皆さんはトレーナーの衣装は変えたことがありますか?
「お金がかかるのでは?」と思って、初期設定のままにしている方もいるようです。
今回は、アバター衣装の変え方をご紹介します!
衣装変更の仕方
トレーナー情報を開くと「着替える」というボタンがあります。
こちらをタップすると、衣装変更の画面に飛ぶことができます。
また、ショップの中に「スタイルショップへ」とあり、ここをタップすることでも衣装変更ができます。
新しいスタイルが登場していることもあるので、ときどきチェックしてみてください。
スタイルいろいろ! 性別までも変更可能!?
スタイルショップへ移ると、このような画面になります。
帽子から靴まで、いろいろな部位の衣装変更ができます!
右上に、顔のようなマークがありますよね。
このマークをタップしてみてください。
髪の色、瞳の色、肌の色を変更する画面になります。
さらにこの画面から、右上の「人型」のマークをタップしてみてください。
なんと男性に変更することができました!
気分によって変えてみると、また新鮮な気持ちで冒険ができますね。
無料のアイテムを見逃さないで!
実際に「帽子」を選択してみると、現在使用することのできる衣装が表示されます。
アイテムの下に数字が記載されている場合は「ポケコイン」が必要となるアイテムです。
「ポケコイン」は、課金またはジムの防衛の報酬で手に入ります。
課金に抵抗のある方はこまめにジムバトルと、ジムへのポケモンの配置をするようにしましょう!
最大1日50コインまでもらうことができるので、毎日少しずつでも貯めていけるようにしたいですね。
色の変更ができるアイテムもあり!
上の画像のデイバックのように、色の変更ができるアイテムもあります。
ひとつのアイテムで、いろいろなコーディネートを楽しむことができますね。
トレーナーバトルでアバターが解放?!
中にはポケコイン以外にも、条件の必要になるアイテムがあります。
その条件とは、フレンドとの「トレーナーバトル」やジムリーダーとの「トレーニング」をくり返して「メダル」を獲得することです。
すぐに獲得できるものではないので、こつこつバトルをするようにしておきましょう!
まとめ
ポケモンをGETしていくだけでなく「好みの衣装を着用する」という楽しみも、モチベーションにつながる大事な要素です。
筆者は「ベテランコート」が欲しいので、フレンドに頼み込んで「トレーナーバトル」をくり返しています。
皆さんもポケモンGETだけでなく、ぜひおしゃれも楽しんでみてください。(佐々姫)
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.