Switch「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」体験版が配信開始! 「太鼓ミュージックパス」330曲もどどんと先行公開!
バンダイナムコエンターテインメントより9月22日に発売されるNintendo Switch「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」にて、体験版の配信とDL版の予約が開始となった。
「太鼓の達人」の最新作「太鼓の達人ドンダフルフェスティバル」の舞台は、太鼓のアソビがギュッと詰まった街・オミコシティ。「紅蓮華」「夜に駆ける」など前作を超える76曲を収録し、複数人で遊べる新モードも搭載している。
この度、体験版が配信開始! オミコシティで新キャラクターの‟くもきゅん”と出会うストーリー冒頭や、苦手な部分を判定し、繰り返し好きな速度で練習できる「上達サポート」も体験可能だ。
4人で協力して演奏する「どんちゃんバンド」は、みんなの息をぴったり合わせるのが成功のカギ。それぞれが違うパート(音色)を担当して合奏し、観客を盛り上げてライブ成功を目指す。
好きなおもちゃでデッキを組んで、押し合いバトルが楽しめる「ドンカツおもちゃ大戦」は、上手に演奏すればおもちゃが出撃! 相手のおもちゃを倒したり演奏を邪魔したり、おもちゃのスキルを発動させてバトルを有利に進めよう。
<体験版はこちら>
#
※製品版へのセーブデータの引継ぎはできない。
■ダウンロード版予約がスタート!
通常版に加えて、有料楽曲サブスクリプションサービス「太鼓ミュージックパス」の90日利用券がセットとなった、「太鼓ミュージックパス 90日利用券セット」の予約も開始されている。
<予約はこちら>
通常版
#
太鼓ミュージックパス 90日利用券セット
#
■500曲以上が遊び放題になる「太鼓ミュージックパス」
有料楽曲サブスクリプションサービス「太鼓ミュージックパス」に加入すると、本編収録楽曲に加え、最新の人気曲から定番のアニメソング、ボーカロイド曲、ゲームミュージック、クラシックまで500曲以上が遊び放題に! 毎月新しい曲が追加される。
330曲を先行公開!
#
加入者限定特典:
どんちゃんのきせかえ「くみたいこ」
<チケット詳細>
・太鼓ミュージックパス 30日利用券
・太鼓ミュージックパス 30日利用券(自動継続)
・太鼓ミュージックパス 90日利用券
・太鼓ミュージックパス 90日利用券(自動継続)
・太鼓ミュージックパス 7日無料利用券
※「90日利用券」は店舗でのダウンロードカードや、ECサイトでのダウンロード番号の販売も予定。
※「7日無料利用券」は1つのニンテンドーアカウントにつき、1回のみダウンロード可能。
※ダウンロードカードについては店舗まで、ダウンロード番号については各ECサイトを確認しよう。
【タイトル情報】
■「太鼓の達人ドンダフルフェスティバル」
発売日:2022年9月22日(木)
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:バラエティ和太鼓リズムゲーム
販売形態:パッケージ版・ダウンロード版
プレイ人数:オフライン:1~4人、オンライン:2人
CERO:A
※画面は開発中のものです。
※「オンラインモード」をプレイするには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
※「演奏ゲーム」、「ドンカツおもちゃ大戦」は2人まで、「どんちゃんバンド」は4人まで遊べます。プレイヤーごとにコントローラーが1個必要です。
太鼓の達人™ ドンダフルフェスティバル & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
おすすめ記事
-
【インタビュー】音楽でいろいろな遊びができる作品でした──作曲家・伊賀拓郎、「ス…
-
【開店】秋葉原駅近くにトレカ専門店「スニダントレカ秋葉原店」が、7月1日オープン!
-
ザオラル演出で充電できるワイヤレス充電パッドや、ジグソーパズルが登場! 「ドラゴ…
-
「銀河漂流バイファム」より、バイファム スリング・パニアー装備型が完全新規造形で…
-
「WRCジェネレーションズ」ハイブリッド走行に対応したSwitch版が、ついに本日発売!
-
メガハウス、「金色のガッシュベル!!」シリーズ第4弾に主人公のライバル「ブラゴ」と…
-
\ヒーロー卒業を宣言した、破天荒な雷神/ 「ソー:ラブ&サンダー」から、ド派手な…
-
ケーキショップ「スイーツパラダイスケーキショップヨドバシAkiba店」が、11月30日を…
-
4月放送のTVアニメ「ましろのおと」、梅原裕一郎ら追加キャスト&30秒CMを公開!
-
メインキャストと原作者が作品の見どころを全力紹介!「『フルメタル・パニック! In…
-
冬アニメ「吸血鬼すぐ死ぬ2」特別先行上映会&トークショー、12月3日(土) 開催決定…
-
「狼少年ケン」から「ターンAターン」まで──アニメソングの基礎を築いた小林亜星のイ…