「ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」“究極のコラボレーション“初の映像化、詳細がついに解禁!
2019年5月31日(金)から6月23日(日)に開始となるサマー・タームで開催される「ユニバーサル・クールジャパン 2019」にて開催される「ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」から、“究極のコラボレーション“初の映像化の詳細がついに解禁された。
1954年の第1作目「ゴジラ」公開から65周年となる2019年のアニバーサリープロジェクトとして、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが2019年1月18日(金)から実施されている「ユニバーサル・クールジャパン2019」に「ゴジラ」と「エヴァンゲリオン」がコラボレーションしたアトラクションが登場する。
史上最多の6大作品・計8アトラクションで展開される「ユニバーサル・クールジャパン2019」は、2019年1月18日(金)~6月23日(日)まで実施される【スプリング・ターム】と、2019年5月31日(金)~8月25日(日)まで実施される【サマー・ターム】の2シーズンに分けて開催される。「ゴジラ」と「エヴァンゲリオン」コラボレーションは5月31日(金)からの【サマー・ターム】に、シアターアトラクション形式にて登場することが発表されている。
⇒ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて「ゴジラ」と「エヴァンゲリオン」がコラボレーション決定!
今回、2019年5月31日(金)から6月23日(日)に開始となるサマー・タームで開催される「ユニバーサル・クールジャパン 2019」にて開催される「ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」から、“究極のコラボレーション“初の映像化の詳細がついに解禁された。
「ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」では、究極のコラボレーションにより、2大作品の世界観が見事に融和し、「ゴジラ」と「エヴァンゲリオン」が共存するという、ありえない新次元の世界が映像として初めて誕生。本アトラクションのためだけに、特別に構想されたオリジナル・ストーリーには、舞台となる“第3新大阪市”の名にふさわしく大阪の名所も多数登場することに加え、ファン心をくすぐるさまざまなディテールが散りばめられている。細部までこだわり抜いた圧倒的な世界観の中で、訪れたゲストがストーリーに入り込み、大迫力のバトルを間近で体験することができる。
また、イベント開催を記念したファン必見のパークオリジナル限定グッズやフードなども続々登場。アトラクションだけでなく、グッズやフードなどでも、究極のコラボレーションを思う存分楽しむことができる。
◆「ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」パークオリジナル・ストーリー
世界規模の危機をもたらした“セカンドインパクト”により甚大な被害を受けた旧東京首都圏に代わり、首都機能を引き継ぎ、未知の敵性生命体“使徒”との戦闘を目的とした要塞都市、第3新大阪市。 この街の視察ツアーに参加する政府視察団一行(ゲスト)は、上空からの視察のためVIP専用機「GLAUX(グラウクス)」に乗り込む。そんな中、突如「ゴジラ」が第3新大阪市に出現。特務機関ネルフの葛城ミサトは、「エヴァンゲリオン」のパイロット、碇シンジ、綾波レイ、式波・アスカ・ラングレーの3名に出動命令を下す。視察団は急遽、安全保管区域へと移動するが、ゴジラ迎撃の戦いに巻き込まれた「GLAUX(グラウクス)」は損傷を受け制御不能に。「ゴジラ」と「エヴァンゲリオン」の決戦の渦中へ投げ出された視察団一行は、 両者の激戦を間近で目の当たりにする。「使徒」ではない「ゴジラ」がなぜ第3新大阪市に出現したのか謎は深まる中、 街を守るために「エヴァンゲリオン「は「ゴジラ」と戦い続ける。果たして、この激戦の行方は……。
◆ファン必見!パークオリジナル限定グッズ&フード情報
■「マグカップ」シンプルな活字×ロゴのデザインが目を引くマグカップ
■「プリントクッキー」ブリキの地色にモノクロで浮かぶゴジラとエヴァンゲリオンが印象的! アトラクションで使われる セリフがプリントされたクッキー入り
■「ゴジラ対エヴァンゲリオン・ポップコーンバケツ」
数量限定5,000個販売
◆「ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」とは
夢にまで見た究極のコラボレーション「ゴジラ対エヴァンゲリオン」を史上初、ついに映像化した4-Dアトラクション「ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」。要塞と化した“第3新大阪市”に突如出現した「ゴジラ」から街を守るため、「エヴァンゲリオン」たちが立ち向かう。リアルに目の前で繰り広げられる最強同士の世紀の戦いに、ゲストは、震えるほどのスリルと興奮が押し寄せる、かつてない体験を味わえる。
