2024年1~8月秋葉原開店閉店まとめ! インバウンドの影響をうけ変化し続ける秋葉原界隈を振り返る
毎年、数多くのお店が出店・閉店する秋葉原だが、2024年上半期は「あみあみ秋葉原フィギュアタワー店」「トレーダー本店」などホビーショップが新たに規模拡大してオープンしていくなかで、秋葉原のシンボル的存在だった「肉の万世ビル」が4月に閉店となり、取り壊しとなった。
2024年8月
【開店】8月29日「肉と炒め野菜 ステーキロッヂ 秋葉原電気街口店」

2024年7月15日に閉店した焼肉店「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」跡地に、8月29日、「肉と炒め野菜 ステーキロッヂ 秋葉原電気街口店」新装オープンする。
⇒【開店】8月29日、「立食い焼肉 治郎丸」跡地に「肉と炒め野菜 ステーキロッヂ 秋葉原電気街口店」オープン
【開店】8月26日「金子屋 電気街口店」

もつ焼きメインの人気大衆酒場「金子屋」電気街口店が、UDXビル1階に8月にオープン予定だ。 佐久間町で人気を博すもつ焼きメインの大衆酒場「金子屋」が、UDXビル1階に電気街口店をオープンさせる模様。
⇒【開店】「金子屋 電気街口店」が8月末、UDXビル1階にオープン!佐久間町で人気を博すもつ焼きメインの大衆酒場
【閉店】8月26日「レトロゲーム フレンズ」

1990年代から営業をしている、秋葉原の老舗中古ゲームショップとして多くのアキバ民から愛されてきたフレンズだが、手作りの温かみあるポップも今月で見納めとなった。
⇒【閉店】老舗中古ゲーム店「レトロゲーム フレンズ」が、本日8月26日で閉店!
【開店】8月8日 アメリカ系チキンバーガー店「Hangry Joe's」

「Hangry Joe's」は、ハンバーガーの本場アメリカで2021年にオープンしてから2年でアメリカ国内に60店舗以上展開する人気ブランドだ。 看板メニューは豪快な鶏むね肉のフライドチキンのパティとやみつきになる激辛スパイシーソースとのこと。※取材時は7月オープンと表示
⇒【開店】アメリカ系チキンバーガー店「Hangry Joe's」日本1号店が7月オープン!場所は肉の万世 秋葉原本店跡地の裏
【閉店】8月3日 チロルチョコ専門店「Shopチロルチョコ」

チロルチョコ株式会社は、2018年3月にチロルチョコ専門店としてオープンした「Shopチロルチョコ」を2024年8月3日(土)に閉店した。
【開店】8月「おにぎり処 むすび茶屋」

以前は「セフィロティック・ツリー」と言うアパレルショップが営業していた後にコスプレショップ「みつば堂」が営業していた場所で、パソコンSHOPアークのすぐ近くだ。 ちなみに「みつば堂」は、規模を縮小して隣で営業してしている。
⇒【開店】パソコンSHOPアーク近くに「おにぎり処 むすび茶屋」が新規オープン!
2024年7月
【開店】7月11日「アパホテル 秋葉原末広町駅前」

かねてより秋葉原中央通り沿いで工事が進められていた「アパホテル 秋葉原末広町駅前」が、2024年7月11日(木)に開業した。1階には「大衆ステーキ酒場 ビーフキッチンスタンド。」が同日17時よりオープンした。
⇒秋葉原中央通り沿いに「アパホテル 秋葉原末広町駅前」がオープン
【閉店】7月15日「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」
秋葉原駅から徒歩3分ほど、総武線高架脇の焼肉店「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」が7月15日に閉店することわかった。

「立食い焼肉 治郎丸 秋葉原店」は、高級なお肉を立ち食い形式で、しかもリーズナブルな価格で楽しめる焼肉店。連日お昼時になると、行列ができるアキバの人気店のひとつである。同テナントには8月29日、「肉と炒め野菜 ステーキロッヂ 秋葉原電気街口店」がオープンする予定。
2024年6月
【新装開店】6月16日「ゴル麺。秋葉原店」

