「Fairy gone フェアリーゴーン」先行上映会レポート到着! 市ノ瀬加那、前野智昭、福原綾香、細谷佳正ら豪華キャスト集結!
TVアニメ「Fairy gone フェアリーゴーン」の先行上映会が、2019年4月6日にTOHOシネマズ日比谷にて開催された。上映後には、マーリヤ・ノエル役の市ノ瀬加那さん、フリー・アンダーバー役の前野智昭さん、ヴェロニカ・ソーン役の福原綾香さん、ウルフラン・ロウ役の細谷佳正さんが登壇。そのオフィシャルレポートが到着したので紹介する。
「ジョジョの奇妙な冒険」「はたらく細胞」の鈴木健一が監督を務める新作オリジナルアニメ。シリーズ構成・脚本は「灰と幻想のグリムガル」「薔薇のマリア」(原作)の十文字青、キャラクター原案・妖精原案はウルトラジャンプで「Levius/est(レビウスエスト)」を連載中の中田春彌、キャラクターデザインは「ジョジョの奇妙な冒険」の清水貴子、音楽プロデュースは「灰と幻想のグリムガル」の主題歌・挿入歌・劇中BGMなど作中の音楽をすべて手がけた(K)NoW_NAME(ノウネイム)。アニメーション制作は「SHIROBAKO」「さよならの朝に約束の花をかざろう」のP.A.WORKSが担当する。
4月7日より放送開始となった本作だが、その前日4月6日に先行上映会が開催された。当日は、クオリティの高い映像とともに、丁寧に練りこまれたストーリーや、妖精を使役し戦う迫力あふれるバトルシーンが展開し、見応えのある映像がスクリーンで上映されたとのこと。
そして本編の上映後には、市ノ瀬加那さん、前野智昭さん、福原綾香さん、細谷佳正さんが登壇し、観客から大きな拍手で迎えられた。ここからは上映となったばかりの作品についてトークを行うことに。
まずは、本編の感想を伺うと、市ノ瀬さんは「毎話、個性的な登場人物が数多く登場します。本編に流れる音楽もすばらしいので、そこも楽しんでもらいたいです」、前野さんは、「海外ドラマを観ているような重厚な雰囲気があります。戦闘シーンやアクションシーンにも注目してほしいです」と紹介した。
また、本作に登場する魅力的なキャラクターについて伺うと、主人公のマーリヤについて、市ノ瀬さんは、「マーリヤは、根本的には明るい性格の女の子ですが、戦闘シーンでは年齢よりも大人っぽさを出すように意識しています」とコメント。
フリーを演じる前野さんは、「フリーは、過去にさまざまな経験をしていて、マーリヤと一緒に行動することになります。任務には忠実なのですが、人間味あふれるところもあり、男性から見てもかっこいいキャラクターです」と紹介した。
ヴェロニカを演じる福原さんは、「ヴェロニカは、マーリヤととても仲良しだったのですが、村を滅ぼした人物に復讐をするため、アサシンになりました。暗殺者なので、怒りなどの感情を表さないようにしているので、その塩梅が難しいキャラクターです」と紹介。
そして、ウルフランを演じる細谷さんは、「ウルフランは自分の愛する家族を失い、そこからテロリストに変貌することになります。それ以外はまだ何も言えません」と謎めいたキャラクターについて答えた。
作品についてたっぷりと紹介された後、イベント最後に、キャスト陣よりファンへのメッセージが贈られた。
市ノ瀬さん「人間ドラマが色濃く、一人ひとりのキャラクターの物語にも注目していただきたいです。毎話毎話、丁寧に作りこまれている作品なので、何度でも観て楽しんでいただきたいです」
前野さん「重厚な世界観や、キャラクター同士の関係性が楽しめると思います。自信をもっておすすめできる作品ですので、明日からぜひ放送を楽しんでください」
福原さん「この作品は、オリジナルものなので、私たちもワクワクしながら収録をしています。コミックや、WEBラジオなど、いろいろな角度で楽しんでほしいです」
細谷さん「ものすごいアニメがスタートします。原作がないオリジナル作品なので、毎週ワクワクしながら物語を楽しんでいただきたいです」
インターネットラジオステーション<音泉>では、市ノ瀬さんがパーソナリティを務めるWEBラジオ【TVアニメ「Fairy gone フェアリーゴーン」違法妖精取締ラジオ】が配信中だという。また、4月9日発売の別冊少年マガジン5月号より、コミカライズの連載が開始となる。
