5隻vs5隻のリアルタイム戦艦バトル! 大和、長門など実在艦も登場「ブラックアイアン:逆襲の戦艦島」新作アプリレビュー
船体建造、武器研究・・・戦艦づくりの悩みを体験!
舞台は、海水面の上昇によって、大陸の90%以上が沈んでしまった近未来の世界。
人類は、圧倒的な武力によって世界を支配する「クリムソン帝国」と、その暴政に立ち向かう「反乱軍」に大きく分裂しました。
プレイヤーは反乱軍の一艦隊を率いる指揮官となって帝国と戦い、勝利を目指します。
「ブラックアイアン:逆襲の戦艦島」の魅力は、やはり自分だけの“最強艦隊”がつくれるところ! 戦艦好きにはたまりません!
しかしこの艦隊づくりですが、やはりスパッとは終わりませんでした・・・。大スケールだからこその、うれしい手間が待っていました。
上の画像は、「造船所」にて船体を建造しているところ。なんと、まず一員となる戦艦を建造するところから始めるのです。
機動力や火力、船の重さなど、ステータスもさまざま。ハイスペックに仕上げたいところですが、まだスタートしたばかりですし、手持ちの資源と相談ですね。
船体ができたら、さらに武器などの機能面を強化していきます。
武器によって、攻撃範囲や殺傷能力、装填時間などの特性が異なります。
ひとまず「ミサイルI」の研究を開始することにしました。終わるまで、しばし待機・・・。
ここで開発した武器を船体に組み込むことで、バトルで使用することができるようになります。
レベルを上げていくにつれ、戦いの主力となる戦列艦、すばやい接近力を持つ潜水艦など、さまざまな戦艦を建造できるようになります。
大和、長門など、実在した有名戦艦が登場するのもポイント。早く使えるように頑張らねば!
戦艦ひとつを仕上げる間、各ステータスのバランスに悩んだり、資源のやりくりに苦しんだり、建造完了まで待ちきれない気持ちで部屋の中をうろうろしたり……。
手間ひまかける工程も「大物をつくっている!」という感じがして、なかなか楽しかったです。コツコツやり込みたい方には特に向いているのではないでしょうか。
最大5隻の艦隊を、自分好みに編成可能!
ひとつの艦隊につき、編成できる戦艦は5隻まで。
海上バトルに向けた艦隊や基地を防衛するための艦隊など、用途に応じて、複数の艦隊を編成しておくことができます。
まだ編成に自信がないという方には、画像の中央右にある「おまかせ」ボタンがオススメ。ワンタップでオート編成を行ってくれます。
さっそく「帝国」との海上バトルへ出撃! 戦闘は基本的にオートで進められるようです。
進路変更など自分で操作することが可能。これなら戦況に集中しやすいですし、自分の戦略も試せそうですね。
ここでガッツリ強くして、次はほかのプレイヤーとリアルタイムバトルに挑戦していきたいです。最大5隻vs5隻のド迫力バトル、楽しみです!
戦艦づくりの資源を確保! 島を基地へ改造
プレイヤーには自分用の島が用意されていて、ここに研究施設や資源施設などを自由に建てることができます。
ただ、やはり「ブラックアイアン:逆襲の戦艦島」の舞台となる世界では、陸地は貴重なのですね・・・。狭さを感じるのは否めません。限られたスペースをどのように活用していくか、いかに自軍の生産力を確保するか、プレイヤーの手腕が求められます。
敵軍が攻めてくることを考えて、砲台を移動させました。
油田や鉱石の採掘所を強化! 生産力が上昇しました!
資源は時間の経過とともに、各施設にて生産されていきます。
ある程度貯まったところで、一括回収! 画像右のゲージへ、ぐんぐんチャージされていきますね。
特殊なアイテムを使えば、基地や武器の強化時間を大幅に短縮することも可能! いつ襲撃されるかわからないですし、ある程度のレベルまではテキパキ進めておきたいですね。
まとめ
・船体建造、武器研究・・・戦艦づくりの悩みを体験!
プレイヤーは一艦隊を率いる司令官! ただし、まずは艦隊の一員となる戦艦を製造するところから・・・。
船体の建造を待ったり、資源のやりくりに悩んだりと、戦艦づくりの工程をじっくり楽しむことができます。
戦列艦、潜水艦、調査艦などに加えて、大和や長門などの実在した有名戦艦も登場!
レベルを上げるにつれて製造できる戦艦の種類も増え、やり込みがいのある仕様となっています。
・最大5隻の艦隊を、自分好みに編成可能!
最大5隻からなる艦隊は、複数編成しておくことができます。
海上バトルに向けた艦隊や、基地を防衛するための艦隊など、用途に応じて用意しておきましょう。
編成画面には「おまかせ」ボタンがあり、ワンタップでオート編成することも可能。まだ判断に自信がないという方も安心して進められます。
・戦艦づくりの資源を確保! 島を基地へ改造
与えられた自分用の島に、研究施設や資源施設などを建設! 限られた陸地を利用して、戦艦づくりの資源を生産していきます。
いっぽうで、敵の襲撃に備えることも必須! 砲台、油田、金属精錬所、港など、強化しておきたい場所が盛りだくさん。
手持ちの資源をどう活用していくか、プレイヤーの手腕が試されます。
あなたもぜひ、「ブラックアイアン」をダウンロードしてみてください!
© Eyou Technology Pte Ltd ALL RIGHTS RESERVED
おすすめ記事
-
6月14日発売の「Windows11」搭載モバイルゲーミングPC「ROG Ally」が、「ソフマップA…
-
「陰陽師本格幻想RPG」から、「座敷童子 福來運至」の完成品フィギュアが予約受付開…
-
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」、TV未放送の「番外編 エリスのゴブリン討…
-
Chat GPT搭載、NETEASEトップレベルの待望作「逆水寒(Justice)」アプリ版を6月30日…
-
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」2021年5月7日(金)に公開決定! 小野賢章コメ…
-
2ndライブ「MAKE SMILE」Blu-ray & DVDリリース記念! 石原夏織サイン色紙を抽…
-
メイド、前職、暗殺者! TVアニメ「君は冥土様。」10月放送決定! メインキャストに…
-
劇場OVA「フラグタイム」生コメンタリー付き上映会の開催が決定! 「原作さと描き下…
-
5月29日発売の「世界樹の迷宮X(クロス)オリジナル・サウンドトラック」、トラック…
-
内蔵3.5inch HDDがお買い得♪ パソコン工房週末お買い得情報(12月16日~12月17日)【…
-
アニメ映画「モンスターストライク THE MOVIE」、キャスト情報公開! 小学生の焔レ…
-
アニメ映画「プリパラ」最新作、3つある分岐ルートより2週目「ひびきルート」の場面…