あのレジェンド「バリスティック」が引退から戻ってきた!5月10日開幕「エーペックスレジェンズ アーセナル」の映像を公開!
「Apex Legends」(エーペックスレジェンズ)で5月10日に開幕する「アーセナル」の映像が公開された。
「Apex Legends」は伝説の戦士たちが富と名声を懸けて戦う、基本プレイ無料のヒーローシューター。2019年2月にエレクトロニック・アーツからリリースされ、PS4/PS5/Switch/Xbox One/Xbox Series X|S/PCで展開し、数々の賞に輝いた。
⇒今から始めても楽しめる!「APEX Legends」ダウンロードから上達の秘訣まで徹底ガイド!
最新大型アップデート「Apex Legends アーセナル」は2023年5月10日(日本時間)に開幕。この度、最新のゲームプレイトレーラーが公開された。
洗練されたガンスリンガー、「バリスティック」が戦いの場へ舞い戻る姿を、その目で確かめよう。
「アーセナル」での新コンテンツや新たなお楽しみ、新キャラクター
●新レジェンド「バリスティック」
かつてのサンダードームゲームに参加していた最強の実力者・バリスティックが引退から戻ってきた!
長年の経験を持つバリスティックは、侮れない武器を持っている。敵にマナーを叩きこむのに必要な能力が、自分には十分備わっていると確信しているようだ。



●回復するワールズエッジ
建設作業員が修理したワールズエッジ。クリマタイザーも追加され、新たな雪だまりが見られる。火山の煙も減り、視界も良くなっている。
フラグメントイーストにあるエーペックス・ゲーム・ミュージアムで、Apexゲームの歴史を探索しよう。

●武器マスタリー
レジェンドは、新登場の武器マスタリーシステムでゲーム内のすべての武器を使いこなし、全モードで武器XPを獲得。困難なチャレンジをクリアし、あらゆる武器を使いこなしていく。
特定のレベルに達すると、武器試練がアンロックされる。
訓練のクリア報酬には、特定の武器のバッジやトラッカー、レジェンダリー、バナーフレーム、レジェンダリー武器パックも。ゲーム内の全ての武器をマスターし、特別な武器マスター報酬をアンロックしよう。

●進化した射撃訓練場
新たにアップデート&拡大した射撃訓練場で、改善・向上を行い、最高の自分を目指そう。
コアで基本トレーニングを始めたり、決闘ピットに訓練場、アジリティコースに挑戦して、戦闘や移動の腕を磨こう。
訓練場の新しい施設を試したり、新しく設定可能なダミーを走る、横移動する、反撃するなど、自由にカスタマイズが可能だ。
●豪華なバトルパス報酬
5月10日(日本時間)から、新武器スキン、キャラクタースキン、エモートなどが「アーセナル」に登場。

●ランクアップデート
詳細は近日公開予定
ゲームプレイトレーラー: #
最新情報は公式Twitter、Instagram、YouTubeにて発信中だ。
タイトル情報
■「Apex Legends」
対応機種:PS4/PS5/Nintendo Switch/Xbox One/Xbox Series X|S/PC(Origin・Steam)
ジャンル:シューティング
プレイ人数:1~60人 ※オンライン専用
発売:ELECTRONIC ARTS
CERO:D(17歳以上対象)
(C) 2019 Electronic Arts Inc.
おすすめ記事
-
「真・女神転生」シリーズなどを過去最大割引! アトラス「ブラックフライデーセール…
-
おとな向け変身ベルトCSMシリーズ最新作!「仮面ライダー鎧武」より「CSM戦極ドライ…
-
\スパイダーマッ!/ 「スパイダーマン 東映テレビシリーズ」から、レオパルドンが…
-
「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」主要キャラクターを紹介! 中尾彬と山本耕史のイ…
-
【Switchで大検証! 伝説の裏技チャレンジ! Vol.6】よく見りゃ美少女が隠れていた!? …
-
「FW GUNDAM CONVERGE ♯」第20弾は「機動戦士ガンダムSEED」より「エールストライク…
-
炭治郎らをイメージしたレシピに和食器のプレゼントも!「鬼滅の刃」コラボ鍋つゆ&…
-
アムロ着用のアイテムを再現!「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」アムロのス…
-
「デジモンアドベンチャー」から、アグモンとゴマモンの「プチ文具スタンド」が登場!
-
【配信開始!!】カジュアル系アドベンチャーゲーム「ジョジョラッシュ」、本日2023年8…
-
春アニメ「キズナイーバー」、第1話に先駆けて特番を放送! 制作現場の様子や関係者…
-
バンナム「デジタル版セール」スタート!「ジョジョの奇妙な冒険」や「NARUTO-ナルト…