イベント情報
■ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D
・開催施設:シネマ 4-D シアター
・開催期間:2019年5月31日(金)~8月25日(日)
・体験所要時間:約20分(プレショーを含む)*『シネマ 4-D シアター』には、 コーポレート・マーケティング・パートナーの株式会社エディオンが施設協賛しています。
【作品紹介】
■「ゴジラ」
1954年の誕生以来、シリーズ累計動員数1億人以上を数える、怪獣映画の金字塔。日本発のキャラクターとして唯一「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」に登録されるなど、世界でも圧倒的な人気を誇る。2016年公開の映画「シン・ゴジラ」は大ヒットを記録。2019年5月31日には最新作となる「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」も公開される。
■「エヴァンゲリオン」
社会現象を巻き起こし続ける大ヒットアニメ。 そのスタイリッシュな映像と深い世界観で、 幅広い世代から絶大な支持を集める。 世界中で公開された「新劇場版」も、 高い評価を獲得。 2020年に最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開を予定している。
【コメント】※敬称略
■「ゴジラ」大田 圭二(東宝株式会社 取締役 映像本部 映像事業担当 兼 音楽事業担当 兼 チーフ・ゴジラ・オフィサー(CGO))
「ゴジラ」は65周年を迎え、 共に周年イヤーの2019年にコラボレーション出来たことを非常に嬉しく思います。5月31日には「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のアトラクションがスタートし、 同日に映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が公開します。今回も映画「シン・ゴジラ」制作スタッフが再結集し、「ゴジラ対エヴァンゲリオン」という新たな挑戦に挑んでいます。 他では絶対に体験できないコラボレーション、 圧倒的なクオリティと迫力の映像にご期待ください。
■「エヴァンゲリオン」神村 靖宏(株式会社グラウンドワークス: 代表 エヴァンゲリオン版権管理担当)
「エヴァンゲリオン」では、これまで3回ものユニバーサル・クールジャパンでの取り組みをしていただき、今回は、遂に日本が誇る最強キャラクター「ゴジラ」とのコラボレーションです!」ゴジラ対エヴァンゲリオン」という響きだけでも胸躍ります。この響きの良さこそがこの企画のキモですが、その元ネタは何十年か前、僕らが学生だった頃の「“ゴジラ対XXXX”って面白くね?」てなオタクジョークだったんです。それがアトラクションになる事が本当に楽しみです。
原作/青山剛昌「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中) (C) 2019 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 (C)モンキー・パンチ/TMS・NTV
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 TM & (C) TOHO CO., LTD. (C)カラー (C)Naoko Takeuchi 書・紫舟
TM & (C) Universal Studios. All rights reserved.
(C) SCRAP All rights reserved.
おすすめ記事
-
【2023年12月】秋葉原 開店 店舗まとめ アップルパイ店やホビーショップ、メイドカフ…
-
「水星の魔女」「鉄血のオルフェンズ」が参戦!「機動戦士ガンダム アーセナルベース…
-
【チェキをプレゼント!】「アムロと戦えるのは、テンションが上がる」 古谷徹(アム…
-
夏アニメ「ボールルームへようこそ」、第4話のあらすじ&場面カットが到着!
-
“クズ”アイドルに”神”降臨!?アイドル憑依コメディ「神クズ☆アイドル」2022年TVアニメ…
-
「大人になるってどういうことなんだろう?」 シリーズ20周年を記念する、感動の最終…
-
【4月発売】今月買うべき編集部オススメPS5&PS4&Switch新作ゲーム9選!
-
「ブロッカーズFIORE」最新情報や「シャドウ・フレア」彩色見本など新製品が発表に!…
-
「機動戦士ガンダム SEED FREEDOM」よりザクウォーリアの後継機として開発された機体…
-
【AnimeJapan 2019】「パンドラとアクビ」オフィシャルレポート到着! 小倉唯、天城…
-
「おかげさまで母子共に健康です!」梶裕貴&竹達彩奈、第一子誕生を発表!「オレ達…
-
【アキバこぼれ話】Western Digital製HDD「WD Green」が「WD Blue」に統合