【インタビュー】新しいチャレンジができた作品になりました──JUNNAが、降谷建志プロデュースによる新曲「イルイミ」をリリース!
高い歌唱力を持つ高校生シンガーとして、多くのファンに支持されているJUNNAが、2019年の2枚目となるシングル「イルイミ」をリリース。TVアニメ「BEM」のエンディングテーマとして、すでにオンエア中だ。この曲の注目ポイントは、サウンドプロデュースをDragon AshのKjこと降谷建志が手がけていること。今まで彼女が歌ってきた力強い楽曲とはひと味違う、やわらかくて深みのあるロックバラードとなった。ボーカルも、いつになくさらりとした空気感のあるものに。新しいJUNNAを見せる曲となった。
ロック寄りのバラードをお願いして生まれたのが、「イルイミ」です
──JUNNAさんは、オリジナルの「妖怪人間ベム」をご存知でしたか?
JUNNA アニメは知らないんですけど、実写のドラマは、小学生の頃、見ていました。今回のタイアップが決まって、昔のアニメを調べてみたら、「BEM」とは絵が全然違っていて驚きました。
──「妖怪人間ベム」が装いを新たに生まれ変わったのが、今回の「BEM」なんですよね。そのエンディングテーマ「イルイミ」は、Dragon Ashの降谷建志さんのプロデュースです。
JUNNA 「『BEM』のエンディングテーマをすごい人にお願いしようと思っているから、楽しみにしててね」と言われていたんです。ずっと、どなたが曲を書いてくださるんだろうと思っていて、降谷さんのお名前を聞いたとき、素直にうれしいなと思いました。母はDragon Ashさんを知っていて、プロデュースしていただけることになったと報告したら、すごく驚いていました。私の降谷さんの第一印象は、メロディやサウンドを大事にしながら、言葉が直に刺さってくる曲を作られる方だなと感じました。なので、どんな曲になるか、すごく楽しみでした。
──「イルイミ」は、詞も曲も完成した状態でJUNNAさんのもとに届いたんですか?
JUNNA いえ、最初に降谷さんからバックトラックを送っていてただいて、メロディはついてなかったんです。それで、ボーカルの音域や響きを知りたいから、私が思いついた歌いたい音を自由に音源に乗せてほしいと言われて。
──面白いですね。まずは自分のインスピレーションで、自由にメロディを作ってきてほしいと。
JUNNA そうなんです。バックトラックにメロディをつけるのは初めてだったので不安だったんですけど、なんとか歌ってお渡ししました。
──ということは、JUNNAさんもある意味、作曲に参加したということですよね?
JUNNA いえ、完成したものには私のメロディは入っていないんです(笑)。あくまで、降谷さんが、私の響きを知るためのものということで。でも、リズムだけのトラックにメロディを乗せる作業は楽しかったです。「ここ、もうちょっと増やしたら?」とか「もうちょっと高いところに行ってみたら?」とか、ディレクターさんにアドバイスを受けながら作業しました。
──では、初めて降谷さんと対面したのは、いつだったんですか?
JUNNA 私がこのレコーディングをする前です。降谷さんと私とスタッフさんでミーティングして、アニメの話から始まって、まずはこちらのオーダーをお伝えしました。私からも、こんな曲を歌いたいです、というお話をさせていただきました。
──具体的に、どんな話をされたんですか?
JUNNA ミディアムテンポの楽曲を書いていただきたいということと、私からは、今まで歌ってきたバラードはピアノがメインになっている曲が多かったので、今回はロック寄りのバラードを歌ってみたいです、とお伝えしました。
──「イルイミ」はリズムもしっかり入っていて、たしかにロック色が強いですよね。
JUNNA はい。降谷さんらしい、かっこいい曲だなと思いました。
──作詞も降谷さんです。歌詞の印象はいかがでしたか?
JUNNA 歌詞に関してもオーダーがあって、ベラのイメージで書いていただきました。「BEM」に出てくるベラは、私と同じ高校生という設定なので、等しい目線で歌うことができるんじゃないかと思って。降谷さんの歌詞は、同世代の女の子の気持ちが感じ取れるもので、すごく歌いやすいなと思いました。ストーリーに沿った、人間になりたくてもなれない悲しさも入っていて、エンディングテーマとして、そこもしっかり表現したいと思いました。
──レコーディングはいかがでしたか?
JUNNA 降谷さんが、先頭に立ってディレクションしてくださいました。ボーカリストの方にディレクションしていただくのは初めてで、「こういう歌い方もあるよ、こうしたほうが歌いやすいよ」と、降谷さんのスキルをいろいろと教えていただけました。
──JUNNAさん自身は、「イルイミ」をどのように歌おうと思っていましたか?
JUNNA 最初は、いつもの私の感じで、強く歌ってみようと思っていました。でも、降谷さんから「もうちょっとやわらかく歌ってみてほしい」というディレクションがあって。今までやったことがない、やさしい表現を心がけながらレコーディングしました。
──ボーカルとしては、新たな挑戦だったわけですね。
JUNNA はい。今回、主旋律を2声重ねて録った部分があるんですけど、いつものように強い声で歌っていたら、2声重ねた効果は出なかったんじゃないかと思います。やさしい歌声をダブルにすることで、こんな雰囲気になるんだなと思いました。
──ふわっと浮遊感があるように聞こえるんですよね。それが、バックの演奏ともあいまって、夜明け前のもやがかかったような空気感を醸し出しているように感じました。
JUNNA サウンド的にもロックで押し通すのではなく、ベラの気持ちを表現してくださったからだと思います。ロックのかっこよさがありながら、とてもやさしい曲になりました。
──降谷さんご自身の印象はいかがでしたか?
JUNNA 私が人見知りというのもあるんですけど、普段、仕事で周りにいるタイプの男性とは違って、最初のうちは全然しゃべれなかったんです。でも、レコーディングではとてもやさしく接してくださいました。最後に、「いい歌声だね」って言っていただけたのが本当にうれしくて、「イルイミ」をこれから歌っていく自信が湧きました。
おすすめ記事
-
志摩リン愛用のソロクッカーセット、人気につき2次予約がスタート!「ゆるキャン△」×…
-
今年もさくらの誕生日をみんなでお祝い!「さくらフェス2018 ~さくらとみんなのハッ…
-
オプションもりもりNG無しご奉仕⁉ 秋アニメ「不徳のギルド」第11話あらすじ&…
-
PS Nowの5月新規追加タイトルは、「レインボーシックス シージ」「PsychoBreak 2」「…
-
【ニンテンドースイッチ】この夏にやってほしい! 2019年に発売されたおすすめインデ…
-
TVアニメ「昭和元禄落語心中 -助六再び篇-」、第6話のあらすじと先行場面カット到着!
-
「名代 富士そば 秋葉原電気街店」にて「名代 富士そば」×「先輩がうざい後輩の話」…
-
お姉さんが守ってあげる──「聖剣学院の魔剣使い」パッショーネでアニメ化決定! 設定…
-
人気洋食店「ブラウニー」が店主入院のため休業中
-
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~!内田真礼お誕生日記念、ハマりキャラ人気…
-
アニメ映画「GODZILLA 怪獣惑星」、主題歌は新人XAIが歌う「WHITE OUT」に決定! プ…
-
QC3.0対応の薄型モバイルバッテリー「Power Speed」シリーズがTECから!