ラーメン店「ゴル麺。秋葉原店」が、4月から始まった改装工事を終えて6月18日(日)11:00にリニューアルオープンした。「ゴル麺。(ゴールデンラーメン)」は、横浜をはじめ全国に店舗を展開しているラーメン店。同店が提供しているのは、豚骨スープ・肉・野菜・魚介などの天然素材を使用した超濃厚つけ汁とオリジナルのモッチリとした太麺を使用した「黄金つけ麺」や、「豪麺」「醤油豚骨ラーメン」「味噌豚骨ラーメン」などのラーメン。
⇒【新装開店】ラーメン店「ゴル麺。秋葉原店」が、6月16日(日)リニューアルオープン!
【開店】6月10日「ラーメンモンタナ」

神楽坂に出店する家系ラーメン「ラーメンモンタナ」の2号店「ラーメンモンタナ 秋葉原店」が、6月10日にオープンした。 「ラーメンモンタナ」は、神楽坂で人気を博している家系ラーメン店で、今回、秋葉原に2号店を出店した。
⇒【開店】「ラーメンモンタナ 秋葉原店」オープン! 神楽坂で人気の家系ラーメンが秋葉原に進出
【閉店】6月27日立ち食いそば店「きぬそば(鬼怒そば)」

千代田区立練成中学校跡地(現・ちよだアートスクエア)近くで営業している「きぬそば(鬼怒そば)」が、6月27日午後2時30分をもって閉店した。「きぬそば(鬼怒そば)」は、開店当初は「洋食カレーの南海」としてオープンし、12年間営業。その後「立喰そばきぬそば」として41年間営業していたが、この度通算53年の歴史に幕を下ろし、閉店することとなった。
⇒【閉店】末広町の立ち食いそば店「きぬそば(鬼怒そば)」が6/27閉店!53年の歴史に幕
【閉店】6月23日「まちキャラトレカ館」、「くじ専門店マッハ秋葉原ホビー館」と店舗統合のため移転

秋葉原の神田明神通り沿いにあるTCG専門店「まちキャラ トレカ館」が、2024年6月23日(日)をもって店舗を移転した。 もともと同テナントでは「まちキャラ」が、2021年11月にオープン。当初は、フィギュア、プラモデル、TCGなど、ホビー全般を取り扱っていたが、2022年11月よりTCG専門のトレカ館にリニューアル。フィギュア、プラモデルなどを取り扱うホビー館は、中央通り沿いに「まちキャラ ホビー館」として出店している。
⇒【移転】「まちキャラトレカ館」、6/23より「くじ専門店マッハ秋葉原ホビー館」と店舗統合!
【閉店】6月14日タバコ屋/喫煙スペース「コロボックル」

秋葉原のメインストリート・中央通り沿いにあるタバコ屋/喫煙スペース「コロボックル」が、6月14日(金)に閉店。 22年の歴史に幕を下ろした。
⇒【閉店】中央通りのタバコ屋/喫煙スペース「コロボックル」、6/14閉店! 22年の歴史に幕
2024年5月
【開店】5月29日「こってりらーめん きたろう」

秋葉原に新ラーメン店「こってりらーめん きたろう」がオープンした。店舗は「影武者2号店」が入店していたテナント跡地となる。どこからどう見ても「ゲゲゲ」なデザインの看板が特徴の「きたろう」は、こってりな脂ラーメンが売り。背脂ががっつり浮いた「らーめん」のほか、「パーコーめん」が看板メニューのようだ。
⇒【開店】ゲゲゲ! 秋葉原に新ラーメン店「きたろう」オープン! 場所は「影武者 2号店」跡地
5月23日「トレーダー本店」

中央通りで営業していた「トレーダー本店」が移転作業終了し、2024年5月23日(木)11:00から新店舗ビルでリニューアルオープンした。移転先は「トレーダー3号店」があった場所に新たに建てられたビルで、地下1階~7階と全8フロアとなり、旧「トレーダー本店」で扱っていた商品を引き継ぐ形で営業している。 旧「トレーダー本店」ビルは6月から解体が開始される予定だ。
⇒トレーダー本店が移転新装オープン! 5月23日から新店舗ビルで営業開始!
【閉店】5月6日「ベックスコーヒーショップ」

