西田望見 ソロデビューに向けて初のフリーライブを開催 「マキナ・中島は私に欠かせない存在」
「マクロスΔ(デルタ)」の戦術音楽ユニット・ワルキューレのメンバーでマキナ・中島を演じる西田望見が、2019年7月24日発売のミニアルバム「女の子はDejlig(ダイリー)」でソロデビューを果たす。それを記念して、6月15日にフリーライブ「#のぞみるソロみる 大おひろめ会!」がお台場ヴィーナスフォート 教会広場にて行われた。リード曲の「フルスロットルで行こうぜ!」をはじめ、初披露の楽曲も含めた全4曲を熱唱。ソロデビューを待ちきれないファンを盛り上げた。
ソロデビュー発表後、初舞台となった教会広場には総勢1,000人以上の観客が集結。皆で呼び込んだ「のぞみる!」の声に導かれて姿を見せた西田は、シースルーの赤いスカートを翻しながら、ミニアルバムのリード曲「フルスロットルで行こうぜ!」を歌い上げる。客席からは手拍子が響き、彼女のステージを後押していった。
MCではソロデビューの経緯について、ワルキューレのライブを見たディレクターが「なんて“きゃわわ~”なんだ!」と西田のパフォーマンスに感激したことがきっかけだと明かす。「自分で言うのはすごく恥ずかしいんですけどね」と照れ笑いを浮かべながらも、「声優としてもアーティストとしてもマキナ・中島ちゃんは、私に欠かせない存在だなとつくづく思っています」と、ソロデビューに導いたキャラクターへの思いを伝えた。
2曲目はそんなワルキューレの楽曲から「おにゃの子♡girl」をセレクト。ファンと声を合わせる「からの」の部分もバッチリと決まり、ワルキューレの一員として活動してきた3年間の軌跡を感じさせる一幕だった。
続いてのMCではミニアルバム「女の子はDejlig」のテーマが話題に。「Dejlig」はデンマーク語で「かわいい」や「素敵」、「いいね!」を意味する言葉だ。西田はデンマーク語を使った理由について、アンデルセン童話やグリム童話に興味を持っていた高校時代に留学した思い出の国だからとコメント。童話や児童文学に興味を持つ彼女らしく、ミニアルバムには楽曲だけでなく語り(リーディング)も収録されており、「少女が夢で空想の女の子たちに出会う」というアルバム全体のストーリーにも触れた。
3曲目の「doll」は「ファンタジー感あふれる楽曲なので、ぜひ歌詞の内容とともに聴いてほしい」という言葉通りの、幻想的でかわいらしい楽曲。
ラストの4曲目は「ロンリーロンリーシンギュラリティ」。もしアンドロイドが恋をしたら、というイメージから生まれた楽曲で、西田は歌声とともに身振りを交えて切ない心境を表現していく。クールな楽曲で彼女が持つ別の一面を感じることができた。
最後は2つのサプライズ発表。まずはリリース記念イベント「フルスロットルでまわるぜ!!」の開催が決定。東京・大阪・名古屋・仙台に加えて、故郷である岐阜県でも行うことを伝えると、ひときわ大きな喜びの声が上がる。
2つ目のサプライズは、人生で一度しかないお披露目会の思い出を残すために、リード曲の「フルスロットルで行こうぜ!」を、今度は“自由に撮影OK”という驚きの試みのもと歌うことを発表。まさかの展開にこの日一番の大歓声が巻き起こった。
大勢の観客にカメラやスマートフォンを向けられた西田は「歌うときにこんなにカメラを向けられたことがない!」と笑顔を見せて、「フルスロットルで行こうぜ!」を再び熱唱。歌唱中もステージを左右に移動して手を振り、指差しのポージングもバッチリと決める。すると、観客もベストショットを逃すまいとカメラに収めていく。
ファンが撮った写真はTwitterの「#のぞみるソロみる」のハッシュタグで拡散されており、一時はトレンドにもランクインした。楽しいイベントの様子が伝わってくるので是非チェックして頂きたい。最後は「みなさん今日は本当に本当に来てくれてありがとうございます! 『女の子はDejlig』をいっぱい盛り上げていってください!」と感謝の言葉を送り、7月のソロデビューに期待が膨らむ1日となった。
■西田望見 フリーライブ「#のぞみるソロみる 大おひろめ会!」
【SET LIST 】
1.フルスロットルで行こうぜ! !/ 作詞・作曲・編曲:原田茂幸(Shiggy Jr.)
2.おにゃの子♡ girl / 作詞 かせきさいだぁ 作曲 ・編曲 :TeddyLoid
3. doll /作詞・作曲:分島花音 編曲:千葉 "naotyu --" 直樹
4.ロンリーロンリーシンギュラリティ / 作詞:児玉雨子 作曲・編曲: TeddyLoid
アンコール:フルスロットルで行こうぜ!(撮影可)/ 作詞・作曲・編曲:原田茂幸(Shiggy Jr.)
●デビューミニアルバム「女の子はDejlig」
<収録曲>
ボイストラック:「日々の切れ端と夢の開幕」
♪「Bubble Balloon Museum」
ボイストラック:「どこから来たのか、何者なのか、どこへ行くのか」
♪「想像守護神キメキトイア」
♪「doll」
♪「ロンリーロンリーシンギュラリティ」
ボイストラック:「さよならの 三重奏」
♪「まどろみは Dejlig」
ボイストラック:「なんだか今日は、空が青い」
♪「フルスロットルで行こうぜ!」
※初回限定盤、通常盤ともに収録曲は同じ内容となります。
(取材・文 高橋克則)
おすすめ記事
-
幾原邦彦監督オリジナルアニメ劇場版「輪るピングドラム」、2022年に前後編2部作で公…
-
暴れん坊将軍・松平健も駆け付け、i☆Ris&内田真礼とマツケンサンバ!──大盛況に終わ…
-
7月14日発売「エグゾプライマル」、発売直前最新トレーラー公開! タイトルアップデ…
-
タカラトミー「ダイアクロン」ロボットベースプロジェクト第2弾、陸上機動戦艦〈グラ…
-
「GTAオンライン」に大量のジャック・オ・ランタンが出現! ハロウィンイベント開催…
-
「RG エヴァンゲリオン」シリーズにロンギヌスの槍など4種類の武器&パーツセットが…
-
「東京卍リベンジャーズ」ついに最終回へ!Twitterでカウントダウン開始! 謎の「阿…
-
人気の“酔いデレ”カクテルコメディー「お酒は夫婦になってから」、アニメ化決定!
-
冬アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」、放送局発表! 12月7日にはプロジェクト発…
-
安野希世乃がソロデビュー。ミニアルバム「涙。」は、彼女の歌声の魅力が詰まった1枚
-
TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」、最新PVを公開! ”敵(ヴィラン)連合…
-
内田彩、まさかの鼻クソ役! TVアニメ「にゅるにゅる!!KAKUSENくん」、第2期が4月6…