ポプテピは滅びぬ! 何度でも蘇るさ! よりクソになって帰ってきた「ポプテピピック クソカードゲーム 第2弾 ~最強クソ進化!~」開封の儀!
みんなお待たせ! アキバ総研編集部員を困惑の渦にたたき込んだ「ポプテピピック」のクソカードゲーム 第2弾が発売されたぞ!
今回発売されたのは、その名も「ポプテピピック クソカードゲーム 第2弾 ~最強クソ進化!~」。第1弾発売時、TCGに疎いアキバ総研編集部員一同を困惑させた「ポプテピピック」のカードゲームだが、さらにパワーアップ(!?)して帰ってきた。
寝てる場合じゃねえ! こりゃ今回も開封の儀を行わないと!
⇒「ポプテピピッククソカードゲーム」をプレイしてみたら、想像以上にクソだった件。【カードゲーム初心者の編集部が遊んでみた】
というわけで、さっそくパッケージからチェック!
カードを取り出してパッケージを眺めてみると……
……。
……。
いや~、遊び心あふれるベロですね~……、ってこの仕様にまっっったく意味はございません。空いてるスペースがあったらとりあえず埋めたくなる的な感じですかね?
「ハッピー」から全く幸福感が感じられないのもポイントです。
さて、続いてカードを見てみましょう。
なるほどなるほど。第1弾同様、いやそれ以上にどのカードも絵柄より、むしろ書かれている文章がクソすぎます。
「錦糸町に行ってもよい」行きません。
「エイサイハラマスコイ踊りを踊ってもよい」踊りません。
ヒエログリフなので、現代人には読めません。
ノーコメントで。
おいおい! これじゃレビューになんねえよ! ホンットにクソカードばっかだな! と思ってると、こんなカードも発見!
おお……蒼井翔太くん……。なぜだろう、彼のカードを目にした瞬間、何か救われたような気がしたぞ。
全体的に昨年放送されたテレビアニメのシチュエーションをイメージしたものが多い印象ですね。第1弾が原作よりだったのと対照的です。テレビシリーズを楽しめた方は、トレーディングカード的なコレクションアイテムとして楽しむこともできると思います。
いや~、今回も第1弾に負けず劣らずクソなカードばっかりでした。
とはいえ、カードゲームとしてちゃんと遊べるのは前回のレビューで証明済み。
なんならトランプとしても遊べるので、意地でも遊びたい! という方は無理には止めませんので、ぜひご購入を。たぶん今回も「3,4回ならネタとして遊べる」と思いますんで。
最後に、編集AとKのお気に入りクソカードをご紹介!
■ポプテピピック クソカードゲーム 第2弾 ~最強クソ進化!~
<セット内容>
・対象年齢:15歳以上
・クソカード54枚(全54種)
・クソ取扱説明書1枚
・商品サイズ(パッケージBOX):約89mm(H)×60mm(W)×23㎜(D)
・価格:1,944円(税込)
・発売中
企画協力:株式会社アークライト
カードゲームデザイナー:梶井星奈(カナイセイジ)
あみあみの一世を風靡した『ポプテピピック クソカードゲーム』の第2弾が発売決定!!!
本格TCG(トレーディングカードゲーム)“風”のクソすぎるカードゲームが、更に「クソ」にバージョンアップして登場!第1弾で大好評だった「クソ」要素を強化し「ヒエログリフで書かれたテキスト」や「他で別のゲームを行う効果」など、新規「クソ」要素満載の内容になっております。単体でもちろん第1弾と混ぜて遊べるスペシャル仕様です。また、アニメ最終話に実写で登場し話題になった「蒼井翔太」をはじめ「竹書房ビル」など『ポプテピピック』ファンに人気のモチーフを沢山収録しています。
また、人気TCGのイラストレーターによる本商品の為の描き下ろしイラストを4種収録します。「魔法少女」と「モンスター」化したピピ美とポプ子が美麗なイラストで楽しめます。
【お断り】
※こちらはトレーディングカードゲーム風のバラエティカードゲームです。7~8割がクソな内容になっていますのでご了承くださいませ。
※このカードゲームがどんなにクソだったとしても、最低限トランプとして使用することができます。
※バトルの間、何が起こってもデザイナー及び発売元は責任を負いません。プレイヤーの自己責任でゲームを行ってください。
おすすめ記事
-
「スレイヤーズ」30周年記念イベントに緑川光が追加出演決定! ライブ・ビューイング…
-
TVアニメ「結城友奈は勇者である-結城友奈の章-」の BD-BOXが9月20日発売決定! ジャ…
-
これで今日からあなたがゼロだ!「コードギアス 反逆のルルーシュ」より“ゼロの仮面”…
-
TVアニメ「トライナイツ」から、7月30日(火)放送の日本テレビ「バゲット」に阪本奨…
-
「東宝30cmシリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(1984) 新宿副都心決戦 限定…
-
【40時間プレイ】フリューの新作「聖塔神記 トリニティトリガー」をクリアレビュー!…
-
アニメ「鬼滅の刃」公式ラジオ「鬼滅ラヂヲ」、4月2日(日)より放送決定! パーソナリ…
-
「ガールズ&パンツァー 劇場版」コラボ眼鏡第3弾、アンツィオ高校「カルロ・ベロー…
-
雨宮慶太監督完全監修! 牙狼の鎧召喚エフェクトを回転ギミックにて表現した回転腕時…
-
実写版パトレイバー、長編劇場版「首都決戦」の前売り特典が決定! かわいらしい「…
-
たまゆら完結編「卒業写真」、最終話となる第4部のED主題歌は坂本真綾「卒業写真」!…
-
「ご注文はうさぎですか??」、チノの1/8フィギュアがコトブキヤから! 原作コミック…