【閉店】5月6日「うず潮」

日々さまざまな店舗が開店・閉店している街・秋葉原。その玄関口である、JR秋葉原駅 電気街口前のカフェ「ベックスコーヒーショップ」と寿司屋「うず潮」が5月6日(月)に閉店していた。
⇒【閉店】JR秋葉原駅電気街口側の「ベックスコーヒーショップ」「うず潮」、5/6に閉店していた!
【閉店】5月6日「TOKYO FOOD BAR」

エキナカ商業施設「エキュート秋葉原」の2025年春の開業に向けた工事に伴い、飲食ゾーン「TOKYO FOOD BAR」が営業中。同施設は2024年5月6日がで閉店となった。
⇒JR秋葉原駅に新たなエキナカ空間「エキュート秋葉原」、2025年春に誕生! 工事のため「TOKYO FOOD BAR」5月6日営業終了
2024年4月
【開店】4月29日「スータンホビー秋葉原」
ミスタードーナツ秋葉原ショップの隣(東京都千代田区外神田3丁目13−9)に、「スータンホビー秋葉原」が4月29日にオープンした。スータンホビーは、フィギュア、プラモデルを中心に、国内・海外の多種多様なホビー商品取り扱っている小売・卸売店。海外キャラクター・ホビーブランドの日本販売代理契約を結んでいるので、海外ホビー好きにはぜひチェックしてほしい店舗だ。
⇒【開店】ミスタードーナツ横に「スータンホビー秋葉原」が本日2024年4月29日オープン
【開店】4月26日「あみあみ秋葉原フィギュアタワー店」

あみあみ秋葉原フィギュアタワー店は、ビル1棟すべてがフィギュアショップ。ビル1階~8階まですべてがフィギュアの専門店となる、秋葉原最大級のフィギュアショップとなる予定だが、7月に予定されているグランドオープンに先駆けて、2024年4月26日(金)にプレオープン。1階のみ営業がスタートした。
⇒【開店】「あみあみ秋葉原フィギュアタワー店」プレオープンレポート
【開店】4月6日「TOKYO HOBBY CENTER」

白桃書房本社ビル(東京都千代田区外神田5丁目1−15)の1階に、「TOKYO HOBBY CENTER」がオープンしている。 先日までは、正面ガラス扉に「株式会社白桃書房」と書かれていた1階部分だが、現在は「TOKYO HOBBY CENTER」店舗となっている。
⇒【開店】末広町近くの白桃書房ビル1階にホビーショップ「TOKYO HOBBY CENTER」がオープン!
【開店】4月12日「千石電商新2号店」

2024年4月12日(金)、「西川電子」跡地に「千石電商」新2号店がオープンした。 西川電子といえば、2023年12月に廃業を発表。その後、千石電商が西川電子よりネジ販売業務を引き継ぐことを発表し、ネジ業務の開始時期は4月頃とアナウンスされていた。そして4月12日(金)、満を持して千石電商新2号店がオープン。場所はかつて西川電子が入っていたテナント。
2024年3月
【開店】3月31日ダイコクドラッグ秋葉原西口店

秋葉原駅電気街口から徒歩1分、中央通りに面したビルにて、2024年3月31日(日)より「ダイコクドラッグ秋葉原西口店」が営業を開始している。「ダイコクドラッグ秋葉原西口店」が入店しているビルは、「旧ボークス 秋葉原ホビー天国1」の跡地で、長らく空きテナントとなっていた。
⇒秋葉原駅前の旧ボークス跡地に「ダイコクドラッグ秋葉原西口店」がオープン!
【開店】3月25日「肉の万世アキバプレイス店」

「肉の万世」の新店舗「肉の万世アキバプレイス店」が、2024年3月25日(金)より営業を開始している。「肉の万世アキバプレイス店」の入るAKIBA PLACEは、「エクセルシオール カフェ 秋葉原中央通り店」が入っている中央通り沿いのビルになる。
⇒「肉の万世アキバプレイス店」、3月25日にオープン! 中央通りに出店で、うまい肉がより食べやすく!
【開店】3月1日「GOODステーキ秋葉原店」

