8月後半にようやく始まった中国の7月新作アニメ事情と、さらに厳しくなっていく日本関連イベントの開催【中国オタクのアニメ事情】
中国オタク事情に関するあれこれを紹介している百元籠羊と申します。
今回は中国の動画サイトで配信されている日本の7月の新作アニメに関する動向や、現在の中国で非常に厳しい空気になってきている日本関連のイベント事情などについて紹介させていただきます。
8月後半になってようやく7月新作アニメの期待作の配信予告が出たものの……
前回の記事でもお伝えした通り中国では7月新作アニメの配信に関する情報が7月に入ってからもほとんどないままで、実際に配信の始まった日本の新作アニメの数もこれまでのシーズンと比べて大きく減少していました。またそんな状況が続いていたので、中国のオタク界隈も7月の新作アニメの配信に関してはなかば諦めたような空気が漂っていたそうです。
しかし8月下旬に入ってから唐突にbilibiliから追加で7月新作アニメの配信予告が出たそうで、さらにその中に「異世界おじさん」、「リコリス・リコイル」、「はたらく魔王さま!!」などの中国のオタク界隈における注目作や続編が期待されていた作品もあったことから、現在の中国のオタク界隈は少し前と比べると空気がよくなっている模様です。
また7月の新作ではありませんが、昨年acfunでの配信が予告されていたものの、直後の規制管理強化によって配信されないままだった「スーパーカブ」の配信がbilibiliで始まるといった動きも出ているとのことです。
もっとも、プラットフォーム側からの配信予告や宣伝が出ていても「いつから配信開始なのか?」といった具体的な情報は直前になるまで出てこないうえに、更新される話数についても安定しないそうです。そんなわけで中国のオタク界隈では新作アニメの配信に関しては依然として「実際に始まるまでは安心できない」といった心の準備をしている人が少なくないといった話も聞こえてきます。
このあたりの事情に関して、中国のオタクな方からは
「新作アニメの配信に関しては審査の際に提出しなければならない作品の話数が3話から6話に増えたので、審査が長引いているという噂も流れていました。この噂の真偽はわかりませんが、日本の新作アニメの配信に関する審査が以前より厳しくなっている可能性は高いです」
「中国国内における欧米のドラマの新作に対する審査や規制の強化の流れを見ると、日本の新作アニメに関しても今後さらに審査基準が厳しくなり、配信が遅れるのだろうと考えてしまいます」
などといった話もありました。
ちなみに新たに配信告知のあった作品の中で、中国のオタクな人たちから特に注目を集めているのが「異世界おじさん」だそうです。
「異世界おじさん」は中国でも原作マンガの人気が高く、それに加えて「動画サイトの弾幕コメントでツッコミを入れて騒ぎながら見るのにとても向いているアニメだろう」という面でも非常に期待されていたので、配信が遅れても中国の動画サイトで見る価値がある作品だと思っている人も少なくないという話です。
おすすめ記事
-
【配信開始!】新作ダークRPG「X²-クロススクエア:神vs神の超決戦」リリース記念ロ…
-
「秋葉原電気街まつり」×「ブルーアーカイブ」のコラボが決定! 「元気回復 秋葉原電…
-
見惚れるような足、 風になびいた動きのある髪…「デート・ア・ライブ」から時崎狂三…
-
Switch版「電車でGO!! はしろう山手線」ダウンロード版の予約が開始! Switch本体…
-
魅力を増したヒロイン達にも注目! アニメ「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」2期「地獄…
-
アニメ「ハイスコアガールII」ROUND21最新場面カット到着! PS4「新サクラ大戦」コラ…
-
「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」上演記念ロングインタビュー! 田中公平が…
-
アキバ特価情報(2022年8月19日~2022年8月21日)
-
人気声優・渕上舞のソロデビューが決定! 2018年1月にはデビューアルバムが発売
-
セガが「龍が如く7」などがお得になるセールをPS Storeとニンテンドーeショップで開…
-
TCG専門店「福福トレカ秋葉原ラジオ会館店」が、明日8月6日オープン! 「秋葉原ラジ…
-
「さよなら絶望先生」は、“縦書き”と“横書き”でキャラクターを描き分ける。【懐かし…