「コール オブ デューティ」のスマホ版「CoDモバイル」生き残るためのポイントとは?
FPSが好きな人なら、まず知っているであろう「コール オブ デューティ」シリーズ。そのスマホ版である「Call of Duty: Mobile」(以下、CoDモバイル)が、現在配信中だ。
チームで戦うマルチプレイ
「CoD」と言えば、やはりマルチプレイ。本作のマルチプレイに現在実装されているルールは、「フロントライン」、「チームデスマッチ」、「ドミネーション」、「サーチ&デストロイ」、「プラクティス VS.AI」の5つ。
フロントラインとチームデスマッチは、さきに一定数のキル数を稼ぐ、単純なチーム戦。いかにこちらが倒されずに相手を倒すかが重要になるので、勝とうとすれば、死なないための立ち回りを自然に学べる。さらに、本作には死なずに連続でスコアを得る(※例:敵を倒す)ことでさまざまな報酬が手に入るシステム「スコアストリーク」もあるので、対人戦に臨むなら、まずフロントラインかチームデスマッチを遊び、戦い方を覚えていこう。
ドミネーションは、3つの拠点を奪い合う陣取り合戦。敵を倒すのではなく、いかに取った拠点を守り、ポイントを得られるかが重要なので、チームワークが物を言う。キル数は求められないので、射撃が下手な人でも活躍しやすい。フロントライン、チームデスマッチと合わせ、初心者向きのルールと言える。
いっぽう、サーチ&デストロイは、ひとつの目標を巡って、2つのチームが爆破側と防衛側に分かれて戦う。毎試合ごとにリスポーン(復活)できないため、相手の足音を聞いたり、味方と役割を分担したりするといった、テクニックが求められる。操作や戦いに慣れてきた人向けのルールだ。プラクティス VS.AIでは、名前の通りAIを相手にした練習ができる。FPSに不慣れでほかのプレイヤーとの対戦はまだ準備が……という人にはうってつけ。
最後の生き残りを目指すバトルロイヤル
「CoDモバイル」では、試合をこなすことで経験値が得ることができ、一定まで溜まるとレベルが上昇。新たな装備や機能などが解放される。レベルが7になると、バトルロイヤルモードに挑むことができる。100人のプレイヤーが同じフィールドに集まり、最後のひとりになるまで戦うというものだ。
ひとりはもちろん、2人組や4人組でのプレイも可能。試合前には、FPP(1人称視点)とTPP(3人称視点)を自由に決められる。さらに、倒されてしまった味方は、落ちている「ドックタグ」を回収後、「蘇生ボタン」をタップすれば蘇生可能。
しかし、いきなり100人の中の1人になるのは、なかなか難しい。まずは、2人~4人組で協力しつつ、慣れていくのがオススメだ。
挙動や通信も気にならず、サクサク動く
数時間ほど遊んでみるも、マルチプレイ、バトルロイヤルを問わず、プレイヤーの挙動や試合中の通信も良好。画質は4段階、フレームレートの設定は3段階あり、手持ちのスマートフォンの性能に合わせてカスタマイズできるほか、照準を合わせただけで撃ってくれる「シンプルモード」や、銃を構えてから撃つ「上級モード」といった操作系統も細かく設定可能となっており、システム面も充実している。
アプリ系の分析を行っている米国のSensor Towerによれば、本作は10月1日の配信開始から2日で2000万ダウンロードを達成したとされる。興味のある人は、この勢いにのって、「CoD モバイル」を遊んでみてはいかがだろう。
- 【商品情報】
- ■Call of Duty: Mobile
- ジャンル:FPS/TPS
- 対応機種:iOS/Android
- 価格:基本プレイ無料(アイテム課金あり)
- 配信日:現在配信中
- 開発元:Activision
(C) 2019 Activision Publishing, Inc. ACTIVISIONとCALL OF DUTYは株式会社Activisionの登録商標です。Tencentは株式会社Tencent Gamesの登録商標です。Google Playは株式会社Googleの登録商標です。アップル・ロゴは、米国および他の国で登録されたApple社の商標です。App Storeは株式会社Appleが提供するサービスです。その他全ての商標や商品名はその所有者に帰属します。
おすすめ記事
-
「キャサリン・フルボディ」、限定版のサントラセットの収録内容を全公開! アートブ…
-
ミステリアスな表情に吸い寄せられる! TVアニメ「チェンソーマン」、主人公の上司・…
-
「仮面ライダーBLACK SUN」より、もうひとりの「創世王」候補「仮面ライダーSHADOWMO…
-
往年の日産車をコレクションしよう!「日本名車倶楽部 Vol.11 日産名車伝説 SKYLINE …
-
「無職転生」のコンソールゲーム化や「マクロス」新作を発表! 新ゲームレーベル「ブ…
-
家族愛あふれるスペシャルイベント! 人気声優出演の響10周年記念イベント「響ファン…
-
劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」ショートキャラPV企画「エターナルセーラ…
-
TVアニメ「転生したらスライムだった件」の主人公リムル=テンペストのスライム形態…
-
鈴村健一、2ndミニアルバム「NAKED MAN」試聴動画公開! 2月よりミニアルバムを携え…
-
オーディオメーカー「final」の直営店「final STORE」が、final川崎本社・店舗併設ビ…
-
「デス・パレード」、第4話のゲストキャラを発表! ひきこもりゲーマー(CV:森田成…
-
夏アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」、聖地・沼津にてイベント開催決定! 最新…