ブランシェ編に引き続き、赤い炎をまとったヴァーラーチームのリーダー「キャンデラ」とのトレーニングに備えた、オススメ編成をご紹介します。
赤がチームカラーということは?
衣装や背景など、赤が基調のチームのようですね。
ということは、ほのおタイプのポケモンがメインになってくるのではないでしょうか。
リーグはお好みで
どのリーグで戦っても、報酬は1日1回でもらえるものも変わりません。
勝てるリーグに挑戦しましょう!
しかし、リーグごとにくり出してくるポケモンは異なります。
今回は「マスターリーグ」に挑んでみましょう。
みずタイプでチャレンジ
ほのおタイプで来ると予想し、みずタイプに絞ったパーティで挑みます。
マスターリーグはCPの上限がないので、できる限りCPの高いポケモンで挑みましょう!
1体目
キャンデラの1体目は「ゴウカザル」です。
手持ちのゴウカザルを見てみると、ほのお/かくとうタイプを持っていますね。
対ゴウカザルへのオススメのタイプは、みず/エスパー/ひこう/じめんです。
2体目
2体目は、予想に反してでんきタイプ! 「エレキブル」を出してきました。
みずタイプしかパーティに編成していなかったので、負けるのではないかとドキドキしてしまいました。
でんきタイプには、じめんタイプが効果抜群!
じめんタイプを1体か2体連れておけば、ゴウカザルとエレキブル両方に対応できます。
3体目
3体目は、ひこう/ほのおタイプのファイヤーです。
3体ともじめんタイプひとつで対応できればラクなのですが……。ひこうタイプとなると、じめんタイプでは大きな効果は見込めません。
ここはみずタイプで攻めましょう!
オススメ編成
キャンデラに挑戦する場合のオススメ編成は、「じめんタイプを2体、みずタイプを1体」です。
今回はみずタイプのみで勝てましたが、じめんタイプがいれば、もっと受けるダメージを抑えられたと思います。
まとめ
チームリーダー「キャンデラ」編をご紹介しました。
マスターリーグではやはり一筋縄ではいかない編成をしてきますね。1度戦ってみて、戦いやすい編成を見つけてみましょう!(佐々姫)
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.