【Anime Japan2019】2019年4月放送、アニメ「賢者の孫」、小林裕介&若井友希登壇のステージイベントレポート!!
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2019」が2019年3月23日、24日の2日間にわたり、東京ビッグサイトにて開催。エイベックス・ピクチャーズブースにてTVアニメ「賢者の孫」のステージイベントが開催された。
「賢者の孫」(著:吉岡剛、イラスト:菊池政治)は、ファミ通文庫刊行、第1~8巻&外伝1~2巻、そしてコミカライズ7巻まで、シリーズ累計150万部を突破している人気作。事故死したはずの青年が、なんと赤ん坊として異世界に転生し、「世間知らず」で「規格外」な主人公がおくる、異世界ファンタジーライフが描かれる。
アニメのスタッフは、田村正文さんが監督をつとめ、髙橋龍也さんがシリーズ構成を担当。キャラクターデザインに澤入祐樹さん。アニメーション制作会社はSILVER LINK.が手がける。
⇒2019春アニメ
3月23日(土)に開催された「AnimeJapan2019」エイベックス・ピクチャーズブースにて、TVアニメ「賢者の孫」のステージイベントが開催され、シン役の小林裕介さん、マリア役の若井友希さん、エンディングアーティストを務めるバーチャルタレント吉七味。さんが登壇し、トークやゲームで会場を盛り上げた。オフィシャルレポートが到着したので紹介する。
【オフィシャルレポート】
Anime Japan エイベックス・ピクチャーズブースにて、間もなく4月10日(水)より放送となるTVアニメ『賢者の孫』ステージが開催され、主演のシン=ウォルフォード役:小林裕介さん、マリア=フォン=メッシーナ役:若井友希さん、そしてエンディングアーティストを務めるバーチャルタレントの吉七味。(よしななみ)さんが登壇しました。
『賢者の孫』は、「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る異世界ファンタジーライフを描いた人気作品。 原作は「小説家になろう」に連載され、ファミ通文庫より好評発売中。
WebコミックサイトのヤングエースUPより漫画化もされており、シリーズ累計260万部を突破しています。
それぞれが演じる役どころについて、小林さんは、「元々日本で働いていたが異世界に赤ん坊として転生。賢者に育てられてめちゃくちゃ強くなったが、常識を教えられてこなかったので、魔法以外のことについては常識外れで世間知らずな男の子。」と、
若井さんは「マリアはシンくんと同じ学校に通う女の子で、シンくんとシシリーの恋のキューピット的な女の子。成績優秀で元気で可愛いのに、何故か唯一モテないところがウリです。(笑)」と愛情たっぷりに語りました。
そしてここで、ステージ備え付けのモニターにバーチャルタレント「吉七味。」さんが登場。
本日は、ファンの応援量に応じてビジュアルが進化していく育成型バーチャルライバーでもある「吉七味。」の最新ビジュアル(第3形態)のお披露目ステージということで、以前共演経験のある小林さんからは「あれ?顔変わった?(笑)」とのツッコミが。吉さん自身も「だいぶ工事しちゃいました。」とその進化ぶりを語りました。
次のコーナーでは、3人の絆をより深めるため「次元を超えろ!賢者のジェスチャーゲーム」を。
小林さん・若井さんが、与えられたお題に対してのジェスチャーを行い、吉さんは2人のジェスチャーを見てお題が何かを当てるというゲームで、難易度の高いお題が続く中、小林・若井の渾身のジェスチャーに吉さんがお題の「孫」を見事に正解。次元を超えたチームワークを見せました。
続いては吉七味。さんのスペシャルライブへ。
吉さんはavex picturesとSHOWROOMの合同企画として昨年開催された「女性バーチャルタレント限定」オーディションで優勝、審査では圧倒的歌唱力を見せ、TVアニメ「賢者の孫」EDアーティストとして
デビューする権利を獲得。この6月にElements Gardenのプロデュースでデビューを果たします。
そんな吉さんが、エンディング主題歌「圧倒的 Vivid Days」フルVerを生歌唱で初披露。会場を盛り上げました。
吉さんのライブについて、小林さんは「マジでキレキレです。すごい!」と感心。
若井さんは、アップテンポな本楽曲について「すごくかっこいい!初ライブと思えない“圧倒的Vivid”でした!」と、太鼓判を押しました。
最後は小林さんが「この番組はとにかく“ストレスフリー”で、ただただ元気になれる作品なので、次の日から頑張る活力にして頂きたいです!是非よろしくお願いします!!」と締めました。
TVアニメ「賢者の孫」はABCテレビ、TOKYO MX、AT-X、BS11にて2019年4月10日(水)より放送開始。そして本日披露されたエンディング主題歌「圧倒的 Vivid Days」は2019年6月19日(水)に発売が決定、本日より「吉七味。」の公式アーティストサイトもOPENしましたので、是非ご注目下さい。
