「AIの遺電子」マッドハウスでTVアニメ化決定! PV・キャラ設定画・キャスト公開! 文化庁メディア芸術祭マンガ部門<優秀賞>受賞
漫画「AIの遺電子」のTVアニメ化が決定。キービジュアルとPV、キャラクター設定画、キャストコメントが公開された。
「AIの遺電子」は「少年チャンピオン・コミックス」刊の、山田胡瓜さんによるSF漫画。第21回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門にて優秀賞を受賞した。人権を持ち社会に溶け込む「ヒューマノイド」を治す医者である須堂光が、ヒトとAIの共存がもたらす‟新たな病”に向きあう物語を描く。
この度、待望のTVアニメ化が決定。アニメーション制作はマッドハウスが担当する。
キービジュアル第1弾には「これは、私たちの未来の物語――」という言葉が添えられ、ボイス入りのPV第1弾では、AIとの共存により病んでいく人間の様子を見ることができる。
主人公・須堂 光役の大塚剛央さん、樋口リサ役の宮本侑芽さんよりコメントも到着した。
【キャラクター設定画】
■須堂 光
須堂新医院の医師であり、ヒト。主にヒューマノイドを治療するが、ヒ トの脳に「インプラント」を施したり、時には産業AIの修理を頼まれることも。
常にクールで、頭脳明晰。モッガディートという裏の顔があり、非合法の施術も請け負っている。
意外と甘党。
■樋口リサ
須堂新医院で働く看護師であり、 ヒューマノイド。ムードメーカーとして明るく元気に須堂をサポートする。
ある事故がきっかけで須堂と知り合い、彼を慕うようになる。
意外と大食。
【コメント】
▲須堂役・大塚剛央さん
ヒューマノイドやロボットと共生する社会ではこういう問題が起こるんじゃないか、ということが色々な角度から描かれていて興味深く、またそれについて自分で思考を巡らせるのが楽しいです。須堂は表現が難しい人物ですが、一言で言うならば、信頼できる医者という印象を持ちました。
作品が持つどこかあたたかみのある空気を、アニメでも届けられたら嬉しいです。
▲リサ役・宮本侑芽さん
“ヒト”と“ヒトとよく似たヒューマノイド”が共存する世界で、“人間たち”がどうやって愛を育んでいくか。私もこの作品に出会えて、愛を持って人と繋がることを考えさせられました。なかなか人と出会うことが少なくなってしまった今だからこそ、皆さんにも早くお届けしたいです!
個人的には須堂先生の言い回しが独特で好きです。放送をお楽しみに!
▲原作・山田胡瓜先生
『AIの遺電子』は16ページ1話完結のSFという、珍しいタイプの漫画です。
涙あり笑いあり、哲学的な話もあればラブコメもあり…いろんな未来のストーリーを各巻にギュッと詰め込んだつもりです。
その魅力を全12話のアニメーションに、これまたギュギュッと詰め込んでいます。
毎話きっと飽きさせませんので、ぜひご覧ください!
※コメントは原文ママ
アニメ化を記念して、公式Twitterにて山田胡瓜先生お祝いイラスト色紙のプレゼントキャンペーンも実施。公式Twitterアカウントをフォロー&対象ツイートをRTした方の中から、抽選で1名にプレゼントされる。
公式Twitter: @ainoidenshi_off
応募期間: 2022年12月8日(木)~12月31日(土)23:59
【作品情報】
■TVアニメ「AIの遺電子」
公式サイト:#
公式Twitter:#
<イントロダクション>
これは、私たちの未来の物語――。
21世紀に始まったAIの圧倒的な進歩は、社会の発展に寄与する一方、
高い知性を持つ機械を道具として使う是非を、人類に突きつけた。
そして22世紀後半。人々は「産業AI」とは別格の存在として、人権を持った「ヒューマノイド」を当たり前に受け入れ、共に暮らしている。
須堂光は、ヒューマノイドを治す新医科の医者として、ヒトとAIの共存がもたらす「新たな病」に向き合っていく。
時に、裏の顔も使いながら……。
<スタッフ>
原作:山田胡瓜
(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)
監督:佐藤雄三
シリーズ構成・脚本:金月龍之介
キャラクターデザイン・総作画監督:土屋 圭
音楽:大間々 昂、田渕夏海
アニメーション制作:マッドハウス
<キャスト>
須堂 光:大塚剛央
樋口リサ:宮本侑芽
【書籍情報】
■原作コミックス「AIの遺電子」
著:山田胡瓜(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)
全8巻 好評発売中
マンガクロスにて第1巻・2巻を期間限定で公開!
https://mangacross.jp/comics/ai
■ 「AIの遺電子 RED QUEEN」
著:山田胡瓜(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)
全5巻 好評発売中
■ 「AIの遺電子 Blue Age」
著:山田胡瓜(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)
別冊少年チャンピオンにて連載中
第5巻まで発売中(2022/12/8時点)
©山田胡瓜(秋田書店)/AIの遺電子製作委員会2023
おすすめ記事
-
「魔女の旅々」イレイナのフィギュアが予約開始!直販サイトでの購入で「表情パーツ…
-
「バイオハザード ヴィレッジ」が全世界300万本を突破! 美しいグラフィックと恐怖…
-
「キングダム」第4シリーズ、2022年春放送! 信・嬴政・王賁の新キャラクタービジュ…
-
もう夏の水着が恋しくなるかも!? #2i2の天羽希純が「ヤングアニマルWeb」に降臨!!
-
「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」、DLCキャラクター7名を本日6月19日より配信!
-
新アニメ「彼女が公爵邸に行った理由」2023年4月放送開始! 宮本侑芽・梅原裕一郎・…
-
声優もアーティスト活動も話題満載! 人気声優・水瀬いのりの最新ニュースまとめ!【…
-
「狼少年ケン」から「ターンAターン」まで──アニメソングの基礎を築いた小林亜星のイ…
-
コミックマーケット88(C88)、初日は18万人/2日目は16万人/3日は21万人が来場! 森永…
-
任天堂ハード強し! 公式投票「みんなで決めよう! 平成最強のゲームハード投票!~…
-
幸福の科学出版アニメ映画「UFO学園の秘密」、本編のアブダクション(宇宙人による誘…
-
以前と比べれば安定してきた? 中国の10月新作アニメ事情と、実は「期間限定」な中国…