭部。もともとマイトガインの頭部の造形がほぼ完璧なところに、グレートな飾りがバッチリドッキング。シグナルビーム部分の細かい塗り分けなどにも注目です。
可動範囲はマイトガインに準じるところが多いですが、胸部に大きな飾りが合体したため、肩を回転させる時にややコツがいります。ガシガシとアクションフィギュアのように動かして遊ぶというより、さまざまなポージングを取らせて楽しむ方が安心です。
接地性も意外と高いのですが、台座や支柱などがあるとさらに安定感が増すと思います。
「グレート動輪剣!」
「真っ向! 唐竹割り!!」
ああ……PET素材かなにかでできた、クリアパーツのちょっと長めの動輪剣が欲しい……。
後ろからみたところ、かかとにパーツが追加されたことによって、空いた空間を隠せているし安定感も増しているし、いいことづくめですね。
さぁ、次はグレートマイトガインパーフェクトモードだ!!
え、今回はここまで!? うそーーーー!!!!!?
ではマイトガンナーとグレートマイトガインパーフェクトモードの紹介は、次回ですかね!
「正義の力が、嵐を呼ぶぜ!!」
商品情報
■The合体マイトカイザー
・発売中
・メーカー:グッドスマイルカンパニー
・プラスチック製塗装済み可動フィギュア
・ノンスケール
・全高:約250mm
・原型制作:Mr.田(GOD BRAVE STUDIO)

「無敵超人ザンボット3」放送開始2日前生まれ。幼少期より玩具(特にロボット)を愛し、小学生からプラモを組むようになる。声優となってからもロボット玩具・プラモ好きは変わらずアキバ総研でライターデビュー。
おすすめ記事
-
国内初! STEAM DECKをエディオンなんば本店で4月29日より販売! 試遊イベントも開催
-
GRスープラの3つの特別仕様車が1/64スケールミニカーになって登場! 限定各999台で予…
-
【プレゼント】「ハッピーシュガーライフ」放送記念! 花澤香菜×久野美咲のサイン色…
-
「うたわれるもの 二人の白皇」Blu-ray BOX下巻、豪華特典イラストの数々を公開!
-
本格スマホカードバトル「Shadowverse(シャドウバース)」TVアニメ化決定! ティザー…
-
「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」、市村正親が再びミュウツー役に! ナレーションは石…
-
「この世界の片隅に」片渕須直監督の次回作、紹介映像第3弾が公開! 制作スタッフも…
-
祝・劇場公開50周年!「ゴジラ対ヘドラ」に登場した公害怪獣「ヘドラ」がS.H.Monster…
-
【2月6日開催予定】ワンダーフェスティバル2022[冬]、出展辞退企業&一般ディーラー…
-
格闘マンガの金字塔「刃牙」、アニメプロジェクト始動! 連載25周年を記念して
-
2014年12月22日から2015年1月4日までに秋葉原で発見した主なPCパーツ
-
2016/7/23-7/24 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】