公開中の劇場版アニメ「グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION」の公開を記念して、2月23(土)にEJアニメシアター新宿にて開催されたTVアニメ『グリザイアの迷宮』『グリザイアの楽園』のオールナイト上映会のオフィシャルレポートが到着した。
「グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION」は、アニメ「グリザイア」シリーズ3部作に続く最新作。第1作「グリザイアの果実」のメインクリエイターが再び集結し、血と硝煙に彩られた少女たちの物語を描いた作品だ。
今回、「グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION」の公開を記念して、2月23(土)にEJアニメシアター新宿で行われた歴代グリザイアシリーズを振り返る「『グリザイアの迷宮』『グリザイアの楽園』のオールナイト上映会」のオフィシャルレポートが到着! 上映会にて実施された、声優のたみやすともえさん(入巣蒔菜役)&清水愛さん(小嶺幸役)登壇のトークステージパートの模様をお届けしよう。
 【オフィシャルレポート】
■たみやすともえ・清水愛登壇の歴代グリザイアを振り返るトークステージ
司会のフロントウイング跡部氏による呼び込みで両名が登壇。挨拶のあと跡部氏はすぐに退場し、たみやすさんと清水さんが進行も務める形に。
会場には遅い時間にも関わらず多くの『グリザイア』ファンが集まっており、客席へ「どこから来ましたか?」とお約束の質問をすると、「大分」との声も。 そこで再販の希望が多かったという「睡眠の重要性」Tシャツの販売も告知され、これには待ち望んでいた会場のファンからも歓声が。
こうして盛り上がりながら、ステージはテーマごとのトークへ移っていく。
▲オールナイトイベントで、あえて睡眠の大事さを訴えていく
最初のトークテーマは「グリザイアの果実を振り返る&思い出のシーン」。
まずは初めて『グリザイア』に触れる人のために、『グリザイア』の簡単なあらすじを紹介していく。 清水さんから、「美浜学園にやってきた無敵軍人の風見雄二が、心に闇を抱えた榊由美子、心に闇を抱えた周防天音、心に闇を抱えた入巣蒔菜、心に闇を抱えた松嶋みちる、そして実際に爆弾を抱えた小嶺幸のトラウマを解消していく」物語であると紹介されると、本作をよく知るファンも納得の様子。
たみやすさんは 端的に説明すると闇の深い登場人物だらけになってしまう『グリザイア』だが、印象的なエピソードとして心の闇が見え始める直前となる「グリザイアの果実」第3話の内容の濃さを挙げて振り返る。
天衝監督から「楽しいのはここまでだから」と説明されたというエピソードとともに、ならばとスタッフ一丸になって内容を盛り込んであることをアピール。
▲「グリザイアの果実」第3話までの学園ラブコメ感と、それ以降のシリアスな展開のギャップを見どころとして紹介
『グリザイア』を完全に把握させることに成功すると、謎の手紙が届いたとの報せがあり、差出人であるマグロマンから5つの質問のテーマへ。
「シリーズを通して、一番印象に残っているシーンや台詞などは?」といった真面目な質問から、「リアルで好きな鮮魚は?」というマグロマンらしい(?)質問も飛び出す。
なお、たみやすさんの好きな鮮魚は「鯖」、清水さんは「コス○コのサーモン」という回答に落ち着いた。
▲「キャラクターとキャストをシャッフルしたら誰を演じたい?」の質問に、「人気キャラを…」とぶっちゃける清水さん
続いて、フロントウイング代表・山川竜一郎氏を呼んでのトークセッション。
『グリザイア』シリーズの海外展開について触れると、蒔菜のグッズを無限収集しているという猛烈な海外ファンの話題も。『迷宮』『楽園』の見どころについても語られ、ファンからの人気も高い『楽園』第8話の「雄二奪還作戦」回を紹介。ふたりが演じる蒔菜と幸が大活躍することもあり、これからの上映会でも大きな見どころとなる名エピソードだ。
▲TVアニメにも関わらずシネスコサイズで作ったことがこのイベントで活きたことや、海外での反響などについて語る山川氏
山川氏が退場すると、「キャラクターを振り返る」というテーマへ。
それぞれの担当キャラクターの第一印象から成長と思う部分を挙げ、キャラクターへの愛を感じる回答に、客席からも深い頷き が。可愛らしい後輩だった蒔菜が、一流のスナイパー技術を身につけるという点だけではなく、ひとりの人間としても成長していく点や、幸がトラウマを克服していったエピソードなどが語られていた。
▲無意識に「自分を守ってくれる人」のところに居ようとする蒔菜が、自立していく過程について語るたみやすさん
最後に、物販コーナーや開発中のスマートフォン用アプリ『グリザイア クロノスリベリオン』のお知らせなどをはさみ、トークステージは幕を閉じる。
これから朝まで『グリザイア』漬けとなるファンにとって、最高のオープニングとなった。
アダルトPCゲームの頃から、ファンとともに歩んできた『グリザイア』シリーズ。絶賛上映中の『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION』の盛り上がりにも期待したい。
