宇垣アナもミカサコスで登場! 本日よりスタートの原画展「進撃の巨人展FINAL」会場&オープニングイベントレポート
大人気コミック「進撃の巨人」の世界に入り込める体感型原画展「進撃の巨人展FINAL」が、東京・六本木の森アーツセンターギャラリーにて2019年7月5日(金)よりスタート。先駆けて、7月4日(木)、マスコミ向けのオープニングイベントが開催された。
このイベントは、「別冊少年マガジン」(講談社)で連載中の人気漫画「進撃の巨人」の原画展で、2014年に上野の森美術館で開催された「進撃の巨人展 WALL TOKYO」から5年ぶりの開催となる。今回の「進撃の巨人展FINAL」は、最終回に向けてラストスパート真っ最中の原作コミックの盛り上がりを感じさせる、コンテンツ、展示が満載。ファンなら必見の展示となっている。
2019年7月5日(金)の一般公開に先駆けて、7月4日(木)、マスコミ向けのオープニングイベントが開催。フリーアナウンサーの宇垣美里さんと人気お笑いコンビ「和牛」がキャラクターに扮して登場し、作品の魅力をPRした。
まずオープニングイベント会場に登場したのは、和牛のお2人。川西賢志郎さんはエレン、水田信二さんはリヴァイのコスプレを披露。特に水田さんは、すっかりリヴァイになりきっている様子で、ことあるごとに「お前の両脚の骨を折るぞ」とボケ(?)を連発し、会場を盛り上げた。
そして、宇垣美里さんはミカサのコスプレで登場。「戦わなければ、勝てない」のセリフとともにミニ巨人くんとのバトルを繰り広げた。
そんな3人(と巨人1体)で行われたオープニングイベントでは、今回の「進撃の巨人展FINAL」の見どころが紹介された。
今回の展示のハイライトのひとつが、壁面全体を使った超大型スクリーンで巨人同士のバトルを描く特別映像を楽しめる「ジオラマシアター」だ。宇垣さんは「世界に没入した気になれる」と絶賛。また、スクリーンの周囲には、1分の1スケールの瓦礫ジオラマが展開。「原作のエッセンスがちりばめられていて、それを1つひとつ見つけるのが楽しい」とコメント。実際に3人は、ジオラマを見ながら、「あそこにあのキャラの持ち物が落ちてる!」など、激戦の痕跡を思わせる展示に大興奮の様子。
また水田さんはまだ見ぬ「最終話」を「音だけ」でひと足先に体験できる展示がおすすめとコメント。「こういう音が鳴るということは、そういう感じになるの?と盛り上がれると思う」と完全にファンの目で語った。
このように、観るだけでなく体験することで「進撃の巨人」の世界を楽しめる「進撃の巨人展FINAL」は、本日2019年7月5日(金)から9月8日(日)まで、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて開催される。
なお、大阪巡回展は、2019年9月21日(土)~12月1日(日)の開催を予定している。
ここから先は、会場の様子を写真でお送りしよう。
入口で「人生の選択」を迫られた来場者は、壁の中で生きるか、マーレの戦士として生きるかを選ぶことに。その選択によって、「人生」が大きく変化。登場人物たちのドラマを追体験するかたちで展示がスタートする。
やがて2 つの人生はひとつの道に合わさり、大きなうねりを生んでいく。
すでにストーリーはコミックで知っているけど、こうしてドラマを追体験すると、ひと味違う感動を覚えること必至。胸アツ!
そのほか、名場面の原画展示、各キャラクターにフォーカスした展示。そして九つの巨人──。複雑に入り組んだ物語が、整理されて展示されているので、より原作の物語を深く理解することができるはず!
そして、ここから先は現在構想中の最終回を、「音」だけで表現した展示。
「え?この音って…」「ここで、その音!?」「ああ……。この音は……」などなど、驚きと発見、そして妄想が刺激されまくります。
なお、ネタバレしたくないという方向けに、イヤーカバーも用意されているので、ご安心を。
その先は、膨大な数のネームと設定画。そして、諌山創先生へのインタビュー映像が。ここを見ているだけで、1日が終わります。マジで!
売店コーナーは、劇中に登場するリーヴス商店仕様に。大量のクッキーは、フレーゲルさんいわく「発注ミス」ではないそうだが、貼りきって作りすぎたためだそうだ。せっかくなので、買っていってあげよう。
また、同フロアの喫茶店「Cafe THE SUN」。レストラン「Restaurant THE MOON」では「進撃の巨人」の世界観をイメージしたコラボメニューを販売。ここでしか食べられない限定メニューを駆逐せよ!
こちらは「Restaurant THE MOON」で提供される「ニコロスペシャルコース」、10,800円(サービス料別)。
そしてこちらは「Cafe THE SUN」のメニュー。
そして以下が調査兵団ココア。同じ絵柄のコースターがもらえる。なお、会期の前半と後半で絵柄が変わるとのことなので、ぜひどちらもチェックしていただきたい。
各メニューの詳細は、公式サイトにてご確認いただきたい。
この夏は「進撃の巨人」の世界を堪能しよう!
おすすめ記事
-
20周年「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ新プロジェクト 『GUNDAM SEED PROJECT igni…
-
“初の家族全員旅行”が、世界の命運を握る―!? 「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」、ベ…
-
アニメ「千年血戦篇」で盛り上がる「BLEACH」より、「松本乱菊」が1/4ラージスケール…
-
「ミギとダリ」アニメ化決定!「坂本ですが?」の佐野菜見が贈る“ミステリアス悪童物…
-
HG GIRLSに「仮面ライダーリバイス」から悪のヒロイン「アギレラ」が登場! 可憐なビ…
-
\未来を染める、漆黒の闇!/ 「ウルトラマントリガー」に登場した「トリガーダーク…
-
TVアニメ「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローラ…
-
大友克洋監督「AKIRA」が、TAAF2020のオープニング作品に決定! 4Kリマスターの初上…
-
春アニメ「ひなこのーと」、第3話のあらすじと場面カットを公開!
-
スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」イベント跳躍「鼎に見る計略」スター…
-
東京国際映画祭、2015年は「機動戦士ガンダム」の特集上映を実施! 貴重な短編を含…
-
魔法少女アニメの金字塔! シリーズ歴代最高視聴率を記録したシリーズ2作目!「おジ…