日本が世界に誇る「UFO ロボ グレンダイザー」が、再び動き出す! 製作総指揮・永井豪による新プロジェクト「プロジェクト G」始動!
「マジンガーZ」シリーズの第三弾として 1975 年の連載開始より、世界中で人気を博した伝説のロボットヒーロー「UFO ロボ グレンダイザー」。長きに渡り愛され続けた同作が半世紀の時を超えて、2023年の現代に新たなコンテンツとして甦ります。その全様は未だベールに包まれているものの、“プロジェクト G”としてプロジェクトが始動することが発表された。
日本が世界に誇る“グレンダイザー”の新プロジェクト「プロジェクト G」始動!
連載開始の75年から48年の時を超えて現代に甦る伝説の乗り込み型ロボット“UFO ロボ グレンダイザー”の新たなコンテンツが、製作総指揮・永井豪さんのもと、最高峰のスタッフで現代に甦える。全74話の長期放送でありながら平均視聴率 20%超。その人気は海を渡り、欧州、中東、南米と、「マジンガーZ」などのシリーズと共に、世界中で愛される。フランスでは放送当時視聴率 100%を記録し、“「グレンダイザー」の放送中には街から人が消えた”と言う逸話を残し、いまだに関連のグッズや個展などが開かれるなど、世界中で熱狂的なファンを持つ「グレンダイザー」。プロジェクトの全様は未だベールに包まれているものの、グレンダイザーの新たなコンテンツを制作中と、原作の永井さんから発表された。
今回の発表で永井さんは「もっと早くグレンダイザーのプロジェクトを動かしたかった思いだったが、ようやく動き出せて嬉しい。当時ももっとグレンダイザーを活躍させたいと思っていたので、今度こそグレンダイザーの全てを描けたら良いと思っています。最高のスタッフでグレンダイザーが動き出します。期待していてください」と自信をうかがわせている。
キミの円盤獣が作品に登場! ワールドワイドな“円盤獣コンテスト”開催!
グレンダイザープロジェクトの始動を記念して、優勝賞金 100 万円と優勝者が描いた円盤獣が作品に登場する「円盤獣コンテンスト」も 8/25 より開催。同企画はワールドワイドで行われ、世界中のファンからの応募が可能となっている。引き続きグレンダイザーの新たな伝説、「プロジェクト G」の続報に注目だ。
円盤獣コンテスト URL:#
「UFO ロボ グレンダイザー」とは
1975 年連載開始。乗り込み型ロボットの祖・永井豪が描く「マジンガーZ」「グレートマジンガー」に続くマジンガーシリーズの第三弾。同年にテレビアニメが放送開始。異星?のデューク・フリードが巨大ロボットのグレンダイザーに乗り込み、迫り来る悪と戦う痛快活劇に老若男女幅広い世代が支持。マジンガーZ やグレートマジンガー同様、欧州、中東、南米など世界各地でも?気を博し、フランスでは視聴率 100%という驚異的な数字を叩き出し、「グレンダイザーが放送されると街から人が消える」といわれるほど、国民的な人気を誇り、現在でも個展が開かれるなど、長きにわたり多くの人々に愛されている。
「プロジェクト G」概要
製作総指揮:永井豪
公開表記:2023 年解禁
(C)Go Nagai/Dynamic Planning cDynamic Planning・TOEI ANIMATION
おすすめ記事
-
新基軸!? ディフォルメソフビロボ「V.S.O.F.(Vinyl Shogun Omega Force)」シリーズ始…
-
「LINE シェフ」×「ペコちゃん」コラボ開催中! ゲーム内イベントクリアで「ペコちゃ…
-
バレンタインデーをファビュラスに!「シノビリフレ -SENRAN KAGURA-」期間限定セー…
-
「『ダンベル何キロ持てる?』」マッスルカーニバル」に石上静香が追加出演決定! イ…
-
女性潜入捜査官のセクシーな活躍&ピンチを描く! 秋アニメ「しーくれっとみっしょん…
-
変形合体ギミックとプロポーションのバランスが抜群! ファンも納得の『スーパーミニ…
-
惟子の前に突如現れた”謎の少年”とは──秋アニメ「SHY」第2話あらすじ&…
-
【MODEROID「ソルΣグラヴィオン」レビュー前編】5体のマシンが変形&合体! プレイバ…
-
全国のとーちゃんに捧ぐ、野原家の5年間。名作「ロボとーちゃん」監督・高橋渉さんが…
-
累計1000万DL突破!「じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~」、7月1日…
-
満点目指して、パンツァー・フォー!! 第1回 ガールズ&パンツァー 戦車道検定 「検…
-
アニメ「魔法使いの嫁 星待つひと:中篇」、メインビジュアル&本予告映像を解禁! …