アニメ映画「ぼくらの7日間戦争」、宮沢りえが“中山ひとみ”役でカムバック! 起用理由を語る監督コメントも到着
12月13日(金)より全国公開するアニメ映画「ぼくらの7日間戦争」で、女優の宮沢りえさんが中山ひとみ役を務めることが発表された。
これにともない、村野監督の起用理由コメントと、宮沢りえさんのコメントも到着した。
「ぼくらの7日間戦争」は、1985年から絶え間なくシリーズ出版が続き、累計発行部数2,000万部を突破する名作ノベル「ぼくらの七日間戦争」を原作としたアニメ映画。本作では、中山ひとみが廃工場に立てこもり大人たちをやっつけた少年少女たちの“七日間戦争”から、30年ほどの時が流れた2020年の北海道が舞台。原作のスピリットを受け継いだ新たなストーリーが展開するという。
⇒アニメ映画「ぼくらの7日間戦争」、12月公開決定! ティザービジュアル、特報ほか各情報が公開! 原作者&監督コメントも到着!
今回、1988年に公開された実写版「ぼくらの七日間戦争」で女優デビュー&初主演を飾った宮沢りえさんが、“2020年の中山ひとみ”役として、本作へ出演していることが明かされた。
中山ひとみは、実写映画「ぼくらの七日間戦争」で仲間たちを鼓舞して大人たちに反抗した学級委員というキャラクターで、戦車とともに「七日間戦争」のアイコンとなった。勇ましく戦車の砲台に乗る姿は「ぼくら」ファンの心に深く強く刻まれている。
2020年のひとみはどんな姿をしているのか? 新しい「7日間戦争」に向き合う少年少女たちとの交流はあるのか? 注目が集まる。
第1作の刊行から34年、初映像化から31年。日本を代表する青春エンターテインメントの金字塔として愛されてきた原作が、ついにアニメーション映画作品で生まれ変わる本作、ぜひご注目いただきたい。
<監督・キャストコメント>
■村野監督 宮沢りえさんの起用理由コメント
原作でも映画でも、大人達はインチキなだけではない存在でした。
そこには必ず子どもの味方に立ってくれる、大人側の良心を映し出した素敵な女性の姿がありました。
かつての映画で中山ひとみを演じられた宮沢りえさんが、まさにそういった役柄で「7日間戦争」に戻って来てはくれないだろうか…それは脚本段階からの一番の関心ごとでした。
快諾してくださった宮沢さんは、実写とアニメの垣根を越えて、時代を越えて、中山ひとみとしてスクリーンに戻ってきます。
時代が変わり子ども達を囲む環境に変化が訪れたとしても、きっと変わらぬ何かがあるはず――決して色褪せない永遠の少女像である中山ひとみは、それを誰よりも説得力のある言葉で伝えてくれます。
そしてそれこそが、「7日間戦争」から「七日間戦争」へ贈る最大限の敬意になると考えています。
■宮沢りえさんのコメント
ささやかな出演ですが、中山ひとみ役として参加させていただきました。
私のデビュー映画「ぼくらの七日間戦争」が当時観てくださった方の記憶に刻まれたように、時代を超えて新たに息吹を与えられたアニメーション「ぼくらの7日間戦争」も皆さんの心を揺さぶることができますように。
ぜひ映画館の大画面でお楽しみください。
【作品情報】※敬称略
■アニメ映画「ぼくらの7日間戦争」
ここが、スタートラインだった―
<スタッフ>
原作:宗田理『ぼくらの七日間戦争』(角川つばさ文庫・角川文庫/KADOKAWA刊)
監督:村野佑太
脚本:大河内一楼
キャラクター原案:けーしん
制作:亜細亜堂
配給:ギャガ KADOKAWA
製作:『ぼくらの7日間戦争』製作委員会
<イントロダクション>
時代を超え、いつまでも少年少女の胸を躍らせる本がある。
角川文庫にて1985年に刊行された『ぼくらの七日間戦争』。
初版から3年後には、女優・宮沢りえのデビュー作にして初主演を務める実写映画も公開。
宗田理が手掛ける“ぼくら”シリーズは累計2,000万部を突破し、幅広い世代の青春を彩ってきた。
今なお愛される群像劇が、新進気鋭のクリエイターにより劇場アニメとして再びスクリーンに帰ってくる。
大人の都合で引っ越しを迫られる少女、綾。彼女に思いを寄せる少年、守。
勇気を振り絞り、守は最初の一歩を踏み出す。
「逃げよう」
2019年冬、“ぼくら”の青春をかけた7日間の戦争が始まる―。
(C)2019 宗田理・KADOKAWA/ぼくらの7日間戦争製作委員会
おすすめ記事
-
今日は何の日? 8月21日は「#バニーの日」!? バニー衣装の美少女フィギュア集めてみ…
-
TVアニメ「呪術廻戦」、第23話「起首雷同―弐―」あらすじ&先行カット公開!
-
ギリシャ神話をモチーフとした横スクロールシューティング新作「アステリアの翼」が…
-
小松未可子が結婚報告後の初生出演! 上坂すみれは「我がことのように嬉しい」と祝福…
-
今月は暑~い季節にゾ~っとしちゃう?カプセルトイ「餃座」&「地獄の門」をご紹介…
-
【コミックマーケット100】中華系メーカー発ゲームの勢いは衰えず! 企業ブースで出…
-
【特集】ボイたまプロジェクト朗読劇vol.2 「white Swan+」開催記念連載! 第5回「…
-
「ソニックフロンティア」発売は11月8日! 最新ゲーム映像&林原めぐみナレーション…
-
「奴隷区 The Animation」、第4話のあらすじと先行カットが到着!
-
春アニメ「古見さんは、コミュ症です。」2期、コミュ56あらすじ&先行場面カット公開…
-
ONE PIECEカードゲームから、ハーフストレージボックスと麦わらの一味をモチーフとし…
-
「アイドルマスター シンデレラガールズ」カフェ、秋葉原で3月27日から! 前半/後半…