任天堂とLINEが協業、スマホゲーム「Dr. Mario World(ドクターマリオ ワールド)」を2019年初夏に配信!
任天堂とLINEは、ゲームアプリ事業における協業について合意したと発表。両社はこの協業に基づき、共同でゲームアプリ「Dr. Mario World(ドクターマリオ ワールド)」を開発、運営する。 
任天堂は、独創的な娯楽商品を世界に向けてつくり続け、「マリオ」を代表とする多数のキャラクターを生み出し、ホームエンターテインメントの分野において、ゲーム文化の代名詞として世界に知られるブランドを確立。また、2016年よりゲームアプリ事業を開始し、ビデオゲーム事業以上の幅広い国と地域のユーザーに、任天堂IPに触れる機会を創出している。 
 LINEは、「CLOSING THE DISTANCE」をコーポレートミッションに掲げ、世界中の人と人、情報・コンテンツ、サービスなどのあらゆるものが、いつでもどこでも、最適な距離でシームレスにつながる世界を目指している。生活のすべてが完結する「スマートポータル」を実現すべく、さまざまな領域においてサービスを展開し、コミュニケーションアプリ「LINE」のアジア主要4か国(日本、台湾、タイ、インドネシア)の月間アクティブユーザー数は、1億6,500万人を超え、今もなお、成長し続けている。 
 今回の協業では、LINEがこれまでに培ってきた「LINE」の大規模なユーザーベースおよびリアルソーシャルグラフ、そして、任天堂の世界に誇るブランドと半世紀以上にわたり多くのエンターテインメントを世に送り出してきた知見やノウハウといった両社の強みを活かし、共同で『Dr. Mario』をベースにした新しいアクションパズルゲーム『Dr. Mario World(ドクターマリオ ワールド)』を開発、運営することに合意。「Dr. Mario World」は、任天堂を配信元として、日本やアメリカをはじめとしたグローバル市場に向けて、2019年初夏の配信を目指す。 
 なお、『Dr. Mario World』の開発、運営には、NHN Entertainmentが参画するとのこと。 
 【アプリ情報】
 ■Dr. Mario World(ドクターマリオ ワールド)
 ・配信開始時期:2019年初夏
・ジャンル:パズル
・価格:ダウンロードおよび一部プレイ無料
・対応OS:iOS/Android
・サービス地域:初期は日本、アメリカを含む約60の国と地域
・対応言語:日本語、英語を含む複数の言語に対応
・配信元:任天堂株式会社 
 ©2019 Nintendo Co-Developed by LINE and NHN
おすすめ記事
- 
ドナルドダック役は最も難しい!? 山寺宏一ら声優からコメントが到着!「ダックテイル…
 - 

劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」興行収入150億円突破! 原作者・青山剛昌…
 - 

スマートフォン版「ドラゴンクエスト」シリーズ本編8タイトルの特別セールが本日スタ…
 - 

「遊べる貯金箱 スペースインベーダー テーブル筐体型」2024年1月中旬発売決定! 100…
 - 
コンビニエンスストア「ファミマ秋葉原TMOビル/S店」が本日12月2日OPEN! 旧リナック…
 - 

オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」制作決定! 監督は”バリってる” …
 - 

1月28日からの「東京eスポーツフェスタ2022」開催をオンラインに変更、公式アンバサ…
 - 

アニメ「キャプテン翼」、総勢13名のキャストからコメント到着! 第1話の先行場面カ…
 - 

【Netflix 10月注目ラインアップ】手塚治虫の「鉄腕アトム」の人気エピソードを浦沢…
 - 
カラオケ「JOYSOUND」、全国の直営店10店舗で「コードギアス 亡国のアキト」第1章/第…
 - 
「エヴァンゲリオン」25周年CD「EVANGELION FINALLY」本日発売! 高橋洋子「心よ原始…
 - 
ビックカメラグループで「PSVR」&「Nintendo Switch」の抽選販売を実施 秋葉原では…