「ピカチュウもなか」付「金箔のピカピカソフトクリーム」4月28日より販売! 石川県金沢グルメの大人気スイーツ♪
株式会社箔一(本社:石川県金沢市)の「ピカチュウもなか」付「金箔のピカピカソフトクリーム」が、4月28日から販売開始となる。
‟金沢箔”の昔ながらの技法を受け継ぎ、新しい形に進化させ、さまざまな商品を生み出してきた箔一。
「金箔のかがやきソフトクリーム」は、2015年の北陸新幹線開通時に個数限定で販売。見た目のインパクトから多くのメディアやSNSで取り上げられ、今では金沢グルメを代表するスイーツとなった。
2022年9月にはポケモンセンターカナザワ(石川県金沢市)にて、ポケモンファンが金箔に触れて楽しむ、ピカチュウの金箔ハガキ体験会を実施。そこからの縁で今回、「ポケモン×工芸展」の開催時期に合わせて商品化の運びとなった。
「ピカチュウもなか」付「金箔のピカピカソフトクリーム」のもなかは3種類で、どのピカチュウになるかはお楽しみ。「金箔のピカピカソフトクリーム」1個につき、紙製の「ピカチュウ ピカピカコースター(非売品)」1枚が付いてくる。
コースターは、2023年3月21日から国立工芸館で開催される「ポケモン×工芸展」を記念したデザインだ。
■「金箔のピカピカソフトクリーム」概要
おまけ:ピカチュウ ピカピカコースター(紙製)1枚付き
販売価格:1,100円(税込)
販売期間:2023年4月28日(金)~6月11日(日)
販売店舗:本店 箔巧館/東山店/兼六園店
店舗案内: #
※期間中は通常の「金箔のかがやきソフトクリーム」も販売。
■「ポケモン×工芸展」概要
場所: 国立工芸館(〒920-0963 石川県金沢市出羽町3-2)
会期: 2023年3月21日(火・祝)~6月11日(日)
開館時間: 午前9時30分~午後5時30分 ※入館は閉館の30分前まで
休館日: 月曜日(5月1日は開館)、5月14日(日)
主催: 国立工芸館、 NHKエンタープライズ中部、読売新聞北陸支社
特別協力: 株式会社ポケモン
詳細: #
おすすめ記事
-
総合カードゲームショップ「カードン秋葉原本店」が、3月15日より営業中!
-
ポケモンと一緒にカフェを運営! Switch/スマホ向けパズルゲーム「Pokémon Café Mix…
-
スマホゲーム「ポケモンコマスター」、本日4月11日よりスプリングキャンペーンを開催…
-
11/15発売「ポケットモンスター ソード・シールド」最新情報! キョダイマックスした…
-
「ポケモンGO」進化先解放!「シンオウのいし」を使って進化できるポケモンとは
-
サーティワン×ポケモン!「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」公開記念キャンペーンが、8/…
-
春アニメ「ポケットモンスター」新映像とアメジオ率いる<エクスプローラーズ>のキ…
-
新作アプリ「Pokémon Sleep」先行体験レポート 大自然の中でポケモンたちの寝顔を集…
-
「ポケモンマスターズ」11/7にメインストーリーの新章を追加! トレーナー「カルム」…
-
「ポケモン」とタニタがコラボ! イーブイと一緒にウオーキングできる「ポケモン歩数…
-
「なんだかんだと聞かれたら、答えてあげるが世の情け!」 アニメ版ポケモン、ムサ…
-
「サトシ(CV:松本梨香)- めざせポケモンマスター -with my friends- 」、2023年「THE…