自分探しタップゲーム「ALTER EGO」がリリースされました。
心理テストで自分を見つめ、タップで「EGO」を集めてストーリーを進めていきます。
「ALTER EGO」の特徴はこちら!
・名作文学の一節とともに「EGO」を集めていく
・心理テストで自分を見つめ直してみる
・選択によって物語の結末が変化するマルチエンディング
名作文学の一節とともに「EGO」を集めていく
「ALTER EGO」を起動すると、モノクロームの世界が。男性と女性の顔が半分ずつ彫刻された「壁」に迎えられます。
ストーリーは、「EGOを集めなさい」と言われるところから始まります。
「EGO」ってなんだ……と戸惑ったものの、どうやら、上半分の画面に迫ってくる吹き出しをタップすることで集めることができるようです。
画面の下半分にある本は、「EGO」が一定以上たまると読むことができます。
まず手に入れたのは、あの「人間失格」。
「読み始める」を押してみます。
すると、吹き出しに書かれた言葉のバリエーションが増えました。
「恥の多い生涯を送って来ました」……「人間失格」の有名な一節ですね。
次にゲットできたのは、ヘルマン・ヘッセの「デミアン」。
文学、哲学、心理学の分野に大きな影響を与えた古典が多いですね。
本をたくさん読むことで、「EGO」を集める効率が上がります。
アプリを閉じている間も「EGO」をためておいてくれるようになりますよ。
名分を味わいながら、自分を見つめ直す。そんな新しい体験をさせてくれるのが「ALTER EGO」です。
心理テストで自分を見つめ直そう
「ALTER EGO」のストーリーは、「エス」と呼ばれる女性と会話していくことで進んでいきます。
「エス」は感情をあまり表に出さず、つねに本を読んでいる人です。
ストーリーが進む中で、この「エス」が心理テストをしてくれます。
最初に「エス」がしてくれた心理テストは、12の質問に対して、選択肢から答えていくというシンプルなテストでした。
正解があるわけではないので、自分の心に素直に答えます。
心理テストを答え終わると、「エス」が解析してくれます。
心理テストの結果は……ぐさり。まるで内面をのぞき込まれたように、心に刺さります。
「ALTER EGO」は、自分を見つめ直すきっかけになると思います。
また、やり直してほかの選択肢を確かめることも可能です。この機能があるので、安心してプレイできますね。
あなたの選択で変化する物語の結末
「EGO」をため、新たなストーリーを解放することで「あなた」と「エス」の物語が進んでいきます。
心理テスト以外にも、「エス」との会話中に、選択肢が出現することがあります。
選択肢によって、物語が変化します。
選択肢は、どれも自分の価値観を問うかのような内容です。
そのためか、直感で「これ!」と思った選択肢があっても、そのあとで「いや、こっちのほうがいいかも…?」と迷うことも。やり直せるとはいっても、気持ちよく結果を受け入れられるよう、素直に選んでいきたいですね。
物語のエンディングはいくつか存在します。
選択肢によって、エンディングが変化します。最後まで重厚なストーリーを楽しみましょう。
自分を見つめ直して進む「あなた」と「エス」の物語
なんだか今までレビューしてきたアプリとは、ひと味違ったゲームでしたね。
今回紹介した「ALTER EGO」の特徴まとめ!
・文豪の有名な一節とともに「EGO」を集める
吹き出しをタップして「EGO」を集めながら、ストーリーを進めていきます。
たくさんの本を「読み始める」ことで、さまざまな名文が画面に現れるようになります。
名文を味わい、自分を見つめ直す体験ができます。
・心理テストで自分を見つめ直す
「エス」という女性が心理テストをしてくれます。
まるで自分の内面をのぞき込まれたかのような診断結果が、グサッときます。
テストを通して客観的に自分を見つめ直すことができます。今、悩みや迷いを抱えている人にこそオススメです。
・あなたの選択で変化する物語の結末
「EGO」をため、新たなストーリーを解放することで「あなた」と「エス」の物語が進んでいきます。
ストーリー中の選択肢によって、エンディングが変化します。
「あなた」の選ぶ結末は、どのようなものになるでしょうか? ぜひダウンロードして、試してみてくださいね。(小林しょーん)
©Caramel Column Inc. All Rights Reserved.