「GOODステーキ秋葉原店」が、2024年3月1日(金)にオープン。 同店は2024年2月28日(水)に閉店した「ステーキマックス 秋葉原店」跡地に、わずか2日でオープンした。予約サイトなどで店舗情報を確認したところ「リニューアル」と記載されていたため、実質「ステーキマックス 秋葉原店」の店名や設定価格が変わった、リニューアル店舗といえる。
⇒「GOODステーキ秋葉原店」がオープン! 2024年2月27日に閉店した「ステーキマックス 秋葉原店」がリニューアル
【開店】3月1日麻辣湯(マーラータン)専門店「JIN」

3月1日(金)、末広町近くの路地裏に、麻辣湯(マーラータン)専門店「JIN」がオープン。麻辣烫専門店「JIN」は、もともと千葉県佐倉市に出店していたが、今回東京・秋葉原に移転オープンとなる。
⇒麻辣烫専門店「JIN」、秋葉原に進出!「白湯」「小辛」「中辛」「激辛」の4段階で具沢山スープを味わおう
【閉店】3月31日「肉の万世」本店ビル

秋葉原のランドマーク的存在だった「肉の万世」本店ビルが、2024年3月31日(日)をもって閉店。33年の歴史に幕を下ろした。
「肉の万世」は、1949年から続く老舗で、秋葉原で肉料理専門店を運営するほか、関東を中心に洋食レストランやラーメン店など29店舗を運営している。
そんなアキバのシンボルともいえる「肉の万世」の本店ビルは10階建てのビルで、かつては各フロアにはさまざまな形態の「肉の万世」の店舗が入っていたが全ての店舗がクローズとなった。
⇒【閉店】さようなら「肉の万世」本店ビル! 多くのファンも駆け付けた閉店の模様を動画&レポートで振り返る
2024年2月
【開店】2月16日 ステーキライスの店 センタービーフ 秋葉原店
日本初のステーキライス専門店で関東を中心に舗展開する「ステーキライスの店 センタービーフ」が秋葉原に出店。成長促進剤やホルモン剤を一切排除した希少なNaturalBeefの厳選メス牛のみを使用した日本初のステーキライス専門店だ。
⇒【開店】ステーキライスとカレーの店「 センタービーフ 」秋葉原店が2/16オープン!
【開店】2月6日 「焼肉牛兵衛 寿庵(ことぶきあん)秋葉原ヨドバシAkiba店」

「焼肉牛兵衛 寿庵(ことぶきあん)」は、銘柄にとらわれず、全国から美味しい和牛を仕入れている。場所は秋葉原ヨドバシAkiba8階レストランフロア。ほかにも以前紹介した「マルショーラーメン」「伝説のすた丼屋」などグルメなお店が並んでいる。
⇒【開店】「焼肉牛兵衛 寿庵(ことぶきあん)秋葉原ヨドバシAkiba店」が2月6日にオープン!
【開店】2月17日 MoriMori Store秋葉原駅前店
スマホ・ゲーム・家電買取の「森森買取」がスマートフォン・タブレットのリユースショップ「MoriMori Store 秋葉原駅前店」を2024年2月17日にグランドオープン。スマホ・タブレットの販売・買取がメイン。
⇒【開店】スマホリユースショップ「MoriMori Store秋葉原駅前店」2月17日(土)にオープン!
【開店】2月23日パソコン工房 秋葉原本店&パソコン工房 秋葉原パーツ館
「パソコン工房」は秋葉原エリアにおける店舗を組み替えて再編し、パソコン本体や各種中古商品は「パソコン工房 秋葉原本店」へ移転・統合。PCパーツ関連商品は、「パソコン工房 秋葉原パーツ館」として新たにオープンした。
⇒【新装開店】パソコン工房がトランスフォーム! パソコン本体&中古商品は秋葉原本店に、PCパーツ関連商品は秋葉原パーツ館に! オープニングセールは2月23日より
【閉店】1月末 大酋長
秋葉原で「食べ放題の店」と親しまれてきた「大酋長」が2024年1月末で閉店。閉店に関する告知などは特になく、正月に貼ったポスターのみが残っているという、やや寂しい状態。アキバ民の胃袋を満たしてくれた名店がまたひとつ閉店してしまった。
⇒【閉店】秋葉原の食べ放題の店「大酋長」が2024年1月末にて閉店
【閉店】2月27日ステーキMAX 秋葉原店
唐揚げがつけあわせという、がっつり系ステーキチェーン「ステーキMAX秋葉原店」が、2024年2月27日をもって閉店した。
⇒【閉店】がっつり系ステーキ専門店「ステーキMAX 秋葉原店」2月27日で閉店!
【閉店】2月29日 小肥羊 秋葉原店
アキバ・トリム6階にて2019年3月9日より営業していた中国火鍋専門店「小肥羊 秋葉原店」が2月29日に閉店した。
⇒【閉店】アキバ・トリム6Fの中国火鍋専門店「小肥羊 秋葉原店」が2月29日閉店!
2024年1月
1月31日肉⽟中華そば 連獅子※2024年9月18日閉店予定
「Noodle Atelier有象無象」「麺屋たけぞう」「麺家一火」などを手掛けるエフリードが新たにプロデュースしたラーメン店。「肉⽟中華そば」は、鶏と豚から旨味を引き出したあっさりだけどこってりの「こっさり」タイプの中華そばに、自家製特製ダレで焼いた「焼肉」をトッピング!濃厚な旨味の強い奇跡のたまご「満月たまご」と、特製ダレの 「焼肉」をドーンと乗せた「肉⽟」はご飯との相性は抜群だ。
⇒【開店】焼肉と卵の黄身がドーン! ライスが進むラーメン屋「肉⽟中華そば 連獅子-」が秋葉原にオープン!
⇒肉!玉子!そしてもちもちの麺!背徳の炭水化物コンボ!「肉玉中華そば 連獅子」肉玉中華そば950円
【開店】1月19日ホビーショップ「アキバ籤龍(せんりゅう)二号店」

