【スマホゲーム】誰でも手軽に楽しめるオススメRPG 4選!
みなさんはスマホでどんなゲームを楽しんでいますか? パズルゲームのような空いた時間に手軽に遊べるゲームが中心という人も、ぜひスマホゲームで冒険を楽しんではみませんか。今回はそんな冒険の世界を手軽に楽しめるRPGをご紹介します。
- ・暇を潰すつもりが時間を忘れて熱中してしまうRPG「ひまつぶフロンティア」
- ・タップ操作だけでハンマーを使いこなすアクションRPG「ハンマーズクエスト」
- ・レトロ風なRPGをスマホで手軽に楽しめる「デラクエスト」
- ・ネタ満載のバトルが楽しいRPG「あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね」
の4本をピックアップしてみました。ぜひ、チェックしてみてください。
- moitititi
- 配信価格:無料
- 配信開始:2015年12月13日
スマホでちょっとした時間に楽しめるカジュアルRPG「ひまつぶ」シリーズ。暇を潰すつもりが気付いたら時間を忘れてしまうほど熱中してしまったというプレイヤーが続出したゲームタイトルです。本作の操作方法はタップのみととてもシンプル、RPGは苦手という方でも楽しめます。
本作では、画面の右側をタップすると右へと移動し、左側をタップすると左へと移動することができます。右方向へと主人公を進めることで、冒険も進んでいきます。道中には敵が出ることはもちろん、途中でアイテムを売っているショップなどがあることも。簡単な操作で進むため、次はどんなものが出てくるのか気になって、どんどん進めてしまいます。
また、ただ冒険するだけでなく、やり込み要素の高いジョブシステムも本作の魅力です。ジョブには勇者や忍者など多くの種類があり、ジョブを変えることで違った冒険が楽しめます。自分のプレイスタイルにあわせて選んでみましょう。
- oridio
- 配信価格:無料
- 配信開始:2014年8月13日
冒険と言えば「勇者が剣で戦う!」と思う人も多いはず。それにちょっと待った!をかけたのが本作。「ハンマーズクエスト」とあるようにハンマーひとつで冒険の旅に出るのです。タップだけの簡単操作で楽しめるアクションで冒険を楽しみましょう。
本作ではキャラが自動で動いていきます。動くキャラにあわせてハンマーを使い障害物を破壊し、敵を倒してステージのゴールを目指しましょう。攻撃方法には、ため攻撃と通常の攻撃があり、ためた場合は広い範囲を攻撃できます。状況に応じて使うのが攻略のポイントです。
ステージクリア型になっており、短時間で1ステージを楽しめます。何度もプレイしてレベルを上げるという楽しみや、お金を稼いでより強いハンマーを購入するというRPGらしさも。スタミナ制となっていますが、毎日コツコツ進めていくにはちょうどいいバランスになっていますよ。ハンマーとファンタジーな世界で冒険を楽しんでみてください。
- Sakabou
- 配信価格:無料
- 配信開始:2015年3月11日
レトロゲームのようなドット絵で描かれた世界観で楽しめる王道RPGの本作。少年は平和な日々を送っていたがある日、デラゴーマなる魔王が世界に現れる。魔王の目的は世界を自分のものにすること。それに立ち向かうため、少年は冒険に出発します。
本作の特徴は、レトロRPGの世界をスマホゲームに落とし込んでいることです。移動方法は画面をタップすることで表示されるパッドで移動でき、片手でのプレイにも最適化されています。街並みも屋根のないデザインでレトロゲーっぽさがあっていいですね。何か昔遊んだことのあるRPGを思い出させてくれます。
バトルシステムは王道のコマンドラインバトル。ゆっくり考えることもできますが、レベル上げは、オートで行うこともできます。オートセーブも搭載しているので、うっかりセーブを忘れた!ということもなくとても安心です。
グラフィック、音楽、バトルシステム、そして物語とレトロゲーを完全再現した本作をぜひ、チェックしてみてください。
- SYUPRO-DX
- 配信価格:無料
- 配信開始:2013年5月16日
タイトルを読んで思わず「何だこれ!?」って思いませんでしたか?ちょっと変わったユニークなタイトルを持つ本作ですが、内容はちゃんとしたRPGです。ただ、普通のRPGではありませんので注意が必要です。では、どんなRPGなのでしょうか。
画面を見ると、よくある建物の中です。本作ではここにいるキャラをタップすることで勧誘することができます。勧誘するとは言ってもRPGですのでバトルですよ。戦って勝てばいい。ただ、それだけなのですが、そのバトルが本作では少し変わっているんですね。
バトル画面を見てください。「こうげき」「じゅもん」などの一般的なコマンドが並んでいますが、じゅもんの中に注目です。「すきだ」「おまえなんかキライだ」などの少し変わった言葉が並んでいます。これらを使用すると、それにあわせた反応をしてくれます。いろいろなコマンドを試して、おかしなゲームプレイを楽しんでほしいです。気になったらぜひ、チェックしてみてくださいね。(ニュー侍)
おすすめ記事
-
「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」の天然石アクセサリーが予約受付開始…
-
スクエニ「魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ」本日サービス開始! お祝いイ…
-
「機動戦士ガンダム」より、V作戦マニュアルをイメージした工具BOXが登場!
-
あだちひろしさんと阿部K助さんが「PC原人」を語る! 「PCエンジン mini」発売記念企…
-
「ゆるキャン△」から、なでしこたちや“ちくわ”のTシャツなど、世界観を身近に感じら…
-
古谷徹、BS11「Anison Days」7月8日(金)放送回に初登場! 「劇場版ガンダム」の名曲…
-
冬アニメ「七つの大罪 憤怒の審判」、新規映像を使用した第2弾PVを公開! 配信情報も…
-
【ワンフェス2023冬特集】「そに子」「ブルーアーカイブ」「アズールレーン」など人…
-
私たちと一緒に泳ぎませんか♪ 「ハイスクールDxD」レイドイベント「夏だ!海だ!ビキ…
-
トリプルインターフェイス採用の3.5インチHDDケース「裸族の一戸建てスーパーコンボ …
-
ワンフェス2015[夏]、開催! 企業ホールで見かけた主な新作フィギュア part4
-
webアニメ「ロボットガールズZ+プラス」、明坂聡美と國府田マリ子の出演が決定! い…