さあ、大河原メカの時間だ! 「太陽の牙ダグラム」のコレクターズシリーズ“ビッグフット”(童友社)を、昭和の心で組み立てろ!【80年代B級アニメプラモ博物誌第26回】
秋といえば、まずサンマ。そして、何と言っても「太陽の牙ダグラム」でしょう! 「ダグラム」のプラモデルでしょう! 「ダグラム」のプラモデルとくれば、童友社でしょう!!
やや強引に話題が展開しているが、「ダグラムのプラモ=童友社」……決して間違いではないんだぞ! この記事を読んで!!
ただ、この記事で取り上げられているのは、旧・日東科学のキットであり、童友社から「コレクターズシリーズ」と銘打たれて復刻された今回のピッグフットは、タカラの発売していた「ビギナーズコレクション」なんだよね……実は、2年前にもブッシュマンを取り上げてるよ。ほらね? やっぱり日本の秋は「ダグラム」プラモ、童友社の復刻版プラモなんだよ。
でも、「前回のブッシュマンの名場面シールは、たしかクリンでしたよね」と、話のネタにはなるんだ。以下、担当編集氏との会話。
「ダグラムってさ、ヒロインがちょっとね……」
「頬のこけたヒロインばかり……デイジーでしたっけ?」
「あと、女戦士がいたでしょ、キャナリー。でもね、もうひとり、頬のこけてないかわいいキャラも出てたんですよ。たしか、リタっていう名前で」
「おっ、そのリタですよ!」
「でも、リタって死んじゃうんでしたよね。ほら、シールの裏にも書いてある」
そうだっけ? あ、本当だ……。っていうかねえ、せっかくヒロイン不足の「ダグラム」に、おっぱいもバンバンにでかい、ヘソまで出して踊ってくれる明るい女の子が登場したのに、殺すことないだろう……しかも、声が私の大好きな川浪葉子さん(「装甲騎兵ボトムズ」のココナ役)。いや、リタが死んでココナとしてよみがえったと思えば、それほど悲しくもないのか?
おっと。ヒロインの話になると、つい歯止めがきかなくなってしまう。正気に戻って、ビッグフットのランナー群へ視線を転じてみよう。
▲ 頭部は透明キャノピーすらなく、豪快な左右分割……と思いきや、華奢なアンテナのパーツも見える。そればかりか、細長いランナー2枚に、ミサイルポッドなどのちまちました細かいパーツが彫ってあり、これ結構お得なキットなのでは?
おすすめ記事
-
「Fate/Grand Order」、「ますますマンガで分かる!FGO」第181話を更新!
-
「P.O.Pワンピース」と「Pinky:st.」が夢のコラボ! ワンピースの「ナミ」がピンキー…
-
劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影」新場面カット4点公開! コミックス無料解放などお…
-
ツンデレ戦士にエロじじい、守銭奴の妖精…新アニメ「便利屋斎藤さん、異世界に行く」…
-
自分だけの”俺ガンプラ”を創って戦え! 家庭用ガンダムゲーム最新作「ガンダムブレイ…
-
【本日配信開始!】新作幻想RPG「誓約少女~祝砲の元に集いし戦姫たち」配信開始! …
-
暴れん坊将軍・松平健も駆け付け、i☆Ris&内田真礼とマツケンサンバ!──大盛況に終わ…
-
大ヒット公開中!「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」×BUMP OF CHICKEN「クロノスタシ…
-
7月16日開催「あにトレ!XX ~ひとつ屋根の下で~Blu-ray発売記念 真夏の大運動会!!…
-
実写版パトレイバー、長編劇場版は「首都決戦」と題して2015年5月1日に公開! 東京…
-
1stシングル「にじゆめロード」&3rdアルバム「夢現∞タイムトラベル」リリース記念!…
-
TVアニメ「ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。」、2020年冬放送決定! ティザービジ…