アニメとあわせて広がる作品世界にぜひ注目いただきたい。
【作品情報】※敬称略
■TVアニメ「Fairy gone フェアリーゴーン」
<放送情報>
4月7日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始
TOKYO MX:4月7日(日)より毎週日曜24:00~
MBS:4月9日(火)より毎週火曜26:30~
BS11:4月7日(日)より毎週日曜24:00~
AT-X:4月7日(日)より毎週日曜24:00~
※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30
<スタッフ>
原作:Five fairy scholars
監督:鈴木健一
シリーズ構成・脚本:十文字青
キャラクター原案・妖精原案:中田春彌
キャラクターデザイン:清水貴子
美術監督:東潤一
色彩設計:中野尚美
撮影監督:江間常高
3D監督: 宍戸光太郎・市川元成
編集:廣瀬清志
音響監督:明田川仁
音響効果:上野励
音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
アニメーション制作:P.A.WORKS
<キャスト>
マーリヤ・ノエル:市ノ瀬加那
フリー・アンダーバー:前野智昭
ヴェロニカ・ソーン:福原綾香
ウルフラン・ロウ:細谷佳正
クラーラ・キセナリア:諏訪彩花
セルジュ・トーヴァ:中島ヨシキ
ネイン・アウラー:園崎未恵
ダミアン・カルメ:子安武人
マルコ・ベルウッド:大塚芳忠
レイ・ドーン:津田英三
リリー・ハイネマン:種﨑敦美
ロバート・チェイス:沖野晃司
エレノア・ニード:小松未可子
オズ・メア:間宮康弘
グリフ・マーサー:津田健次郎
カイン・ディスタロル:麦人
アクセル・ラブ―:川田紳司
“スウィーティー”ビター・スウィート:寿美菜子
パトリシア・パール:井口裕香
ジョナサン・パスピエール:興津和幸
ビーヴィー・リスカ―:江川央生
ソフィー:伊藤静
シュヴァルツ・ディーゼ:土師孝也
ジェット・グレイブ:東地宏樹
ユアン・ブリーズ:乃村健次
<オープニングテーマ>
(K)NoW_NAME「KNOCK on the CORE」(TOHO animation RECORDS)
<エンディングテーマ>
(K)NoW_NAME「Ash-like Snow」(TOHO animation RECORDS)
(C)2019 Five fairy scholars / フェアリーゴーン製作委員会
おすすめ記事
-
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」から「クスィーガンダム」が満を持してROBOT…
-
「ゾンビランドサガ リベンジ」完結インタビュー記念! 境宗久監督のサイン入りBD第1…
-
「デート・ア・ライブIV」より、第10の精霊「星宮六喰」が月面をイメージした台座と…
-
ポケモンカードゲーム「スターターセットex ピカチュウex&パーモット」3月24日発売…
-
PS4/Switch「妖怪ウォッチ4++」2019年12月5日発売決定! スイッチ版「妖怪ウォッチ4…
-
TVアニメ「私がモテてどうすんだ」、最終回直前ニコ生配信が決定! 第11話のあらす…
-
今夜放送! 冬アニメ「俺だけ入れる隠しダンジョン」、第7話「受付嬢ランキング」あ…
-
経営まで楽しめる、ミシュランガイドとコラボの「シェフライフ レストランシミュレー…
-
スクエニの軍記物シミュレーションRPG「The DioField Chronicle」本日発売! 岡本信…
-
春アニメ「ザ・ファブル」第1話あらすじ、先行場面写真公開! 最強の天才殺し屋・通…
-
TVアニメ「ブレイブウィッチーズ」、第7話あらすじと場面カット到着! 2017年1月29…
-
「タコピーの原罪」より、地球にハッピーを広めるため来訪したハッピー星人「タコピ…