<料理>に<建築>も!3月発売の「ライザのアトリエ3」新システムやアバンタイトルムービーを公開!
3月発売のPS5/PS4/Switch/Steam用シリーズ最新作「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」より、新システムや新映像・画面ショットが公開された。
本作は、ライザと仲間たちが錬金術との出会いをきっかけに、故郷の秘密に迫る‟秘密”シリーズの最新作。「ライザのアトリエ」で好評だったシナリオライター・高橋弥七郎さんを再起用している。シリーズ最大級の‟生きた”フィールドを探索し、3Dモデルとなった11人のパーティメンバーと冒険する。
⇒「ライザのアトリエ3」女性戦士・リラ達の画面ショットや新PV、ゲームシステムを一挙公開!
今回紹介するのは、フィールド探索を有利に楽しく進める「料理」や「アトリエの建築」などの新システム。また、アバンタイトルムービーやキャラクター相関図も公開された。
各地方を巡って更なるストーリーを楽しもう!
クーケン島周辺の遺跡を見てみたいと言うカラを連れて、かつて見た遺跡を巡ることに。4年前の思い出の地にも、まだ見ぬ秘密が……⁉
他の地方でもそれぞれワールドクエストが展開する。
フェデリーカは、サルドニカの「100年祭」に向けた企画準備で悩んでいた。父が残した仕事をやり遂げるため、ライザたちと協力してアイデアを探す。
みんなでキャンプ気分!料理でパーティを強化しよう
フィールド内には「焚火」が点在しており、アクセスすることで「料理」ができる。料理を行うと一定時間パーティを強化できるため、強敵に挑む前は焚火で料理をしてから出発すると、戦いを有利に進められることも。
なお、料理のレシピはクエストの達成などで手に入るので、積極的にクエストにもチャレンジしてみよう。
焚火はフィールドの至るところに存在。焚火では料理のほかにも休憩ができる。休憩は時間帯を変更できるため、倒したい魔物がいるときなどは活用しよう。
料理によって効果はさまざま!いろいろなレシピを集めて、冒険を楽しく・便利にすすめよう。
各地方に自分好みのアトリエを建てよう!
今作では、各地方に冒険の拠点となるアトリエを建築できる。アトリエでは調合や休憩ができるほか、建築スタイルによってさまざまな効果を得られるように!
増築したり別の建築スタイルへ建て替えすることで、地方内での冒険をより便利に進めることも可能だ。
アトリエには探索に有利な「調査基地」、採取に有利な「農園」、調合に有利な「研究所」と3つのスタイルがある。
さらに、今作ではアトリエに「ぷに」が登場し育成が可能。ぷにに餌を与えると、それに応じて見た目が変化することがある。
また、ぷには素材採取に派遣できる。派遣するエリアによって持ち帰ってくる素材が異なるほか、経験値を得てレベルアップも!
【タイトル情報】
■「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」
対応機種:PlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/PC(Steam)
ジャンル:錬金術RPG
発売日:2023年3月23日 ※Steam版は3月24日
価格:
・通常版 8,580円(税込)
・プレミアムボックス 11,935円(税込)
・スペシャルコレクションボックス 22,550円(税込)
・ダウンロード版 8,580円(税込)
CERO:C(15才以上対象)
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
おすすめ記事
-
【本日配信開始】超爽快な次世代三国アクションRPG「三国極戦」で三国志のストーリー…
-
年末年始、アニメに登場した「聖地」を巡礼してみませんか、2018秋アニメ29選!【前…
-
「エックスディファイアント」シーズン1レビュー!「レインボーシックス シージ」の…
-
「仮面ライダーBLACK SUN」から、世紀王BLACK SUNの駆るマシン「バトルホッパー」が…
-
「キングダム」より、第31代秦王嬴政が蕞国防衛戦時の姿で出陣!「フィギュアーツZER…
-
SEGAの歴代名作グッズのポップアップショップ「SEGA POP UP SHOP @ AKIHABARA」が、…
-
爆乳ハイパーピンボール「PEACH BALL 閃乱カグラ」、12月13日発売決定! 限定版・OP…
-
Switch/PC用「刀剣乱舞無双」本日発売! お得なシーズンパスにサントラ試聴も!
-
2024年1月12日公開「傷物語-こよみヴァンプ-」キャラPV第1弾公開! 神谷浩史・坂本真…
-
「鬼滅の刃」×代替肉の異色コラボが「京都アニものづくりアワード 2022」で金賞受賞!
-
実写版パトレイバー、長編劇場版「首都決戦」にギレルモ・デル・トロ(「パシフィッ…
-
中央通りの老舗 照明器具・電球専門店「八木電器商会」が11月30日(木)をもって閉店…