アーケード版「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」、新規参戦キャラのバトルスタイルを公開!
アークシステムワークスは、2019年春に全国のアミューズメント施設にて稼働を予定している「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」に参戦する新規参戦キャラクターの新情報を公開した。
「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」は、同社の人気対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE」シリーズの最新作。本作には、「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」、「アンダーナイト インヴァース」、そして3DCGアニメ「RWBY」(!?)から主要キャラクターが参戦。作品の垣根を超えた、夢のタッグバトルが楽しめる。ゲームは、ふたりのキャラクターでタッグを組んで戦う“2on2”。ボタン連打でコンボが繰り出せる「スマートコンボ」や、簡単操作で操作キャラクターにあわせてパートナーが自動で攻撃してくれる「パートナースキル」&「パートナーコンボ」といったシステムが採用されており、対戦格闘ゲーム初心者でも気軽に楽しめる内容となっている。
今回、2019年春に稼働予定のアーケード版「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」へ新たに参戦するキャラクターたちの新情報が公開されたので、ご紹介しよう。
【新要素】
全キャラクター&バトルシステムをチューニング!
新キャラクターの参戦だけでなく、既存キャラクターすべてにバトルバランスを調整。さらに、バトルシステムもチューニングが施されており、新鮮な感覚でバトルが楽しめる。
▲一部キャラクターは性能だけではなくモーションも変更されている。どんなバトルに発展していくのか!?
【新キャラクター】
■ナオト=クロガネ CV:島﨑信長
異世界より現れた異邦人。対象の生命力が見えるという「狩人の眼」を持つ。正義感に厚く、困っている人を放っておけないため、つい余計なトラブルに自ら突っ込んでいってしまう。
自分の血液を刃にして闘うインファイター。スキルが強化される「エンハンサー」を利用してのラッシュを得意とする。
▲通常技&スキル
▲ディストーションスキル
▲アストラルヒート
▲カーマインとナオトの「ブラッド」タッグ!
■クマ CV:山口勝平
テレビの中の異世界に住む、不思議な着ぐるみ。その中身は実はからっぽだったが…? 一人称は「クマ」。語尾に付く口癖も「クマ」。ペルソナはキントキドウジ。
アイテムを投げ、コミカルで多彩な攻撃を仕掛ける。自動的に範囲攻撃を仕掛けてくれたり、体力を回復してくれたりと、その効果はさまざまだ。
▲通常技&スキル
▲クマとプラチナの「アイテム投げ」タッグ!
▲ディストーションスキル
▲アストラルヒート
■セト CV:梶裕貴
存在を知る者たちから「暗殺者」と称され恐れられている正体不明の少年。何者かの指示の下に行動しているようで、特定の能力者の前に現れ唐突に勝負を挑んでいるが、なにが目的なのか、一体何者なのか。素性の一切は明らかにされていない。
スピードタイプのキャラクターで、距離を取りながら急接近するような攻撃が得意。時間差で攻撃する飛び道具『縫縛のセグメント』による、多角的な戦闘が可能。
▲通常技&スキル
▲セトとブレイクの「ミステリアス」タッグ!
▲ディストーションスキル
▲アストラルヒート
■愛乃はぁと CV:高橋美佳子
元気満点、純粋無垢、天真爛漫。本当に悪い人はいないと信じている。愛と平和の為に、よせばいいのに、今日も余計なことに首を突っ込むお節介焼き。
オーソドックスでバランスの取れたキャラクターで、拳を使った豪快なパンチ技が得意。敵に向かって高速移動する「ホーミング」や、パルティニアスの加護による遠距離攻撃も強力だ!
▲通常技&スキル
▲ディストーションスキル
▲アストラルヒート
▲はぁととラグナの「主人公」タッグ!
【アーケード仕様】
■ポイント制クレジット
本作ではこれまでの格闘ゲームシリーズで採用されてきた1 クレジット1 プレイ方式を廃止しポイント制を採用。プレイポイントを消費することで「全国対戦 勝ち抜き制」、「対戦数固定」、「店内対戦」の各対戦モードを選択できる。選んだルールによって消費されるポイントが違い、自分のスタイルに合った対戦モードで楽しめる。
※クレジット仕様は開発中のため、製品版では変更になる可能性があります。
■再戦申し込み対戦
敗北したプレイヤーは、対戦終了後に再戦を申し込むことができる。「全国対戦 勝ち抜き制」と「店内対戦」では50ポイント、「対戦数固定」では再戦をした場合でも1回の対戦として扱い、残り対戦数が0になると再戦することができなくなる。
※再戦時はキャラクターの変更が不可能です。
■連勝制限
「全国対戦 勝ち抜き制」には連勝制限が設定されている。連勝制限に達した場合は対戦に勝利した場合でもゲーム終了となる。また、対戦相手が連勝制限に達した場合にも再戦申し込みは選択できない。
※カード使用時:10連勝まで カード未使用時:3連勝まで
【ゲームメニュー】
■全国対戦 勝ち抜き制
全国のプレイヤーとオンラインでのバトルが楽しめる「勝ち抜き制」は、対戦に敗北しないかつ連勝制限に達していない限り、連続でプレイすることができる対戦モード。また、対戦相手が見つかるまではスパークリングモード(CPU戦)が楽しめる。
■対戦数固定
「対戦数固定」は勝敗に関わらず規定回数の試合をプレイできる対戦モードとなっている。消費ポイントによって「3戦保証」、「6戦保証」、「9戦保証」の中から選択可能。
■店内対戦
同じ店舗内のライバルと対戦を行う「店内対戦」。対戦待ち受け中は全国対戦と同様にスパーリングモード(CPU戦)が遊べる。店内対戦待ちのプレイヤーがいる場合はタイトル画面やメインメニューに人数が表示される。
【商品情報】
■BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE
・稼働日:2019年春
・ジャンル:2D対戦格闘
・プラットフォーム:
NESiCAxLive2(TAITO TypeX3)
ALL.Net P-ras MULTI Ver.3
・プレイ人数:1~2人
© ARC SYSTEM WORKS
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
© FRENCH-BREAD
©2019 Rooster Teeth Productions, LLC.
©Team ARCANA
おすすめ記事
-
【秋葉原 開店まとめ】2024年6月の店舗情報!ラーメン屋が新規オープンや老舗立ち食…
-
秋アニメ「恋愛フロップス」ヒロイン5人のBlu-ray店舗別特典イラストを公開!\延長…
-
疲れている大人たちへ「ま、間違いない。奴だ。奴が来たんだ!!」水陸両用モビルスー…
-
\あざざます/2期決定の「SPY×FAMILY」フォロワー数が100万人を突破! 描きおろしア…
-
「蜘蛛ですが、なにか?」アニメ化企画進行中! 原作者・イラストレーターのコメン…
-
アニメ映画「ノーゲーム・ノーライフ ゼロ」、入場者プレゼント第5弾が決定!
-
ゲームカセット「NEOドリフトアウト NEO DRIFT OUT」3月25日発売! 幻の作品が豪華ハ…
-
「青雲、それは~♪」の「青雲」&懐かしカルチャー書籍の「豆本」がガチャガチャに!…
-
全追加パッケージを収録した「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version …
-
プラモの限界に挑むARTPLA「エヴァンゲリオン2号機」ザ・ビーストの衝撃! 海洋堂新…
-
会員登録なし!U-NEXTが夏アニメ無料視聴を開始!「異世界おじさん」「オーバーロー…
-
カチューシャ、西住まほなど、「ガールズ&パンツァー 劇場版」のマフラータオルが予…