【商品情報】
■TVアニメ「賢者の孫」エンディングテーマ 吉七味。「圧倒的 Vivid Days」
・発売日:2019年6月19日(水)
■CD
・価格:1,200円(税別)
・品番:EYCA-12525
■CD+DVD
・価格:1,800円(税別)
・品番:EYCA-12524/B
[CD]
01 圧倒的 Vivid Days
02 Heart×Nexus
03 圧倒的 Vivid Days (Instrumental)
04 Heart×Nexus (Instrumental)
[DVD]
圧倒的Vivid Days -Music Video-
【作品情報】(※敬称略)
■TVアニメ「賢者の孫」
<放送情報>
・AT-X:4月10日より 毎週水曜 23:30~24:00
※リピート放送
4月12日より 毎週金曜 15:30~16:00
4月14日より 毎週日曜 23:30~24:00
4月16日より 毎週火曜 7:30~8:00
・ABCテレビ:4月10日より 毎週水曜 26:20~26:50
・TOKYO MX:4月11日より 毎週木曜 23:30~24:00
・BS11:4月11日より 毎週木曜 23:30~24:00
<配信情報>
・dアニメストア:4月10日より 毎週水曜 24:00~
※放送日時は予告無く変更になる可能性がございます。
<スタッフ>
原作:吉岡 剛(ファミ通文庫「賢者の孫」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:菊池政治 緒方俊輔
監督:田村正文
シリーズ構成:髙橋龍也
キャラクターデザイン:澤入祐樹
美術監督:三宅昌和
色彩設計:重冨英里
撮影監督:佐藤 敦
編集:瀧川三智
音響監督:土屋雅紀
音響制作:グロービジョン
音楽:大谷 幸
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:賢孫製作委員会
オープニング主題歌:i☆Ris「アルティメット☆MAGIC」5.22 ON SALE(DIVE II ENTERTAINMENT)
エンディング主題:吉七味。「圧倒的 Vivid Days」
<キャスト>
シン=ウォルフォード:小林裕介
シシリー=フォン=クロード:本泉莉奈
アウグスト=フォン=アールスハイド:小松昌平
マリア=フォン=メッシーナ:若井友希
マーリン=ウォルフォード:屋良有作
メリダ=ボーウェン:高島雅羅
オリバー=シュトローム:森川智之
アリス=コーナー:久保田未夢
トール=フォン=フレーゲル:志田有彩
リン=ヒューズ:山口 愛
ユーリ=カールトン:長妻樹里
トニー=フレイド:小林 千晃
ユリウス=フォン=リッテンハイム:河本啓佑
マーク=ビーン:葉山翔太
オリビア=ストーン:佐藤沙耶
ミランダ=ウォーレス :吉七味。
メイ=フォン=アールスハイド:雛乃木まや
【原作情報】
■ファミ通文庫「賢者の孫」第1~9巻発売中!
著者:吉岡 剛
イラスト:菊池政治
■コミック「賢者の孫」第1~9巻発売中!
原作:吉岡 剛
漫画:緒方俊輔
キャラクター原案:菊池政治
ヤングエースUPにて漫画絶賛連載中!
#
■2019年3月末に「賢者の孫」の初画集が発売予定!
(C)2019 吉岡 剛・菊池政治/KADOKAWA/賢者の孫製作委員会
おすすめ記事
-
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、ゲイレール・シャルフリヒターとラン…
-
【サイン入りチェキプレゼント】作詞・作曲にも挑戦! まるで自分が生きてきた道筋の…
-
夏アニメ「メイドインアビス」、第7話「不動卿」あらすじと場面写真を公開!
-
PCソフトメーカー「TYPE-MOON」、新スタジオ「TYPE-MOON studio BB」設立! 新納一哉…
-
「キングダム ハーツ」のリズムゲーム「KINGDOM HEARTS Melody of Memory」体験版が…
-
#ババババンビ 宇咲ちゃんグラビア&「気絶勇者と暗殺姫」など人気漫画が盛り沢山♪「…
-
ドルオタにギャンブル好き…全員どん底⁉ 冬アニメ「人間不信の冒険者たちが世…
-
新宿・渋谷・池袋が「フルーツバスケット」色に染まる!駅構内に広告出現&都内でア…
-
先にシャワー、浴びておいでよ──夏アニメ「てんぷる」第4話あらすじ&先行カット公開…
-
ダイアクロン40周年の記念碑的アイテム!「バトルコンボイV-MAX」をじっくりレビュー…
-
鈴木みのり、2ndライブツアー開催決定! 5月22日(土)には前回ライブの振り返り特番も…
-
LiSA、最新配信シングル「Thrill, Risk, Heartless」のMVを公開! ゲーム「SAO フェ…