「ポケモンGO」チームリーダーとトレーニング~対ブランシェ編~【攻略日記】
「トレーナー間バトル」と同時に、バトルの演習として、赤・青・黄のチームリーダーとの「トレーニングバトル」も実装されました。
今回は、チームミスティック(青)のリーダー・ブランシェとのバトルについて、オススメ編成をご紹介します。
チームミスティック リーダー「ブランシェ」
まずは、ブランシェがどんなポケモンを出してくるのかを考え、対策しておきましょう。
服の色が青いということから、水タイプメインで出してくると予想。でんきタイプやくさタイプを編成してバトルしてみました。
・1体目「ラプラス」
ブランシェの1体目は「ラプラス」。
みずタイプ、こおりタイプのポケモンですね。
戦うならでんきタイプがオススメです。
・2体目「グライオン」
ブランシェの2体目は「グライオン」です。
じめんタイプ、ひこうタイプを持っています。
こおりタイプ、みずタイプのポケモンがオススメです。
・3体目「フリーザー」
ブランシェの3体目は「フリーザー」です。
こおりタイプ、ひこうタイプを持っています。
ほのおタイプ、でんきタイプのポケモンがオススメです。
オススメ編成
ある固定のタイプのポケモンを連れていくのではなく、ブランシェの出してくるポケモンに合わせた属性3体で編成しておきましょう。
オススメは、1体目「でんき」2体目「こおり」3体目「ほのお」タイプの編成です。
その中でCPの高いポケモンを編成し、シールドをうまく使えば、バトルを有利に運ぶことができると思います。
勝ってメダルレベルを上げよう!
「トレーニングバトル」に勝利することで、メダルのレベルが上がります。
1日1回バトルをして報酬をGETし、メダルレベルを上げておきましょう。
ショップには、メダルレベルが解放条件になっている衣装もあります。
筆者はおしゃれも楽しみたいので、日々「トレーニングバトル」をするようにしています!
チェンジのタイミングに注意!
バトル中のポケモンチェンジのタイミングにも要注意です。
チェンジ後の一定時間は、再チェンジ不可となるので、編成を生かせるようにベストタイミングをしっかり見極めましょう。
まとめ
フレンドとバトルができないときには、「トレーニングバトル」をして報酬GETとメダルのレベルアップをしておきましょう。
フレンドとのバトルとは異なり、「トレーニングバトル」の報酬は1日1回……正直なところ、もっとやりたいです(涙)。
しかし、シンオウの石も、ほしのすなも、いくらあっても足りない必要不可欠な存在。
こつこつバトルに励んで入手するようにしましょう!(佐々姫)
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
おすすめ記事
-
「25周年ポケモン映画祭」投票による上映3作品&入場者プレゼントを発表! 8月11日か…
-
「ポケモンGO」チームリーダーにポケモンを評価してもらおう【攻略日記】
-
「第70回さっぽろ雪まつり」にアローラロコン&ロコンの雪像が登場! 会場内にはポケ…
-
【11月発売】今月買うべき編集部PS4&Switchオススメ新作ゲーム10選!
-
ひっくり返すとポケモンになる⁉ 「ポケモン くるりんぬいぐるみ」7月31日(土)…
-
「ポケモンGO」ゲームプレイ日記:しあわせタマゴを使ってみた
-
新生・渋谷PARCOに、eスポーツ文化の拠点「価格.com GG Shibuya Mobile esports cafe…
-
「ポケットモンスター ダイヤモンド」「ポケットモンスター パール」より登場したポ…
-
舞台はシンオウ地方! アニメ「ポケットモンスター」冬のスペシャルエピソードを12月…
-
伝説の「ポケモン」主題歌から新世代アーティストの新曲まで、計135曲がエントリー!…
-
「サトシ(CV:松本梨香)- めざせポケモンマスター -with my friends- 」、2023年「THE…
-
「ポケモン超不思議のダンジョン」、「フォルツァ モータースポーツ 6」など今週発売…