▲清水さんによる、生「コロスゾ♡」も飛び出して会場も盛り上がる
 【作品情報】(※敬称略)
 ■「グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION」
 ・公開日:公開中(2019年3月15日(金)公開)
 ・上映館情報:# 
 キャラクターデザイン 渡辺明夫(化物語シリーズ)
  ×
 監督 天衝(きんいろモザイク)
  ×
 原作 フロントウイング(グリザイアシリーズ) 
内田真礼、佐倉綾音、名塚佳織、種﨑敦美、南條愛乃、代永翼、井澤美香子ら豪華キャストが出演するグリザイア最新作「グリザイア:ファントムトリガー」が、ついに3/15(金)劇場上映スタート。TVアニメ「グリザイアの果実」のメインクリエイターが再び集結し、劇場版クオリティのアニメーションで描かれる血と硝煙に彩られた少女たちの物語
 <あらすじ>
 “国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…さまざまな理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。
 拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。
 K県U港――。入国予定だった要人が突如として姿を消した。
 SORDのメンバーは失踪事件の捜索を開始するが、消えた“荷物”を捉えようとする度に、もう少しの所で逃げていく。
 姉妹校『京船桜が丘』のSORDメンバーである、双子姉妹との協力、および確執。そして――夜の街を疾走する謎の女ライダー「ソウルスピード」・マキの噂――。追跡はやがて壮絶な死闘となり、心身ともに引き裂かれてゆく。
 …しかしそれは、レナたちの出逢いにまで遡る過去への旅でもあった。 
 <スタッフ>
 原作:フロントウイング
 企画/プロデューサー:山川竜一郎
 原案:藤崎竜太
 監督/シリーズ構成・脚本:天衝
 キャラクターデザイン/総作画監督:渡辺明夫
 副監督:村山公輔
 色彩設計:林可奈子
 美術設定:塩澤良憲
 美術監督:後藤俊彦
 撮影監督:熊澤祐哉
 CGIプロデューサー:根本繁樹
 CGIディレクター:高橋将人
 編集:武宮むつみ
 音響監督:濱野高年
 音響制作:マジックカプセル
 音楽:藤間仁(Elements Garden)、松本文紀
 楽曲プロデューサー:西村潤(NBC Universal)
 PV・公式サイト制作:.MP
 アソシエイトプロデューサー:小林亨庸尊
 アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ
 配給:角川ANIMATION/MBSアニメーション
 製作:©Frontwing 
 <主題歌情報>
 ■OPテーマ「幻想の輪舞」 黒崎真音
 ・発売日:発売中(3月13日(水)発売)
 ・価格:
  初回限定盤(CD+DVD):1,800円(税別)
  通常版(CD):1,200円(税別) 
 ■EDテーマ「サヨナラの惑星」 南條愛乃 
 ・発売日:発売中(3月13日(水)発売)
 ・価格:
  初回限定盤(CD+DVD):1,800円(税別)
  通常版(CD):1,200円(税別) 
 <キャスト>
 ・レナ:内田真礼
 ・トーカ:佐倉綾音
 ・クリス:名塚佳織
 ・ムラサキ:種﨑敦美
 ・マキ:南條愛乃
 ・ハルト:代永翼
 ・有坂秋桜里:井澤美香子 
 <来場者特典情報>
 「毎週キャラ推し!特製フィルム」3月29日(金)からは、名塚佳織さん演じるクリスの特製フィルムをピックアップして配布いたします。該当する週は、推しキャラの特製フィルムの入手確率が大幅アップ! ぜひ映画館で手に入れて下さい。 
■今後の配布予定
 ・3週目:クリス推し特製フィルム 3月29日(金)~
 ・4週目:ムラサキ推し特製フィルム 4月5日(金)~
 ※おひとり様1回のご鑑賞につき一種類をランダムでプレゼントします。 
 【原作PCゲーム情報】
 Windows 用アドベンチャーゲーム『グリザイア:ファントムトリガー』の最新巻であるVol.6&5.5 が4月26日(金)に発売が決定! 謎の多いハルトの過去が明かされるVol.6、美浜学園の新任教師として頑張る有坂の様子が描かれるVol.5.5。今回はこの2人にスポットを当てた物語となっています。 
各店舗での予約は順次開始。予約店舗などは、原作ゲーム公式サイト(#)と公式Twitter(@grisaia_fw)にてぜひチェックしてくださいね。
 ■グリザイア:ファントムトリガー Vol.6&5.5 特装版
 ・発売日:2019年4月26日(金)
 ・価格:9,800円(税別) 
 <同梱物>
 ・「PC ゲーム・ファントムトリガーvol.5.5」
 ・「PC ゲーム・ファントムトリガーvol.6」
 ・「ファントムトリガーvol.6 タペストリー」
 ・「アートブックvol.5」
 ・「アクリルキーホルダー(1種)」
 ・「キャラクターソングCD」
 ・予約特典:渡辺明夫描き下ろし複製色紙 
 ■グリザイア:ファントムトリガー Vol.6&5.5 通常版
 ・発売日:2019年4月26日(金)
 ・価格:4,000円(税別) 
©Frontwing
