【2019】年末年始にオススメ! 新作から人気作まで、スマホゲームを紹介!
人気のタイトルや、今冬に配信が始まったばかりのスマホゲームを厳選してご紹介。年末年始に、ぜひ遊んでみて欲しい。
1.Call of Duty:Mobile
ジャンル:FPS
配信日:現在配信中
対応機種:iOS/Android
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
「バトルフィールド」や「メダル・オブ・オナー」といった大作と並んで世界的な人気を誇るFPSシリーズ「Call of Duty」(以下、CoD)。本作はそのスマホアプリ版にあたる。マルチプレイモードでは、「チームデスマッチ」や「ドミネーション」、「サーチ&デストロイ」など、おなじみのルールが収録。さらに、「CoD」では「コール オブ デューティ ブラックオプス 4」以来2度目の登場となる、バトルロイヤルモードにも対応しており、最後の生き残りを懸けた100人規模のサバイバルも楽しむことができる。さらに、照準を合わせるだけで自動で相手を撃ってくれる「シンプルモード」など、FPSが苦手な人向けの要素も充実。シリーズファンはもちろん、初心者も楽しめるようになっている。詳細はこちら。
2.Rise of Kingdoms -万国覚醒-
ジャンル:育成型戦略シミュレーション
配信日:現在配信中
対応機種:iOS/Android
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
海外で先行配信され、4000万以上のダウンロードを記録している人気シミュレーション。プレイヤーは、「日本」や「中国」、「ドイツ」といった文明からひとつを選び、指導者として施設の建設や兵力の増強などを行い、世界制覇を目指す。序盤は「石器時代」から始まり、「政庁」と呼ばれる施設を発展させることで時代が進む。進み具合に応じて、前時代では作れなかった施設や兵器なども解禁されていく仕組みだ。また、源義経やユリウス・カエサル、ジャンル・ダルクなど、世界史でなじみ深い英雄たちも登場し、文明を発展させるプレイヤーの手助けをしてくれる。詳細はこちら。
3.爆走ドリフターズ
ジャンル:ドリフトレースバトルゲーム
配信日:現在配信中
対応機種:iOS/Android
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
中国を始めとする世界各国で配信され、2億人以上のユーザー数を誇るレースゲーム。ドリフトが重要な要素になっており、成功させることで「ニトロ」と呼ばれる加速用のギミックが使えるように。車自体は自動で走り続けるため、プレイヤーはドリフトに集中できるほか、レース自体も3分ほどで終わるため、手軽に遊べる点もうれしい。ちなみに、本作はエイベックスと提携しており、浜崎あゆみさん、SKY-HIさんといったアーティストたちの曲を聞きながらレースをすることも可能だ。詳細はこちら。
4.CODE:SEED -星火ノ唄-
ジャンル:終末生存×箱庭×歴史偉人美少女化RPG
配信日:現在配信中
対応機種:iOS/Android
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
徳川家康やナポレオン、ニュートンといった歴史上の偉人たちの名を冠した美少女たち「SEED」を指揮して、荒廃した世界を闊歩するゾンビたちと戦うRPG。SEEDたちの声は、石川由依さん、井上麻里奈さん、上坂すみれさんといった豪華声優陣が務めている。戦闘は、ターン制で展開。キャラクターたちはそれぞれ「コア」を持っており、戦闘中は画面下に配置される。これらをタップしたりスワイプして消すことで、スキルを発動させていく。一度に多くのコアを消せば、その分スキルも強力になる。少数のコアを消して手数で攻めるか、多くのコアをまとめて消して強力な攻撃で勝負に出るかは、プレイヤー次第。詳細はこちら。
5.クリスタル オブ リユニオン
ジャンル:超建国ストラテジックファンタジー
配信日:現在配信中
対応機種:iOS/Android
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
一国の王となり、自身の国を発展、領土を拡大させていくストラテジー。施設の建設や兵力の育成など、ストラテジーの基本的な要素はもちろん、自己強化を行う「ヒーローアビリティ」や、率いる兵士の能力を上昇させる「コアアビリティ」といった、強力な技能を持つ存在「英雄」が特徴だ。英雄たちはバトルの要となるだけでなく、親密度を上げていくことで、それぞれの個別ストーリーを見ることもできる。詳細はこちら。
6.ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
ジャンル:タクティカルRPG
配信日:現在配信中
対応機種:iOS/Android
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
2015年に配信されたスマホ向けアプリ「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」をベースにしたRPG。クリスタルの伝説が伝わるアードラ大陸の小国リオニス、そこの王子であるモント・リオニスの姿を描く。戦闘はターン制で進み、マス目上のフィールドにいる味方を動かし、敵を攻撃する。地形の高低差に応じて弓の射程などが変化するバトルシステムや、キャラクター固有の技である「リミットバースト」、「アビリティ」といった戦闘面の要素のほか、バトルを自動で進められる「オートモード」、ゲームスピードを変えられる「倍速モード」も導入。初心者でも遊びやすいように配慮されている。詳細はこちら。
7.妖怪正伝~もののけ山海経~
ジャンル:RPG
配信日:現在配信中
対応機種:iOS/Android
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
2019年12月19日に配信されたばかりのスマホ向けRPG。天才道士を自称する主人公、江酌月が、「天書」を狙う妖怪たちと戦いをくり広げる。中国に実在する世界最古の地理書「山海経」をベースに構築された世界観のもと、展開するメインストーリーはフルボイスになっているほか、今までのスマホゲームにはない、水墨画を思わせる作風が特徴だ。バトルは、マス目上のフィールドでキャラクターを動かしていくターン制。敵味方の攻撃範囲やつぎのターンの動きを予測するなど戦略性に富んでいる一方で、オート機能も搭載しており、シミュレーション系が苦手な人も楽しめる。
おすすめ記事
-
2/20発売の剣術アクションRPG「侍道外伝 KATANAKAMI」より、最新トレーラー公開! マ…
-
PS4/ Xbox One「メトロ エクソダス」、2019年2月22日発売決定! 美麗4K映像の日本語…
-
音楽朗読劇が原作の2021年アニメ「MARS RED」追加キャラ公開! キャストに折笠富美子…
-
「ウルトラマンタイガ」旭川ピリカ役が吉永アユリに交代! OP主題歌はタイガ役・寺島…
-
【懐かしアニメ回顧録第25回】物語の深層をすくいあげる「十兵衛ちゃん -ラブリー眼…
-
劇場版「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」、高橋李依、内山夕実登壇の追加舞…
-
「ワイン食堂リトルウィング」、末広町駅近くで3月上旬にオープン! 鳥料理/親子丼…
-
総括・『天気の子』──東京論/気象ファンタジー/災後映画の視点から【平成後の世界…
-
TVアニメ「おそ松さん」、新ドラマCDのビジュアル公開! 今回のテーマは「六つ子た…
-
たまゆら、広島県竹原市で4度目の奇祭「ももねこ様祭」を開催! 大崎下島では初の乙…
-
60m防水の2K/30fps対応アクションカメラ SOOCOO「S70」が販売中
-
DSP版Windows 10発売は8月1日! 各ショップでは本日25日(土)から予約受付開始