フィギュアやTCGなど、さまざまなホビーを扱う「アキバ籤龍 二号店」は、末広町から歩いて5分程度、中央通り沿いにある。昨年末に閉店したサンコー2号店跡地となる。
⇒【開店】ポケカ福袋も販売! 「アキバ籤龍 二号店」、サンコー2号店跡地に本日オープン!
【開店】1月19日 アニメショップ「Fandom Akiba」

アニメショップ「Fandom Akiba」が、2024年1月19日にオープンした。場所は2020年5月に閉店した「ツクモDOS/Vパソコン館」の跡地だ。
⇒【開店】アニメショップ「Fandom Akiba」、2024年1月19日にオープン! 場所は2020年に閉店した「ツクモDOS/Vパソコン館」跡地
【閉店】1月30日 ケバブ屋「ケバブステーション秋葉原店」

中央通り沿いのドン・キホーテ秋葉原店1階の「ケバブステーション秋葉原店」が、2024年1月30日(火)に閉店した。同店は、ケバブのほかにもハットグ、唐揚げ、チャイなどバラエティに富んだメニューが用意されており、アキバ民の小腹を満たしてくれていた。
おすすめ記事
-
新作アプリ「BLESS MOBILE(ブレスモバイル)」、本日4月27日より配信開始! 全プレイ…
-
新世代オープンワールドRPG「原神」より、薬舗「不卜ロ」の薬採り兼弟子「七七」がAR…
-
トレーディングカードゲーム専門店「カードキングダム秋葉原駅前店」の1Fフロアが、…
-
ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」より、観客の声援に笑顔で応える「メジロマック…
-
憧れの彼女とシて、異世界転生⁉「ヤレバトブ」ComicFestaで配信開始!
-
「新機動戦記ガンダムW」OZ総帥、トレーズ・クシュリナーダが最終決戦で搭乗した機体…
-
PS4/PS5「ダイイングライト 2 ステイ ヒューマン」日本語版が12月発売! ゾンビ×オ…
-
「ONE PIECE」25周年記念作品「ONE PIECE ODYSSEY」2022年発売決定! ファーストトレ…
-
【8月7日まで開催!】東京タワーで特撮の魅力を感じる! 「特撮のDNA/東京タワーSOS…
-
最大88%OFF! スパイク・チュンソフト「サマーセール」がニンテンドーeショップで開…
-
宮野真守、宮田幸季、津田健次郎が登壇!「劇場版Free!-Timeless Medley-約束」初日…
-
「カードゲーム しよ子」、4月22日にCDデビュー! ブシロードの新作CMとあわせて制作